EDIUS Neo のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

EDIUS Neoカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • EDIUS Neoの価格比較
  • EDIUS Neoのスペック・仕様
  • EDIUS Neoのレビュー
  • EDIUS Neoのクチコミ
  • EDIUS Neoの画像・動画
  • EDIUS Neoのピックアップリスト
  • EDIUS Neoのオークション

EDIUS Neo のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EDIUS Neo」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neoを新規書き込みEDIUS Neoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD Creater

2008/07/09 18:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

EDIUS NeoでSONY HDR-HC1からHQコーデックでキャプチャーして編集後、DVD CreaterでDVD作成を完了後、他のライティングソフト(Nero)でディスクコピーをしましたが、ディスクの読み取りエラーでコピーができませんでした。念のためフォルダーにして出力してあったのでこれをNeroで焼いて、同じくコピーをしましたが読み取りエラーが出ました。
他のオーサリングソフトで焼いたDVDはきちんとコピーできましたが、EDIUS Neoで作成したDVDはコピーできません。同じような症状の方で解決策があればお願いします。

書込番号:8052657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画について

2008/07/09 12:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

クチコミ投稿数:118件

静止画について質問です、宜しくお願いします。
あっ!この分野についてのスキルはかなり低いです。
P in P で動画をバックに写真のスライドショーっぽい様な編集をしているのですが、
写真(静止画)の部分だけの解像度が、すごく低くオーサリングしたものをテレビで
見ててもとても見れるものではありません。編集中のPCモニタで見ても同じです。
なにか設定とかってありますか?
写真はデジ一で撮ったもので、普通にPCのビューワで見るとカリカリの
高解像度です。
私がEDIUS Neoの使い方を知らないただの無知なのか、動画編集ソフトなので
こんなものなのかが分かりません。どの様なやり方があるのか教えてください。
ご教授お願いします。



書込番号:8051866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/09 22:03(1年以上前)

こんばんは。

私が普段編集しているときに静止画の画質が悪いと感じたことは無かったので、不思議に思っていろいろやってみました。

結果、プロジェクト設定を「DV16:9(Generic OHCI SD NTSC 720x480)」に設定した場合に、静止画の解像度・サイズにかかわらず画質が悪くなることが再現できました。

よったろうさんのプロジェクト設定は何をお使いでしょうか?
よったろうさんの動画のソース(ファイル形式、解像度)、及び、目的の出力は何でしょうか?

私は普段は1920×1080のプロジェクトまたは1440×1080のプロジェクトで編集しておりますが、そのHD設定のプロジェクトでは静止画はきれいに仕上げることが可能です。

もう少し詳しく状況をお知らせいただければ、対応策もあるにはあると思われます・・・。

書込番号:8053782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/07/09 23:14(1年以上前)

クリップとして読み込んだ時点で720x480にされてしまったのを、
さらに一部だけ拡大とかしてないか?

書込番号:8054317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2008/07/11 00:36(1年以上前)

デジ1で撮った1千万画素の静止画でも、ビンウィンドウに取り込んだ時点で、DV設定なら
720x480ピクセル、約35万画素にリサイズされます。
それを p in p で縮小すれば更に画素は粗くなります。

もう一つの方法、タイトルに取り込む方法を試して下さい。少しは救われるかも?

書き込み番号 [7785748] (2008/05/09 22:55)で検索してください。 

書込番号:8059536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムラインに映像の表示は

2008/07/07 20:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

アドビエレメンツですとタイムラインに小さく映像が表示されますが
NEOは表示することが出来ません。

表示する方法はあるのでしょうか

書込番号:8044256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2008/07/07 22:52(1年以上前)

タイムラインの設定

リファレンスマニュアル64頁より

1.メニューバーの設定→アプリケーションの設定をクリック。
2.ダイヤログのタイムラインをクリック。
3.その中に、クリップのサムネイル項目があるので、必要箇所をチェック。

  以上でタイムラインのクリップに反映される。

 なお大きく表示したければ、タイムライン左端のトラックパネルを右クリックして、トラックの高さを高くすればよい。

書込番号:8045077

ナイスクチコミ!1


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2008/07/09 08:08(1年以上前)

物好き爺さん写真付で回答ありがとうございました。
そのとおりでした。

書き方が悪かったかも知れませんが、その画像が
タイムライン上に継続して表示したいのでが出来るでしょうか???

書込番号:8051103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2008/07/10 12:44(1年以上前)

>タイムライン上に継続して表示したいのでが出来るでしょうか???

・サムネイルはクリップ毎に1枚しか表示されません。
 細かく表示したければ、クリップを細かく分割すればできるでしょうが、そのメリットは?
 
・タイムラインのクリップを詳細に見たいのなら、タイムカーソルをその位置に置けば、
 プレビューウインドウに大きく表示できるでしょう。
 マウスのホイールを回せば駒送りでモニターできます。KBの左右矢印←→でも同じです。
 

書込番号:8056425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このPCの購入を検討していますが

2008/06/22 18:18(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

クチコミ投稿数:30件

はじめまして

 いま使用しているバイオが不安定になってきたので、
 ACER Aspire M5620 ASM5620-664050P

 http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5620/index.html

 の購入を検討しています。
 
 パソコンの購入とあわせて、プレミアからEDIUSに乗り換えようかと思っていますが、
 相性、その他PC購入前に確認したほうがいいことがあれば、助言お願い致します。

書込番号:7975213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTA SP1

2008/06/15 00:10(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

クチコミ投稿数:779件

VISTA Home PremiumでNEOを使用しています。
「重要な更新プログラム」としてSP1のアップデートを
促すメッセージが入っていますが、NEOに悪影響がないか
確信が持てず更新していません。

どなたか、すでに更新されましたか?

(メーカーHPではそれについて見当たらなかったもので…)

書込番号:7941122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像が全く表示されない

2008/05/30 23:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Neo

クチコミ投稿数:69件

お試し版をインストールしました。
そこでWMVのビデオクリップを追加して、
再生しても、音声は正常に出ていますが、
映像がまったく表示されません。
タイムラインにビデオクリップを
ドラッグ&ドロップすれば、
タイムライン上にも正常にクリップは乗ります。

解決方法がありましたら、ご指導、
よろしくお願いします。

追伸: OS:Win XP sp2 CPU:Pen4 RAM:1GB

書込番号:7875859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/21 11:53(1年以上前)

自分も同じ症状になりましたが、ファイルの名前を半角英数字のみ(chap1とか)にしたら読み込めましたよ。
原因が同じかどうかはわかりませんが、試してみてはいかがでしょうか??

書込番号:8107248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EDIUS Neo」のクチコミ掲示板に
EDIUS Neoを新規書き込みEDIUS Neoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EDIUS Neo
カノープス

EDIUS Neo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

EDIUS Neoをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング