

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月11日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月8日 12:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 3 乗り換え/アップグレード版


昨日購入しました。さっそく使用してみましたので気がついた事を
書き込みさせてもらいます。SONYのRZ50を使用していますが
パワーディレクター上で音声ミキサー等を操作してそのまま終了すると
ギガポケットのTV又はそのファイルの音声が出てこないのが解りました。パワーディレクターで元の設定に戻せば直りますが 解るのに時間がかかりました。皆さんの参考になれば幸いです。
0点


2004/06/29 01:44(1年以上前)
「パワーディレクターで元の設定に戻せば直りますが」とありますが具体的にはどのように操作すればいいのでしょうか?それなりに、いろいろとやってみたのですが直りませんでした。
今までは2.5を使用していました。3をインストールした途端にギガポケットの音声が出なくなりました。使用しているパソコンはJX11GBPです。
書込番号:2973629
0点


2004/08/11 20:11(1年以上前)
解決しました。
書込番号:3132399
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 3 乗り換え/アップグレード版


この間ドライブをLG電子のGSA−4082Bに買い替えました。
付属のソフトにpower prducerが付いてたので編集用にpower
director3(sourcenext社バンドル)を買いました。ところが編集が終わ
って書き込みのアイコンをクリックするとpower prducerがインストール
されてません。が表示されます。
互いのソフトがアクセスするするにはどうしたら出来るんでしょうか?
教えてください。お願いします。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 3 乗り換え/アップグレード版


ままっぽ (@^_^@) さん、その節はお世話になりました。どうしてか解りませんが、XPをアップデート(ずっとしていませんでした。)して、再生ソフトを変更したら音が出るようになりました。
その代わり、編集中から音がずれまくって、とても見る(聞くか?)に絶えません。皆さんが書いているように、SVRTも駄目でえらく時間がかかります。当然サイバーからは、返答はありません。
とりあえず、報告まで。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


