



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 3


DVDで録画したテレビ動画をPCに取り込みMPEGまたはAVIに変換したいのですが、変換したとき音声が出てきません。PowerDirector 3ではVOBファイルのMPEG,AVI変換までは対応していないのでしょうか? 使っているPowerDirector 3はキャプチャーについていたおまけのソフトでCDのみでマニュアル等付いていないので良くわかりません。PCに取り込んだときPOWER DVDでは再生できます。わかる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:3507283
0点

「DVDで録画した」というのは「DVDレコーダーで録画した」という意味だと思いますが、その場合音声はドルビーデジタル(AC-3)という圧縮音声か、LPCMというCDのような圧縮されていない音声かどちらかになります。
ドルビーデジタルの場合、それに対応したコーデック(音声を圧縮したり、元に戻したりするときに使うプログラムだと思ってください)をもっていないソフトで処理をすると音なしで処理してしまいます。「PowerDirector 3」というソフトはこのコーデックに対応しているドルビーデジタル対応ソフトですが「キャプチャーについていたおまけのソフト」ということでこの機能をはずされている可能性があるかと思います。(例えば体験版では、コーデックを使うためのライセンス料の問題からこの機能ははずされています)
DVDレコーダーで録画するとき、ドルビーデジタル(メーカーによりDVDレコーダーでの呼び方はまちまちです。要するに圧縮音声)を使わず、LPCM音声で録画して試してください。
それでうまくいくようなら、バンドル版PowerDirector 3の機能制限でドルビーデジタルが取り込めないようになっているか、ソフトが異常であるということになるかと思います。
そうなら解決方法としては、
1.ドルビーデジタル対応のソフトを購入する
2.レコーダーで録画するさい、ドルビーデジタルを使わずLPCM音声でおこなう
3.ドルビーデジタル→MP2(Windowsがあらかじめもっている圧縮音声コーデック)に変換して取り込む機能を持つソフト(MovieAlbumなど)で取り込みを行う
の3つが考えられます。
書込番号:3507498
0点



2004/11/16 13:57(1年以上前)
早速書き込み有難うございます。LPCM選択ですが(私の持っているレコーダーではPCMの表示)解決できませんでした。バンドル版なのでだめなのかもしれません。DVD2AVIでは動画音声を分離して読み込むことが出来ましたが…。メーカーなどに問い合わせて正規版の購入を検討します。有難うございました。
書込番号:3507647
0点


2004/11/16 14:31(1年以上前)
ちょいと聞くけどPowerDirectorの書き込みを押した時に書き込みソフトが立ち上がらない?
その中のディスクユーテリティにディスクからのイメージ作成が有ると思ったけど
違ったかな?
書込番号:3507705
0点



2004/11/16 16:42(1年以上前)
その場合。「DVDの操作は、現在の使用しているバージョンEzProducerでは使用できません。」と出てきてしまいます。
書込番号:3508028
0点

>LPCM選択ですが(私の持っているレコーダーではPCMの表示)解決できませんでした。
PCM音声で録画したものを取り込んでも、音声なしのMPEGあるいはAVIになってしまったということですか?
そうならコーデックとは別の問題になります。
もう一度、「何を」「どうやって」「何に」変換したら音声なしのファイルになってしまったのか
を詳しくお書きいただいたほうがよさそうです。
私もほとんど使いませんが「PowerDirector 3」はもっておりますのでそうしていただければ検証できます。
書込番号:3508185
0点



2004/11/16 18:39(1年以上前)
srapneelさん有難うございます。PMC音声で録画したものをVOBファイルでPCに取り込みました。この場合Power DVDでは音声動画とも再生されます。(この時点ではReal Player・Media Playerでは動画も音声も再生されません)PMC音声録画の(ドルビーも試しました)VOBファイルをPower Directer3(バンドル版)でMPEG,AVI,Divxに変換したときに動画は再生されますが音声が出てきません(Real Player・Media Playe・Power DVDすべて音が出ません)。何度も有難うございます。
書込番号:3508323
0点



2004/11/17 22:52(1年以上前)
本日メーカーに問い合わせたところ体験版、バンドル版はAC3に対応していないとの事でした。正規の商品を買うつもりです。有難うございました。
書込番号:3513421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
