


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT
すいません、ここでする質問じゃないかもしれないんですけど、動画変換・編集ソフトをどれにしていいか悩んでます。
超編が良いとは聞いているのですが、MOVファイルは扱えないですよね??
MOVファイルがWMVファイルに変換できて、動画を切ったりつなげたり、サイズを縮小したり、文字を入れたりできるソフトがいいんですが、何がいいでしょうか?
最終的にはネット上で公開するのが目的です。
ソースネクストの「PowerDirector」というソフト
http://www.sourcenext.com/products/power_dir/
は、一応それができそうなのですが、あまり評判が良くないみたいで・・どうせ覚えるなら少々高くてもいいソフトで・・と思っております。予算は1万円前後です。
これに関する情報でしたらなんでもかまいません、是非ともよろしくお願いします。
書込番号:4552238
0点

たびたび、すみません。
movからの変換は
Windows Media エンコーダ 9 やTMPGEncのような優秀な無料ソフトがあるようなので、最悪movからの変換ができなくてもいいのですが、映像を切ったりつなげたり、文字を入れて、最終的にはWMV形式にできるといった面で総合的良いソフトということでもかまいません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:4552367
0点

パソコンのスペックに自身があり、かつ凝った編集をしたいならPremiere Elements2.0
パソコンのスペックがあまり高くない場合は超編2をオススメします。
超編でも普通の人が編集するには十分な機能が備わっておりますが、色々やりたい人はPremiere Elements2.0の方がいいかもしれませんね。
いきあたり編集するタイプなら超編
構成を考えて作りこむタイプならPremiere Elements2.0
こんなイメージです
PS当方は超編2所有でPremiere Elements2.0は持っていません※Premiere Elementsは人の家で使ったことはあります
書込番号:4577786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/05/11 22:55:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/24 18:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/30 14:10:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/23 18:06:08 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/16 11:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/13 15:10:00 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/27 13:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/27 15:45:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/14 10:36:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/17 2:35:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


