
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 08:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月17日 05:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月28日 18:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月17日 07:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月17日 07:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 2.0


モニタウィンドウ(ソース・タイムライン共)が以前は正常に動作していたのに、急に表示しなくなりました。音は鳴っています。
トラックの選択を変えてもダメです。
何か設定が間違っているのでしょうか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 2.0


2.5がでましたね。
やっと「複数クリップの選択移動」やショートカットキーのカスタマイズなどその他色々とできるようになったようですな・・・・
タイトラーも「TitleMotion」から「TitleMotion Pro」にUPしたし・・・
なんかいいカンジ!!
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 2.0


EDIUSの購入を検討しています。
編集したファイルをFLV(Flash)に書き出したいと考えているのですが、
これをEDIUSから直接(Procoder for EDIUS経由で)書き出すことは可能
かどうか、ご存知の方いらっしゃいますか?
どうやら、Procoder単体ではできるようなのです。
それから、前バージョンにおいて、複数のクリップを同時に選択できな
いということを聞いたのですが、これは2.0でも改善されていないので
しょうか。
複数の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
0点


2004/05/28 09:54(1年以上前)
Procoder2.0では、Flash MXをインストールしていればFlash Videoという形式で書き出せるみたいですね。。。
EDIUSからの書き出しについては、プラグインで呼び出して書き出すようです。Expressと同じやり方かも!?
<参考⇒http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder20_f.htm>
EDIUS2.0でも複数クリップの同時選択はできません。(裏技があるのか?)上位バージョンのEDIUS Professionalだと「複数クリップの選択移動」は可能になる模様。。。コンシューマー向けのEDIUS2.0へも反映される予定らしい。。。
<参考⇒http://www.edius.jp/reports/report01.html>
これぐらいしか、返答できません。。 すんません (_ _。)・・・シュン
書込番号:2857844
0点

http://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder_difference.htm
複数ファイルを選択し、バッチエンコ出来ないのは、(改善と書かれてるから)製品差異によるもので、不具合ではありませんよ
このくらい調べましょうね
ちなみに、Fullバージョンでもフラッシュの吐き出しはできないのでは?
ちゃんと、メーカーサイトの製品情報を読みましょう
書込番号:2857846
0点

失礼、使用表にフルバージョンはMXインストールにおいて
フラッシュ吐き出し可ですね
書込番号:2857851
0点



2004/05/28 18:06(1年以上前)
ご回答いただきましてありがとうございました。
FLVへの書き出しは、面倒でも一旦Quick Timeに変換してから、
Quick Time Proを使う、という方法しかないようですね。
このためだけにProCoderのフルバージョンを買うのは痛い。
それ以前に、「複数クリップの選択移動」が出来ないというのは、
専用ソフトとは思えないヒドイ仕様ですね(^^;
次期バージョンまで待つことにします。ありがとうございました。
書込番号:2858823
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 2.0

2004/05/17 07:38(1年以上前)
ロスなくMPEGを再生できます。(当方 Pen2.6GHz 512MB)
画質はいいですよ。高いレートのMPEGならAVIとさほど変わらないのでは。。。
書込番号:2817533
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS 2.0

2004/04/20 01:10(1年以上前)
同社の学校向けのLet's editのデモを見て,プレビューされている映像の軽快な動きに思わず目が留まりました。この製品も同じくらい,それ以上なんでしょうか。ちょっと高価ですが,これ以上はないと信じていいでしょうか。
書込番号:2717708
0点



2004/05/17 07:33(1年以上前)
動作は警戒です。Let's editを使ったことがないので比較はできませんが、ストレスなく機敏に動きます。
エフェクトに凝ったものを主な作品としないのならば、EDIUSでよろしいと思います。タイムコード重視の作品作りができ、基本機能と動作をきっちりと抑えたソフトだと思います。
書込番号:2817530
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


