EDIUS Neo のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

EDIUS Neoカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

EDIUS Neo のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Neo」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neoを新規書き込みEDIUS Neoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクト全体のバックアップ

2007/08/19 22:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

クチコミ投稿数:779件

EDIUS J を買う寸前でこちらが出ると言う情報があったので、
乗り換え版を購入してしまいました。
以前使っていた SymphovisionはUlead系のソフトで操作性が
違うので最初は戸惑いましたが、なんとか克服しつつあります。
(取説はやはり本で欲しいですね。通勤時間に勉強できるし)

画質は以前と比べて向上しましたし、編集もサクサクできるので
能力的には大満足です。(PCの能力不足もありSD編集のみ
しかしていません)

さて、とりあえず作成したプロジェクトをそのままバックアップ
(キャプチャーした画像等もそのままで、再編集を後で出来る
状態でDVD等に保存するバックアップの意味です)をしようと
思ったらマニュアルに書いていない。
理論的にはプロジェクトのフォルダーをそのままDVD等にバック
アップすれば良いように思いますが、それで復元可能でしょうか?

EDIUSにまだまだ不慣れな者なので、どなたかお教えいただければと
思います。ひとつ、良しなに…

書込番号:6658207

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/08/19 23:53(1年以上前)



やりかけの編集を保存して再開すると言うこと?
基本的にプロジェクトを保存すれば各クリップやタイムラインの呼び出しをするはずですけど・・・

意味が違う?

ひょっとしてプロジェクトの複製(バックアップ?)が出来るか?それで再編集出来るか?ってこと?

書込番号:6658479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2007/08/20 07:12(1年以上前)

宇宙汰さん 
説明不足で申し訳ないです。

編集が済んでから、通常はその素材を(HDDを空けるため)削除
しますよね。
単に削除すると、再度編集の際にはまたキャプチャーからはじめ
なければなりません。
Symphomovieにはプロジェクトのバックアップ・復元という機能が
あり、キャプチャファイル等(オプションでレンダリングファイル
まで)一括でプロジェクトに関わる素材ファイル全部をHDDなりDVD
に保管する機能がありました。

このように編集後の「全体保管」の機能があれば…と思ったので
すが。

いかがでしょうか?

書込番号:6659008

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/22 01:24(1年以上前)

>乗り換え版を購入してしまいました

じゃ、人に聞くより先に(短いproject作って)自分でやってみましょう。

書込番号:9284205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/03/22 08:21(1年以上前)

研究中さん、1年半前のスレにコメントありがとうございます。

既にPCの買い替えとPro5への乗り換えを経て、プロジェクトは丸ごと
1TのHDDに保存で対応しています。(バルクHDDのまま保管)

当時から考えるとHDD価格が急激に下がったので、可能になった
対応方法です。
(結局EDIUSには他メディアへのバックアップという吐き出し
機能はなかったので…)

書込番号:9284943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動出来ない場合

2007/08/18 10:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

クチコミ投稿数:118件

EDIUS NEOでインストール後起動すると即落ちる場合、多分インストール時に「DirectX」にチェックしないで
インストールしてると思うので、もう一度アンインストール後にインストールし直す(もちろん今回はちゃんと
DirectXにチェックを入れる事)としっかり起動出来ます。

公式のFAQに書いてありました。

今回体験版で試してみたのですが、なかなか良さそうなので購入してきます。

書込番号:6652624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EDIUS Neo」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neoを新規書き込みEDIUS Neoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo
カノープス

EDIUS Neo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

EDIUS Neoをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング