


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
だいぶ使い慣れてきたEDIUSですが、またまた壁にぶつかりました。
友人がスターウォーズのパロディ映像を撮ったので、編集してほしいと頼まれました。
編集はあまり細かい注文はなく、すんなりいったのですが、
唯一の注文は「エンドロールをスターウォーズのようにしてほしい。」とのこと。
どーにか希望をきいてあげたいのですが、まったくうまくいかず・・・。
質問は2つです。
1.スターウォーズのような文字をフォトショ等で作っていれば、左から右へ光るような
文字が作れるのか。
2.手前から奥へと台形型になって流れるエンドロールが作成できるのか。
困ったときのみなさま頼みで申し訳ないのですが、ご教授願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:15226947
0点


2については、過去に同じような質問があり、カボスで焼酎さんがお答えしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03403024084/SortID=12255997/
書込番号:15227042
1点

ぷりずな〜6号さん 被りました、済みません。
書込番号:15227054
1点

自作映画が好きさん、ほぼ同時でしたねぇ。
カボスで焼酎さんが回答するかと思いきや、焼酎タイムに入っていたのかと
おせっかいしてしまいました。では、また!
書込番号:15227263
1点

ken-chiさん
Neo3のレイアウターで簡単にできます。
@まず、クイックタイトラーで文字列を作ります。
原稿があるならコピーしてCtrl+Vで貼り付けたら速いです。
Aこれをロールアップに設定します。図1参照
Bタイトルクリップをビデオトラックにドラッグし、レイアウターを開きます。図2参照
3Dを指定して奥に回転させれば出来上がり。
効果は回転のXダイヤルや奥行きスライダーで好みに調整します。
Yダイヤルで左右に傾き、Zダイヤルで進行方向が変化できます。
面白いので色々楽しめます。
書込番号:15227553
1点

ken-chiさん、おはようございます。
ご質問にお答えすべく、自分の古い書き込みを探そうかと思っていたら、
ぷりずな〜6号さん、自作映画が好きさんが探してくれましたので、手間が省けました。
お察しのとおり、皆さんがご活躍の時刻は白川夜船の状態でした。
その代わり早く起きています。
ところで、
1.スターウォーズのような文字を・・・
文字例を画像添付していただかないと、答えようがありません。
書込番号:15227689
1点

●ぷりずな〜6号さん
●自作映画が好きさん
過去分を見たつもりでしたが見えてなかったですね・・・。
いつもみなさまには感謝ばかりです!
ありがとうございました!
書込番号:15228051
0点

●物好き爺さん
ありがとうございます!
おかげでどうにかできあがりそうです。
まだまだ映像編集は奥が深いですね〜。
書込番号:15228065
0点

● カボスで焼酎さん
ありがとうございます。
カボスで焼酎さんの過去分をみなさんから教えていただきました。
エンドロールは思った通りのものができそうです。
質問1つ目の「スターウォーズのような文字を・・・。」ですが、
このような感じです。
↓
http://youtu.be/yEpzC2ul5Ng
最初の「THANK YOU FOR COMING」の小さな文字に大きな文字が重なり、
左から右へと光っているところです。
本当はもっと文字を台形のかたちへと変形させたものがいいのですが・・・。
ご教授お願いします。
書込番号:15228108
0点


● 自作映画が好きさん
おぉ。
光ってますね!
字を太くしたりいろいろともっと光ってみえるかな?
欲をいうなら文字だけでなく文字から発光しているように
見えるようにするのは無理ですか?
いろいろとすいません・・・。
書込番号:15228623
0点

ご案内したサイトの右側に
「EDIUSでこんな映像を作ってみよう」シリーズにいくつか紹介されていますから
ご自分でアレンジして挑戦してみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=raiH7sAmeMA&feature=related
書込番号:15228804
1点

ken-chiさん、こんにちは。
自作映画が好きさんも紹介されていますが、おーミー!どっとこむさんの、
「EDIUSでこんな映像を作ってみよう21 ズームして光る文字」が作例のオープニングと同じ方法のようです。
ここの一番下にあります。
http://oh-me.com/sub3top.html
書込番号:15229273
1点

ken-chiさん、こんにちは。
>本当はもっと文字を台形のかたちへと変形させたものがいいのですが・・・。
物好き爺さんの説明を再読ください。
遠近を強めたりストレッチの「フレームアスペクト比を保持する」のチェックを外したり、
3DのX軸を倒したりで結構傾きの付いた文字になります。
◎私からは、文字の出入りをぼかす方法をお知らせします。
昔の書き込みの2010.11頃には、まだ、マスクフィルターの使用方法に慣れていませんでしたが、ごくごく簡単に出来ます。
タイトルクリップにマスクフィルターを掛けます。
矩形作成描画ボタンで、文字の始点、終点を囲むようにマスクを作ります。
このとき「縦横比の固定」を外しておくと自由な形が選べます。
このマスクの外側をぼかすため、エッジ>ソフト 50pix>サイド 外側 にセットするとプレビュー画面のようになります。
ご検討ください。
書込番号:15229559
1点

ken-chiさん、しっかり老人性思い込みをしてしまいました。
EDIUS Pro 5でしたね。
EDIUS 6の説明ばかりしていました。
上の書きこみ、文字の入り出をぼかすの作例を作って貼り付けを忘れました。
EDIUS 6の作例ですが、参考までにどうぞ。
書込番号:15229658
1点

● 自作映画が好きさん
ほんとですね!
自分でやろうとする気がないような感じで申し訳ないです・・・。
今からYoutubeで勉強しようと思います!
ありがとうございます!!!
書込番号:15234321
0点

● カボスで焼酎さん
いつもありがとうございます。
なんだか思った通りのものができそうです。
また行き詰ったときには相談させてください。
ありがとうございました!
書込番号:15234337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
