MPEGCraft 3 DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,000

販売形態:パッケージ版 MPEGCraft 3 DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MPEGCraft 3 DVDの価格比較
  • MPEGCraft 3 DVDのスペック・仕様
  • MPEGCraft 3 DVDのレビュー
  • MPEGCraft 3 DVDのクチコミ
  • MPEGCraft 3 DVDの画像・動画
  • MPEGCraft 3 DVDのピックアップリスト
  • MPEGCraft 3 DVDのオークション

MPEGCraft 3 DVDカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • MPEGCraft 3 DVDの価格比較
  • MPEGCraft 3 DVDのスペック・仕様
  • MPEGCraft 3 DVDのレビュー
  • MPEGCraft 3 DVDのクチコミ
  • MPEGCraft 3 DVDの画像・動画
  • MPEGCraft 3 DVDのピックアップリスト
  • MPEGCraft 3 DVDのオークション

MPEGCraft 3 DVD のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MPEGCraft 3 DVD」のクチコミ掲示板に
MPEGCraft 3 DVDを新規書き込みMPEGCraft 3 DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows7で動作しました。

2010/03/07 13:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MPEGCraft 3 DVD

クチコミ投稿数:139件 info-cache.com 

メーカーではWindows7に正式対応をうたっていませんが、実際にインストールして試してみたところ、Vista用のパッチをあてれば動作可能なことがわかりました。

結構古めのソフトとはいえ手軽にMPEG2のHDVやHDDカメラ(DV-AVIからMPEG2へのファイルコンバーターも付いてます)から配布用のDVDを作る用途では画質もよく、コストパフォーマンスの高い良いソフトだと思いますので、大事に使っていきたいと思います。

■英語版Windows 7 Home Premium64bit版でCanopus MPEGCraft 3 DVDが使えました。
http://pc-kaden.net/log/eid123.html

書込番号:11048150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows Vista対応しました。

2008/01/30 00:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MPEGCraft 3 DVD

クチコミ投稿数:40件

今メールチェックしてたらカノープスからアップデータ公開の知らせが来てました。
てっきりVistaには対応しないでこのソフトは終わるのか思っていたので驚きました。

私は今のところVista使ってないので関係ないですが、良かったですね。
このソフトは使いやすく、ISOに出来ないこと以外はとても気に入っているので
これで将来も安心かな?



書込番号:7314535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/30 09:22(1年以上前)

すっかり存在自体を忘れていて、ちょっと驚きましたね。
Vistaリリースから丸一年ですから・・・
昨日、早速3.50を適用しました。

この頃はPEGASYSのTME2.0ばかり使っていたのですが、こいつはVer.2.0になってプレビューがもたつくようになり、不満を感じていました。
TMEの前バージョンまでは、同社の他製品と同様に非常に軽いプレビューで快適に作業でき、MPEGCraftのプレビューのレスポンスが悪いと感じていました。
しかし、昨日久し振りに使ってみた限りでは、現在ではMPEGCraft3 DVDの方がTME2.0よりレスポンスは上ですね。
これからは、こちらを主に使おうかな、とも思っています。

書込番号:7315228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MPEGCraft 3 DVD

スレ主 マコリさん
クチコミ投稿数:5件

本商品を購入し、追加でユーザー登録したのですが、
メールアドレスが古いままだっため、アップデート方法を
記載しているというメールを受け取っていません。
その後カノープスに何度も問い合わせをしましたが
90日の保障期間を過ぎているせいか全く返事が来ません。
どなたかアップデートファイルのダウンロード方法を
教えていただけないでしょうか?

書込番号:7024119

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/24 20:29(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/download/download.htm
ここに記載してありませんか

書込番号:7024203

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコリさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/24 22:18(1年以上前)

ダウンロードしようとすると次のメッセージが出ます。
「本製品のユーザー登録完了者様には、アップデートソフトウェアのご入手方法に関する詳細をメールにてご案内させていただいております。お送りさせていただいておりますメールをお読みの上、アップデートソフトウェアをダウンロードいただきますようお願い申し上げます。 」
これ以上進まないため困っています。

書込番号:7024843

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/24 23:59(1年以上前)

こちらの事?
https://www.canopusstyle.com/tech/register/asp/indexx.asp

書込番号:7025432

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコリさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/25 01:18(1年以上前)

登録はされておりカノープスからのはがきは手元にあります。
しかし、メールは届いておりません。
ちょうどそのころ引越ししたため旧メールアドレスに届いたのでは
ないかと思います。
そのころはそのメールがないとダウンロードできないとは知らず、
いざダウンロードしようとしたとき、そのメッセージが出て
カノープスに再三問い合わせしていますが、全く返事が来ません。

書込番号:7025792

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/25 18:29(1年以上前)

先述のリンク先に↓が有りますけど?
>ご登録内容(ご住所、お電話番号、メールアドレスなど)の変更・追加を承ります(お名前の変更はお受けできません)。

こちらでも駄目なら素直に
誤ったアドレスを入れてアップデート出来ませんと
サポートに問い合わせたのかな?

書込番号:7028381

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコリさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/26 00:32(1年以上前)

現状では修正していますが、MPEGCRAFT3登録時が旧アドレスだったと思われます。

今下記のページを読むと、アップデートファイルは90日過ぎると基本的に
有償という事ですかね?
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/incident_info.htm#01

書込番号:7030465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集ポイントで止まる

2007/11/03 15:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MPEGCraft 3 DVD

スレ主 たくあさん
クチコミ投稿数:46件

体験版を使ってみました。
MTVX2005USBでキャプチャしたものを
GOP単位で編集しWMP、PowerDVD、CinePlayerで再生したところ
編集ポイントで再生が止まる、もしくはしばらく静止画になり
数秒先のシーンから再生されます。
キャプチャのときにclosedGOPにチェック入れてもだめでした。
必要な箇所だけ再エンコードだと良さそうなんですが
うちのセレロン1.7Gでは半端なく時間がかかってしまうので
GOP単位で編集したいんですが・・・

どなたかご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:6938299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2007/11/04 03:35(1年以上前)

はじめまして、2からのユーザです。

GDP単位は昔やりましたが、やっぱりつなぎ目が綺麗にいかないので、今は必要な箇所のエンコードばっかり使っています。

少し脱線してますが、時間かかるってのはエンコード時だと思うので・・・自分は本ソフトではそのままの容量でDVDデータを一反HDに保存するようにしてます。このソフトの再エンコは時間かかるし、画質も特別いいとも思わないので使ってないですねえ。
DVDに書き込みにいく時には別のエンコードソフトの方が全然早いし画質もそちらの方がいいかもしれないので、お調べになってはいかかでしょう?
フリーソフトでもありますし、自分はたまたまパイオニアのドライブに付属していたNero Digital2を使ってますが、全然早いし画質も良い感じです。

ご質問の内容は、再生していたファイル形式がMPEGなのかDVD変換後なのかわかりませんが、再生時にタスクマネージャでモニタすれば、ハードスペックで引っかかってるのかデータがそうなってるのか、切り分けが出来るような気がします。

書込番号:6940854

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくあさん
クチコミ投稿数:46件

2007/11/04 04:15(1年以上前)

なるほど、参考になります。
以前使っていたMTV1000についてた
CMカッターというソフトがGOP単位のみの編集ソフトで
非常に使いやすく、何も問題はなかったんですが
それと同等以上を期待していたんですけどね・・・
このソフトは継ぎ目部分に問題があるようなんですね。
まだ購入するかは決めてないのでいろいろ探してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:6940884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンコード速度について

2006/05/17 23:11(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MPEGCraft 3 DVD

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

ようやくAC3に対応したこともあり、購入しようと思い体験版を試用しています。
30分程度の素材から5分程度のカットを切り出す操作を行いました。
その際、「ムービーの保存」ダイアログで、「必要な箇所のみエンコード」を選択しているのですが、エンコード時間が1分30秒ほどかかります。
全く同じプロジェクトをMpegCraft2でひらいて、同じ操作を行うと20秒ほどで完了します。
これは、体験版だからでしょうか?それとも製品版でも同じような動作なのでしょうか。
もしご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示願います。

ちなみに、
バージョンは3.01となっています。
編集した動画ファイルは
Mpeg2プログラムストリーム
ビットレート9800kbps(VBR)
720×480
です。

以上よろしくお願いします。

書込番号:5087760

ナイスクチコミ!0


返信する
南天さん
クチコミ投稿数:670件

2006/05/17 23:30(1年以上前)

製品版でも同じような動作です。保存時は、2倍くらい
編集画面の表示も、重いです。
操作画面は、少し使いやすくなってますが・・・はっきり言って使えない
自分は、2ヶ月前に購入しましたが今でもMpegCraft2を使っています。
クレームしようにも、90日でサポートが切れるので
こんな全体的な問題でクレームしたくない・・・
アップデート待ちの状態です。(;´Д`)

書込番号:5087862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/18 02:05(1年以上前)

GOP単位でしか編集したことありませんが、
いまんとこ快適っす。(というか他に選択肢が・・・)
ただしソースはHDVですが。

書込番号:5088284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/18 23:14(1年以上前)

>南天さん

情報ありがとうございます。

やっぱり製品版でもだめでしたか。
購入は見送ります。
フィックスされるのはいつになることやら。
カノープスって発売される前にチェックしていないのかしら?
それとも、カノープス内の環境だと、
完璧に動作しちゃったりするんでしょうか?

>クレームしようにも、90日でサポートが切れるので
>こんな全体的な問題でクレームしたくない・・・

ですよねぇ。
たかがこんなことで貴重な90日を使いたくないですよねぇ。

ちょっと、気長に待ちます。
もちろん、他社の製品も検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5090463

ナイスクチコミ!0


ほげ1さん
クチコミ投稿数:29件 MPEGCraft 3 DVDのオーナーMPEGCraft 3 DVDの満足度5

2006/09/01 13:29(1年以上前)

最新パッチではfixされていますね。速いです。

書込番号:5397090

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2006/09/30 13:17(1年以上前)

ほげ1さん へ
>最新パッチ
アップデータ 25,228,372 バイト Ver.3.02 2006.3.24 登録
ユーザー登録すれば、Ver.3.02以降のがあるの?

書込番号:5492305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDへ焼けません・・・。

2006/03/28 01:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MPEGCraft 3 DVD

クチコミ投稿数:40件

皆さん、初めまして。
今日ベクターから購入した〔MPEGCraft 3 DVD〕のことで
行き詰まり、どうすることもできずここへたどり着きました。

動画を編集後、DVDに焼く段階になるとDVDクリエーターに
切り替わりますよね?
メニューを選び、各設定をしてから書き込み作業に移り、
イメージをHDDに作る段階までは正常だと思うのですが、
その後の行程(DVDに焼く)に行かず止まってしまいます。
ソフト上では確かにドライブは認識しています、
イジェクトボタンで開閉するので・・・。
ちなみに〔MPEGCraft 3 DVD〕のバージョンは
3.02にアップ済みです。

スペックは以下になります。
WinXP・SP2
Pentium4 1.6GHz
M/B MSI 845 Ultra-ARU
メモリ512MB
グラボ ATI All-in-Wonder Radeon 7500
キャップチャーボード I-O DATA GV-MVP/GX2W
HDD 80GB、作業用HDD 250GB
DVDドライブ I-O DATA 外付けDVR-UN16D

以上解決法がありましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:4951667

ナイスクチコミ!0


返信する
Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/29 14:35(1年以上前)

ソフトがドライブに非対応になっているかも…。外付けというのも引っ掛かりますね。

当ソフトは動画データを高速で切り張りする為のソフトで、DVD焼はあくまでも付録程度とお考え下さい。当ソフトで出来たファイルをオーサリング(DVD焼)専用ソフトで焼くことをお勧めします。
ついでながら、DVD、CD問わず、書き込み用は内蔵をお勧めしたいです。

書込番号:4955416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/02 01:11(1年以上前)

Gonzalさん

レスありがとうございます。

DVDへ焼くことがオマケ程度なんですか・・・。
体験版を使ったとき、同様に焼けなかったのですが、
「体験版だから、機能制限しているんだろうな・・・」と
思って、買ってしまった訳ですが・・・。

それとドライブはやはり内蔵が良いのですね。
いろいろ参考になりました。

書込番号:4964809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/04/08 22:25(1年以上前)

パッチ出てるようです。

体験版は改善されていないようで、その上アンインストールも
うまくいかないので要注意。

書込番号:4982766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/04/08 22:48(1年以上前)

専用の焼きソフトは
ドライブ情報やらメディア情報やらを読み取って
焼き具合を調整してくれるから焼き品質が高いとか
聞いたことがあるようなないような。

書込番号:4982836

ナイスクチコミ!0


mrhmさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/09 16:36(1年以上前)

最近このソフトを購入しCapDVHSとHDVsplitで取り込んであったファイルをDVDへと思ったら、同じような状況になりました。
16タイトルをメニューつきで1枚のDVDに焼く予定だったんですが、必ず4タイトル目のエンコード中にストップするので試しに4タイトル目だけはずした所、正常にDVD-Video出力できました。
それから、なぜかはわかりませんが、4タイトル目の不要部分を少しカットしたらそのファイルも正常にエンコード〜DVD-Video出力されるようになりました。ファイルによっては不具合が出ることもあるんでしょうか?参考までに。

書込番号:5153872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MPEGCraft 3 DVD」のクチコミ掲示板に
MPEGCraft 3 DVDを新規書き込みMPEGCraft 3 DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MPEGCraft 3 DVD
カノープス

MPEGCraft 3 DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

MPEGCraft 3 DVDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング