PowerDirector 7 Ultra のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 PowerDirector 7 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 7 Ultraの価格比較
  • PowerDirector 7 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultraのレビュー
  • PowerDirector 7 Ultraのクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultraの画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultraのオークション

PowerDirector 7 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • PowerDirector 7 Ultraの価格比較
  • PowerDirector 7 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultraのレビュー
  • PowerDirector 7 Ultraのクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultraの画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultraのオークション

PowerDirector 7 Ultra のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 7 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultraを新規書き込みPowerDirector 7 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声について

2008/12/08 01:10(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra

クチコミ投稿数:4件

PanasonicのHDC-SD7で録画したものを付属ソフトのHD WriterというものでMPEG2に変換したビデオファイルを体験版を利用して、読み込み、編集しようとしていますが、再生時に音声が出ません。
他のデジカメや以前使用していたPanasonicのSDR-S200というビデオカメラで撮影した動画をMEG2に変換しているビデオファイルは音声もきちんと出て編集出来るのですが、どうしてでしょう?
PCについてあまり詳しくはないので、的外れの記載をしていたらすみません。
現在、PC環境Windows XP、CPU:Intel Celelon M、プロセッサ:1.6GHz、メモリ:最大2GB、HDD:80GBです。
どこに不具合があるのか、わかりません。
以前はUlead DVD Movie Writer3.5を使用してメディアに出力しようとしましたが、出来なかったので、バージョンが古くて、対応し切れていないのかと思い、こちらの体験版を利用してみたのですが、うまくいきません。
あれこれ試行錯誤すること1週間あまり、もうどうしていいのか分からないので、どうか皆様のお力をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:8751172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/08 01:22(1年以上前)

追記です!
音声の出ないファイル(HDC-SD7で撮影したもの)は、Cuick Time Playerで再生しようとすると「認識できるファイルではない為、開けません。」と出ます。
だけど、同じように「認識できるファイルではない為、開けません。」と出るビデオファイル(SDR-S200で撮影したもの)でも体験版に読み込んだ映像は音声が出ます。
Cuick Time Playerで認識できるファイルではない為、音声が出ないのかと思えば、そうでもないみたいだし、どうしてでしょうか?
どうぞ、皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8751215

ナイスクチコミ!0


マッKさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/21 12:58(1年以上前)

えらく遅い返信になりますが、まだ有効なのでせうか。

>PanasonicのHDC-SD7で録画したものを付属ソフトのHD WriterというものでMPEG2に変換したビデオファイルを体験版を利用して、読み込み、編集しようとしていますが、再生時に音声が出ません。

概要はあまりよくわかりませんが、どうしてもHD WriterでMPEG2に変換しなければならないのでせうか?撮った動画を他のソフトで変換経由せずにダイレクトにPowerDirector 7 Ultraに出力は不可なのですか?AVCHD形式なら直接PowerDirector 7 Ultraに読み込み可能ですが。

参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD#.E3.83.93.E3.83.87.E3.82.AA.E7.B7.A8.E9.9B.86.E3.82.BD.E3.83.95.E3.83.88

書込番号:8817109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

字幕について

2008/10/26 23:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra

クチコミ投稿数:182件

このソフトを購入して色々試しています。

その中で、DVDの字幕を作成(ON/OFF選択可能な字幕)する機能がありますが、
どうも上手くいきません。
10程のチャプターの説明に字幕を作ってDVDを焼きましたが、
始めの字幕だけ残っていて、二つ目からは無くなってしまいます。
違うプレーヤーで再生しても同じです。
トランジションを無くすなど、色々やり方を変えてトライしていますが、
未だに成功していません。
ディスク作成時のプレビューでは問題ありません。

素材は自分で撮影したAVCHDで、HQ画質のDVDを作ろうとしています。
(MPEG2素材でも同じでした。)
CPUはQ6600で、OSはVista HPのSP1で、
ソフトは7.00.2206です。
他のビデオ編集ソフトやセキュリティーソフトとの競合も考え、
それらをアンインストールしてもダメでした。
メディアはエラーになることを懼れて、まだDVD−RWしか使っていません。


バグのような気がするのですが、皆さんは問題ありませんか?


書込番号:8558011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みエラーについて

2008/10/17 16:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra

先日購入し、快適に編集しておりましたが、
いざ書き込みしようと思ったら、何度やってもエラーになってしまい困っております。

このような方は、他にいらっしゃいませんでしょうか?

ちなみに、エラーコードは「eb130581」です。

また、もし解決方法をご存知の方がいらっしゃったらぜひお教えください。

ちなみにPCは windows vista32vit
ドライブは HL-DT-STDVDRAM_GSA-H60N CF10 です。

書込番号:8513358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/17 19:01(1年以上前)

英語が分かるならCyberlink USAのフォーラムを参考に。
http://forum.cyberlink.com/forum/posts/list/3270.page

書込番号:8513755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMVのサイズは変更できないの?

2008/10/08 18:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra

スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件

VictorのHDカメラを買ったら、
[TOD]が6では読み込めないので、
使い慣れているインタフェイスでもあるし、
7にアップグレードしました。

で、ストリーミング出力のWMVを選ぶと、
4:3の画面では320*240しか選べません。
会社でのプレゼン用には、4の時代にあった
640*480のWMVがちょうどよかったんですが、
4から6へのアップグレードでなくなってしまい、
メーカーサポートに問い合わせたら
「仕様です」とつれない返事。

7なら復活しているかもしれないと
少し期待していたのですが、甘かった。

どうにかならんもんでしょうか。

書込番号:8472925

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/08 18:22(1年以上前)

フリーでもなんでもいいから違うソフトで変換すればいいんじゃないの?

書込番号:8472953

ナイスクチコミ!0


スレ主 marnonさん
クチコミ投稿数:204件

2008/10/08 20:21(1年以上前)

これまで(6にアップグレードしてから)は、
出力後にフリーのソフトで変換してます。
再エンコードで画質が落ちるのはイヤなので、
最初の出力は無圧縮のAVIで。
面倒だし時間はかかるし、バカバカしい。

最初から640*480のWMVで出力できる方法があれば、
と思うんですが・・・

書込番号:8473418

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2008/10/13 12:25(1年以上前)

>最初から640*480のWMVで出力できる方法があれば、
>と思うんですが・・・

出力モード/ストリームファイル作成/Windows Media で
出力形式選択の40項目の中に、640×480に相当する項目ありませんでしたか?・・・Look!

もう一度探してみましょうよ!
それともOEM版とか??版とかで無いのかな?

書込番号:8494039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体験版を使ってみて。

2008/10/05 16:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra

クチコミ投稿数:295件

PremirePro1.5を使っていましたが,VISTAにしたら途中でエラーばかり,1.5をサポートで確認したところvistaはサポートされてませんでした。
3.0にアップグレードするにも2万円以上かかる。
価格.comの売れ筋1位をみて,体験版使ってみました。アカデミアパックで6000円以下。使い勝手は簡単で,使う側のことを考えて作っている。adobeとは全然優しさが違う。ADOBEは常に解説とにらめっこしながらでした。
結果、乗り換えます。家庭ビデオの編集,DVDへのバックアップにはこれで十二分です。

書込番号:8458783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特別優待版について

2008/10/02 19:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra

クチコミ投稿数:24件

最近パソコンを買い換えたのですが、以前のパソコン(OSはXP
)ではビデオスタジオ6(VISTAは対応していません)を使用
していました。
今のパソコンはOSがVISTAですが、この
ようなケースでPowerDirector7特別優待版は使用できるのでしょうか?

どなたかご回答よろしくお願い致します。

書込番号:8445087

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2008/10/06 15:43(1年以上前)

 このような質問にはなかなかレスがつきにくいですよね。
実際に特別優待版とVideoStudio 6を所有し、検証できるような環境下にある人はそう多くはいないと思いますので、通常はメーカーに問合せるのがベターだと思います。

結論(推定)を述べれば、
>PowerDirector7特別優待版は使用できるのでしょうか?
使用できるようですね!

これ以降は、該当の板を参照下さい。

書込番号:8463570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/06 21:26(1年以上前)

dragon15さん ありがとうございました。

確かにメーカーに問い合わせをしているのですが、ぜんぜん返事がなくて待ちきれずにこちらに書き込みをしました。

レスがつきにくい書き込みに対してお答え頂き助かりました。

書込番号:8464945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerDirector 7 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultraを新規書き込みPowerDirector 7 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 7 Ultra
CYBERLINK

PowerDirector 7 Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

PowerDirector 7 Ultraをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング