このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5 アカデミック版
VHS(ホームビデオ)からDVDにダビングしたものをディスクキャプチャし、タイムラインに乗せ再生したのですが、再生が途中で止まり画面が白くなり"EDIUS mainが応答していません"というメッセージが出ます。
ディスクは一枚しかキャプチャしていないのにこの現象が出ます。
パソコンが二台あり、そのうち一台のパソコンでこの現象が発生します。
EDIUSの動作環境の条件を満たしてないのでしょうか?
メモリ増設で解決するのでしょうか?
EDIUS Pro5.5を使用
現象が発生するパソコン(Gtune NG-B737B2TG65-MH)のスペック
windows7 home premium sp1 64bit
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7-3770CPU@3.40GHz 3.90GHz
実装メモリ:8.00GB
2TB HDD
正常に使用できるパソコン(手作り)のスペック
windows7 proffessional sp1 64bit
プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7 CPU 930@2.80GHz 2.79GHz
実装メモリ:12.0GB
2TB HDD
ご教授お願いします!
0点
hokuto7sayさん、こんばんは
> タイムラインに乗せ再生したのですが、再生が途中で止まり画面が白くなり"EDIUS mainが応答していません"というメッセージが出ます。
これは編集画面で再生中にプログラムが止まる(応答しないという曇りガラス状態)になるわけですね。
PCのスペックは一見したところ問題無いと思います。
原因は正直分かりませんが、ファイルがHDD上で壊れているとか読み取り不全なのが原因ではないでしょうか?
読み取り出来るほうのHDDのファイルをそのまま、止まるほうのPCのHDDにコピーして、再生に問題がないか試してみてはいかがですか。
(余計なことかとおもいますが、こちらのアカデミック版の板は見る人も少ないと思うので、質問は通常版の板が良いかと思います。私の縁側でも質問回答はやってますが…)
書込番号:16189333
0点
こんにちは、ぷりずな〜6号さん
すいません返事が遅くなりました。アドバイスありがとうございます!
ぷりずな〜6号さんの方法も試してみます!
こちらでもいろいろ試したところ、どうやらEDIUSでDVD-RWの取り込みのときに起こるみたいです。
(DVD-Rなどは取り込み可能)
もう一方のパソコンでは同じRWをEDIUSで正常に取り込みできるんですが...
これはどういうことなんでしょうか?
ちなみに今はTMPGEncを使っているのですが、こちらでは問題なくRWは取り込みできます。
いろいろとわからないことが多くて、またご教授のほどお願いします!
書込番号:16198735
0点
> どうやらEDIUSでDVD-RWの取り込みのときに起こるみたいです。
ということはPCのDVDドライブの個体との関係で発生しているのかもしれませんね。
ハードの問題となると一筋縄ではいかないのですが、もし、取り込み可能な方のドライブで対応できるなら、そちらで取り込んだファイルをもう一方でも使用するという対処は出来ると思います。(本質解決ではないですが)
書込番号:16206155
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


