WinDVD 9 Plus のクチコミ掲示板

2008年春 発売

WinDVD 9 Plus

ハイビジョン再生に対応するマルチメディアプレーヤーソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,800

販売形態:パッケージ版 WinDVD 9 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinDVD 9 Plusの価格比較
  • WinDVD 9 Plusのスペック・仕様
  • WinDVD 9 Plusのレビュー
  • WinDVD 9 Plusのクチコミ
  • WinDVD 9 Plusの画像・動画
  • WinDVD 9 Plusのピックアップリスト
  • WinDVD 9 Plusのオークション

WinDVD 9 PlusCOREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年春

  • WinDVD 9 Plusの価格比較
  • WinDVD 9 Plusのスペック・仕様
  • WinDVD 9 Plusのレビュー
  • WinDVD 9 Plusのクチコミ
  • WinDVD 9 Plusの画像・動画
  • WinDVD 9 Plusのピックアップリスト
  • WinDVD 9 Plusのオークション

WinDVD 9 Plus のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinDVD 9 Plus」のクチコミ掲示板に
WinDVD 9 Plusを新規書き込みWinDVD 9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PANAのAVC-RECメディアの再生

2008/05/04 09:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

このソフトの購入を検討しているのですが、パナソニックのAVC-RECでムーブしたDVD-Rの再生はできるのでしょうか?AVC-HDとAVC-RECは基本的に違うのでしょうか?

書込番号:7759986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/04 12:02(1年以上前)

今のところパナのAVCRECに対応したパソコン用再生ソフトはなかったような気がします。

書込番号:7760432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/04 12:08(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やはりそうですか・・
気長に待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:7760451

ナイスクチコミ!0


五条さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 15:29(1年以上前)

ずいぶん昔の話題ですがお答えします。
このソフト単体ではないのですが、先日購入したパソコンに付属のWINDVD9でAVCREC録画したものが再生できましたよ。一応ファイナライズはしてありましたが。

書込番号:9569308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昔のリモコンが使えたよ

2009/05/12 11:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

スレ主 shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

押し入れから未使用のWinDVD4とリモコンが出てきた(^^;)
今はWinDVD9 Plus使ってるんで駄目だろうと思いつつリモコンを試してみた。
(受光部をUSB接続してWindowsXPで認識OK。)
全画面切り替え、再生、停止、早送り、巻き戻し、スキップ(順・逆)等は使えたので
ちょっと操作が楽になった。

リモコンコマンドが一緒なら他のも使えるかも。

書込番号:9531869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジを録画したBDが見れない

2009/04/25 13:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

PCが2台ありまして IODATA のUSB接続のBDに付いていたWINDVD8で地デジが見れていたので もう1台の方でも地デジみたいなと思いまして WINDVD9PLUSを買ったのですが 結果は見れないのです・・・ ASSCの期限が切れましたので更新してくださいと出て はいを押すと 普通なら ドライバーが組み込まれるみたいですが 何か ディスクが対応しているか ドライブが対応しているか HD放送の見れる環境なのか見たいな エラーが出ます。
 どうしていいか 分からなくて 書き込んでみました。
WINDVD8の方は ちゃんと同じ表示が出ますが はいを押すとドライバーが組み込まれます
 なんか 高い金出して買って 期待してたのに 残念です。
みなさんで 同じ状況になった方いますか?
 そして どうして改善されましたか
すみませんが 教えてください

書込番号:9445182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/25 14:04(1年以上前)

2台のPCの構成が分からないのですが・・・。両方ともHDCPやCOPPなど著作権保護の仕組みに対応しているのですか?(特に見ることができない方)

また「WINDVD8で地デジが見れていた」というのも良く分かりません。地デジ対応のキャプチャーボードで録画したデータを、BDにダビングしたものということなのでしょうか?

書込番号:9445381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/04/26 03:20(1年以上前)

 かっぱ巻さん 書き込みありがとうございます。
IODATAの地デジチューナーボードから BDに書き込んだものです。
 2台ともに HDCPに対応したものを使っています 2台ともに地デジチューナーは取り付けてあるので見られる状態です。
違うのは IODATAから販売されている BDドライブで ソフトが WINDVD IODATA と言うので もう1台は BDドライブが LG電子のもので ソフトが WINDVD9Plusということです。
 WINDVD9PLUSには 失望です。
サポートに電話窓口がなく 状況を細かく書くことが苦手な私には 駄目な感じです。
 ごみになる感じがします もう CORELの商品は買わないでしょう 親切じゃない・・・
 

書込番号:9449139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/26 07:09(1年以上前)

個々に書かれた文章だけではアプリケーションの不具合と断定はできませんし、機器の具体的な型番も書いていらっしゃいません。

初めに結果ありきで、そこから理由を探していらっしゃるような姿勢と、具体的な情報をお書きにならないスタイルからすると確かに原因の追及などは厳しいと思います。

書込番号:9449390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/26 07:44(1年以上前)

ところで、2台とも地デジを見ることができて、BDを接続しているようですが、出来ない方は地デジを視聴できてHDに記録できるが、BDにダビングして、それを再生しようとするとうまくいかないということでしょうか?

とにかく状況が具体的に分からないのですが、もしドライブを付け替えて視聴しようとしているとすると、別の非対応の環境で再生しようとしている可能性があります。

書込番号:9449465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/04/27 18:53(1年以上前)

 かっぱ巻さん 書き込みありがとうございます。
>2台とも地デジを見ることができて、BDを接続しているようですが、出来ない方は地デジを視聴できてHDに記録できるが、BDにダビングして、それを再生しようとするとうまくいかないということでしょうか?
 はい そうなんです。 IODATAのBDの付属WIN DVD for IODATA が入っている方は うまく再生できるのですが Corel WIN DVD9Plusを入れている方は 再生できないのです 普通のBDは再生できるみたいなのですが 不思議です 明日でも 電話で聞いてみます。
 0570-015-002 がサポートみたいなので 結果はお伝えいたします。
かっぱ巻きさん 書き込み遅くてすみませんでした。


書込番号:9456539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/04/28 04:06(1年以上前)

かっぱ巻さん 原因わかりました。
WIN DVD9Plus のバージョンが悪かったみたいで 9.0B014.132のアップデーターを入れたら 動くようになりました。
 先ほどの書き込みの後 メールチェックしてたら Corelからのメールが来ていて その通りやったら アップデートできました。
 どうやら パッケージ版のバージョンは不具合があるみたいです。
かっぱ巻きさん にはいろいろ 聞いていただいてありがとうございました。
  

書込番号:9459087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDファイル再生時の静止画キャプチャ

2009/02/08 14:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

クチコミ投稿数:779件

PowerDVDがいまひとつなので、WinDVDplusへの乗り換えを検討中です。
プロテクトのかかっていないHD単体ファイルをWinDVDplusで再生する際、
静止画キャプチャは使えるでしょうか?
ホームページには、BD再生時に静止画キャプチャが使えないとはありますが
ファイル再生の場合については書かれていません。よろしくお願いします。

書込番号:9060020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作しますでしょうか?

2008/06/17 18:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

この製品はVISTAの64bit版でもつかえますか?体験版はインストールできたのですが、起動しませんでした。(体験版はWinDVD9でした。)64bit版で使えてる方いらっしゃいますか?サポートの人は対応してますと言ってたのですが・・・。

書込番号:7953037

ナイスクチコミ!0


返信する
鷲の目さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/31 13:34(1年以上前)

だいぶ時間が経過しており、既にご覧になっていないかと思いますが、Vista64bitへの導入で苦戦したので書き記しておきます。

私の場合はアイ・オー・データ機器製ドライブ(BRD-SH6B の付属WinDVD)でインストールはできるけど起動すると起動直後に MFC アプリケーションエラー となって停止しておりました。
製品版では大丈夫だろうと思い WinDVD9Plus を購入して入れなおしてみるも同様にMFCエラーとなっておりました。

インストール先の WinDVD.exe.manifest ファイルがVistaにインストールできないRTM版のVisualStudio2005のDLLを参照しているのが原因の様です。
なので 「設定」>「コントロールパネル」>「プログラム」>「Windowsの機能の有効化または無効化」>「Microsoft.NET Framework 3.0」>「Windows Communication Foundation Non - HTTP Activation」へチェックを入れる事で正常に動く様になりました。

環境依存度が高そうなアプリケーションなので、誰でも上記で動作するとは保障できませんが・・・

書込番号:8865840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2008/12/31 18:40(1年以上前)

>だいぶ時間が経過しており、既にご覧になっていないかと思いますが、Vista64bitへの導入 で苦戦したので書き記しておきます。


 そんなことないですよ〜!(驚きましたけど。) ほほう!興味深い回答ですね!ありがとうございます!まぁ今となってはPowerDVD信者になってしまいましたが64bit版での動作可能ということがわかってうれしいですよ!

書込番号:8867116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声出力フォーマットについて

2008/11/07 11:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus

クチコミ投稿数:66件

BD再生時の96kHz リニアPCM マルチ出力は可能ですか?

もちろん対応するHDMI出力をもったビデオカード経由での話ですが・・・

ついでにリニアPCM 96kHz マルチ出力対応のHDMIをもったビデオカードがあればご教示ください。

書込番号:8607376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinDVD 9 Plus」のクチコミ掲示板に
WinDVD 9 Plusを新規書き込みWinDVD 9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinDVD 9 Plus
COREL

WinDVD 9 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年春

WinDVD 9 Plusをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング