


以前、EDIUS4を使っていた時、3Dピクチャーインピクチャーで映像を反転させていたのですが、EDIUSPro6.5には、その機能がありません。
どうすれば、3Dピクチャーインピクチャーの様な機能が使えるでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:15399305
0点

「映像を反転させていた」とはどんな感じですか?
「ミラー」か「レイアウター」で加工すれば問題ないと思うのですがいかがでしょうか?(写真を参照してください)
書込番号:15399599
0点

ヤスベイ2012さん、こんばんは。
3D PinPはレイアウターに置き換わりました。(EDIUS 6にはある)
ヘルプp252(272)
レイアウターは以前のビデオレイアウトの発展形で、クロップ、サイズ変更、回転、移動等々が一つのエフェクトで行え、また、エフェクトを選択する必要なくVまたはVAに配置されたクリップには、インフォーメーションパネルに自動的に配置されます。
これだけで、立派なスライドシーが作れます。
さて本題ですが、レイアウターのモードボタンの3Dを選択すると、中心部分にX,Y,Zの平面を動かせる矢印と回転を表示する円が表示されますので、それをドラッグする(最初はやりにくいと思いますが慣れです)か、右側にパレメータータブがありますのでそこの回転のXYZの数値を入力します。
テストで分かりやすいのは180°を入力すると、色々な反転が確認できます。
レイアウターはサイズ変更やクロップ(周囲の切り取り)ができ、3Dモードで画像を傾けたり出来るので、以前の3D PinPと同様あるいはそれ以上のことが出来ます。
私はEDIUS 6ですが、Pro 6.5には影かエッジが追加されたので、良くなりました。
なお、単純に反転だけするのでしたら、ビデオフィルターの「ミラー」も使えます。
書込番号:15399612
1点

すみません。
隊長さんとだぶりました。
また、EDIUS 6のレイアウター画面を添付しましたので、一部、ユーザインターフェイスが6.5とは異なります。
書込番号:15399641
0点

訂正:
>これだけで、立派なスライドシーが作れます。
⇒スライドショー
書込番号:15399654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




