


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 4
PCには全く詳しくないもので・・・アドヴァイス頂きたい事があります。
このソフトウェアをインストールした直後から、PCの音全てが出なくなってしまいました。
OSは、Windows XP Media Center Edition 2005です。
Media Center Editionに附属しているヘルプ内容は全て確認しましたが、解決に到りません。
どうしたらよいでしょうか?
アドヴァイス頂きたく宜しくお願い致します。
アドヴァイスの前提に必要な情報が何かよく判らないので、不足している情報があれば、併せて、是非、ご指摘下さいm(_ _)m(深々)。
書込番号:4435877
0点

EOSシリーズファンさん、こんばんは。
PowerDirectorを私も使っていますが、音は出ています。
サウンドデバイスはオンボードのRealtekなので、コントロールパネルのサウンドとオーディオパネルの『音声』タブには『Realtek AC97 Audio』の文字が表示されています。
上記の項目にお使いのサウンドデバイス名は表示されていますか?
PowerDirectorかサウンドドライバを入れなおしてみてはいかがでしょう?
書込番号:4435973
0点

すたぱふさん、初めまして!
早速のアドヴァイス、本当にありがとうございますm(_ _)m(深々)。
私は、DOSVパラダイスのショップブランドPCで、サウンド・ボード(EMU-E-DSP)を使っています。
よく思い出してみますと、「PowerDirector 4」をインストールしている最中に、『「Power Producer」(DVD-RWドライヴ附属のソフトウェアだと思います)をアンインストールしてもよいですか?』という旨の確認メッセージが表示されました(この時点で、システムの復元ポイントが作成された様です)ので、「はい」を選択しました。
その際に、『以下の不要なファイルを削除しますか?』という旨の確認メッセージも表示されましたが、システムファイルを無闇に削除するのはどうかと思い、「いいえ」を選択し、「PowerDirector 4」のインストールを完了しました。
すたぱふさんから頂戴したアドヴァイスを試す前に、念の為、直前に自動作成されたシステムの復元ポイント迄、システムの復元を試してみようと思い、そう致しました。
その結果、「Power Producer」がアンインストールされていない状態が復活し、音が出る様になりました。
何が原因なのか全くよく判りません(汗)。
おそらく、今の状況は、好ましくはないと思います(本来、「Power Producer」をアンインストールし、今回、インストールした「PowerDirector 4」に附属している「Power Producer Express」がインストールされるべきであると思うのですが、「Power Producer」がアンインストールされず、「Power Producer Express」がインストールされていない状態が復活しているからです)。
取り敢えず、これで、利用してみて不具合が生じた場合は、厚かましいですが、又、ご相談に乗って頂きたく、宜しくお願い致しますm(_ _)m(深々)。
最後に、別の話ですが、TV番組を録画した映像(PCで直接録画した物やDVDレコーダーで録画した物)を編集する事が出来るPCとしては、ショップブランドよりは高価ですが、矢張り、SONYのVAIOが初心者向きなんでしょうか?
メーカー製PCは、搭載する事が出来るメモリーの容量が小さく、しかも、高価ですので、余り購入したくはないのですが・・・(汗)。
本当に、アドヴァイス、ありがとうございましたm(_ _)m(深々)。
書込番号:4436075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





