WinDVD 9 Plus のクチコミ掲示板

2008年春 発売

WinDVD 9 Plus

ハイビジョン再生に対応するマルチメディアプレーヤーソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,800

販売形態:パッケージ版 WinDVD 9 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinDVD 9 Plusの価格比較
  • WinDVD 9 Plusのスペック・仕様
  • WinDVD 9 Plusのレビュー
  • WinDVD 9 Plusのクチコミ
  • WinDVD 9 Plusの画像・動画
  • WinDVD 9 Plusのピックアップリスト
  • WinDVD 9 Plusのオークション

WinDVD 9 PlusCOREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年春

  • WinDVD 9 Plusの価格比較
  • WinDVD 9 Plusのスペック・仕様
  • WinDVD 9 Plusのレビュー
  • WinDVD 9 Plusのクチコミ
  • WinDVD 9 Plusの画像・動画
  • WinDVD 9 Plusのピックアップリスト
  • WinDVD 9 Plusのオークション

WinDVD 9 Plus のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinDVD 9 Plus」のクチコミ掲示板に
WinDVD 9 Plusを新規書き込みWinDVD 9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件

以前に購入した「WinDVD 9 PLUS」(最新の2009.10.07までアップデート済み)
についてですが。
現在、パソコンを2台(vaio PCV-RZ55・・・WinXP sp3 と vaio VGC-RM55D・・・Win 7)
で地デジ録画したDVDを再生検証しようとしていますが、うまく行きません。
(1)RM55D で再生を行うと、「aacsキーのダウンロード画面が開始されます」
(corlサイトにログインしています)と表示されますが、その後いくらまっても
ダウンロードが開始されません。
同じことを繰り返している内に、メッセージも表示されなくなり、
DVDにアクセスが行っているようですが、WinDVD 9 PLUSが終了してしまいます。
CORELに質問したら、「Win7 では、保証していないので、WinDVD 10 を購入してくれ」
ということです。
(しかし、どうしてなのか過去に何度かはブルーレイもDVDも再生できたことがあり
ます。)
(2)RZ55 でDVD再生テストを行ったのですが、DVDにアクセスが行っているよう
ですが、WinDVD 9 PLUSが終了してしまいます。
CORELからは「PCV-RZ55の性能ではAACSで著作権保護されたディスクの再生はできません。」
ということでした。

WinDVD 10 PRO の購入も検討していますが、クチコミを読むと不安材料が多いようですので
悩んでいます。
試用版をテストしてみましたが、aacs対応のアクセスはテストできませんでした。
通常のDVDを再生してみると画面がカクカク表示されているようで気に入りませんでした。

やりたいことは、地デジ録画したブルーレイ、DVDの高画質で再生できることと、
市販DVDで高画質、5.1ch以上で音声再生できることです。

他の製品を探した方が良いものかどうか?できれば、WinDVD 9 PLUSを
使用したいのですが・・・

アドバイスをお願いします。

書込番号:12209510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/02 14:37(1年以上前)

環境は異なりますが以下の方法でAACSの更新に成功しましたので
お試しください。

1.WinDVDをアンインストール
2.WinDVDをインストール
  ※この時点でBD等の映像ソフトはドライブに入れないでください。
   100%落ちます。
3.9.0B014.91適用
4.BD等AACSを求める映像ソフトを再生
5.WEBが開くのでログインする
6.暫く待っているとAACSの更新成功のメッセージが表示されます。
7.更新プログラムを順次適用してください。

成功したらコーレルにクレームを行ってください。
※当方、当ソフトの不具合の多さにクレームの準備中です。

最新版で更新するように指示しているのに
わざわざ再インストールしないと更新出来ないのはコーレルの不手際と言えるでしょう。
※OS毎再インストールするとアクティブベーション出来なくなる(回数制限が厳しい)
 など問題の多いソフトです。
 PowerDVD等に更新(回数制限が緩い)か新規ドライブ(無論PowerDVD付属 )を購入することを勧めます。

書込番号:12450175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件

2011/01/02 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
なかなか解決しなかったので、コーレルに問い合わせしたところ、どうも不具合有りで
解決されていないようでした。
結論的には、代替ソフトWinDVD Pro 2010ダウンロードソフトの提供を受けましたが、
やはりそれもアップデートインストールで失敗するなどさんざんな目に遭いました。
これに対して、コーレルから、コーレルの製品を全てアンインストールさせ、
更にレジストリーの削除まで求められました。
これではやってられないので、パソコンを出荷時リカバリからやり直すこととし、
インストールし直しました。
よくわから無いのですが、aacsキーの期限切れアップデートについて、「いいえ」を
応答したら、BD再生が可能となってしまいました。

今は、再生可能となりましたが、DVD早送りで音声を出せるのですが、
BD再生では出来ていない状態です。

この点はコーレルに質問を出していませんが、いずれ質問をしようと思っているところです。

BDの問題を除けば、WinDVD7 Platinum の機能の方が良いように思っています。
(WinDVD Pro 2010 の購入も考えましたが、今回提供してくれた代替ソフトと
機能は同じとの回答でしたので購入はやめました)

書込番号:12452336

ナイスクチコミ!0


スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件

2013/06/11 16:55(1年以上前)

WinDVD 9 Plus は、今でのコーレルとすったもんだですが、もうあきらめました。サポート期限切れですが回答のすべてです。
長いこと価格どっとコムに来ていなかったのですが、暫くぶりにログインしたら、未解決が残っていました。忘れていてすみません。結論は、食えないコーレルでした。

書込番号:16240617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの商品インストールエラー?

2009/09/15 12:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

よろしくお願いします。ブルーレイを見るために購入したんですが。エラーが出ました。メッセージは…モジュールC:\program FiIes\InterVideo\Common\Bin\IVIVIDEO.axで登録に失敗しました。HRESULT-2147220473。サポート担当者へお問い合わせ下さい。…このメッセージの意味が解らないのです。教えて下さい。お願いします。

書込番号:10156746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 12:58(1年以上前)

shouji38さん こんにちは。
そこまでエラーメッセージが分かっているのなら検索する癖を付けましょう。^^


Q&A
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1202241163184#q27

これですよね?

書込番号:10156869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2009/09/15 15:26(1年以上前)

ありがとうございます。全然気が付きませんでした。早速最新版にしました。まだインストールしていないんですがうまく行きましたら報告します。ありがとうございます。

書込番号:10157349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声について

2009/06/23 17:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

スレ主 ytpnさん
クチコミ投稿数:5件

先日、WinDVD9Plusを購入しました。
レンタルのブルーレイ等に多いのですが、音声が「DTS(HD)」や「DolbyTrue(HD)」のみしか入っていないブルーレイを視聴した場合に、ものすごい雑音しか聞こえてこないのですが、このソフトってそういうものなのでしょうか?
サウンドカードがそれらに対応していないといけないソフトなのでしょうか?
*当方、サウンドカードが(SE-200PCI LTD)の為「DTS(HD)」や「Dolby True(HD)」に対応しておりません。

後日、PowerDVD9のほうを購入してこの問題は解決したのですが、
せっかく購入したので、設定でどうにかなるのであればサブマシンの
ほうにでも入れておこうかなと思いまして質問させていただきました。
ちなみにPowerDVD9のほうはなにも設定など変更しないで普通に
(デコード?ダウンミックス?言い方がよくわからないのですが)
2CHのサウンドカードで再生できています。

書込番号:9745877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 05:52(1年以上前)

自分も同じような症状に陥りましたが、6/26にでたアップデータ適用したら直りました。

書込番号:9831502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ytpnさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/10 21:12(1年以上前)

今日レスいただけるまで気がつきませんでした^^;
早速サブマシンに入れておこうと思います。
ありがとうございました。^^

書込番号:9834571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WinDVD9とVista64bitとの相性

2009/06/15 15:24(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

クチコミ投稿数:22件

WinDVD9PlusをWindowsvista64bitにインストールしました。ところが、BDで録画したハイビジョンは見れるのですが、BDで録画した普通のTVを見ることができませんでした。
また、インストールをするとPCの調子が悪くなりました。最悪なのは、インストール直後Vista64をスリープにすると、電源が落ちませんでした。前回はその後すぐに強制終了させて、再立ち上げすると、元に戻りましたが、今回は、それに気がつかなかったので、24時間電源が切れない状態に置いておいたところ、PCが立ち上がらなくなりました。電源は入るのですが、BIOSを読み込まない状態です。これってWinDVDの影響でしょうか?

書込番号:9702863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/06/30 12:19(1年以上前)

とりあえず自己解決しました。
どうも、ソフトよりMBのせいだと思われます。

書込番号:9780640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinDVD 9 Plus」のクチコミ掲示板に
WinDVD 9 Plusを新規書き込みWinDVD 9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinDVD 9 Plus
COREL

WinDVD 9 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年春

WinDVD 9 Plusをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング