PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版 のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,290

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版 のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入前の質問です。

2008/11/26 01:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 やす3899さん
クチコミ投稿数:12件

特にどうでもいい質問ですが、教えてください。

起動時タイトルと同時に出てくるビデオカメラを持った青年を出なくする設定はありますか?
体験版では出てきたので、製品版だと出てこないとか。
よろしくお願いします・

書込番号:8692235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトルについて

2008/11/24 22:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:69件

当方、Canon製HDVカムでホームビデオ撮影したものを、PowerDirector7にてAVIで取り込んでホームビデオDVDを作っているのですが、ところで、
このver7には、以前のver4や5にはあった様な、タイトル字幕が、弾んだり、凧の様に浮遊するかの様な、動き・アクションは、ver7では無くなったのでしょうか?
制止したままで、字幕が止まったまま表示されるだけの様に変更されたのでしょうか。

ムービーに挿入するタイトルの種類を見回しても、動きのあるものは、無くなった?様にしか思えないのですが。

PC環境は、WinXP・Home sp2です。自作PCです。

書込番号:8686445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件

2008/11/24 22:53(1年以上前)

画面左のライブラリでは静止画ですが、クリックして右のプレビュー画面で確認しても
何の動きもありませんか?

書込番号:8686723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

体験版について

2008/11/22 02:25(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 takumさん
クチコミ投稿数:2件

ムービー編集やDVD作成は本当に素人ですが、こちらのソフトの評判が良いようですので、まずは体験版をインストールしてみました。
用途は、DVテープにたまっている動画を、DVDに整理したいこと。せっかくDVDに整理するので、PCだけではなく、DVDプレーヤーでも見れるように、タイトル画面なども簡単に作れればいいなと思ってます。

そこで、質問を1つさせていただければと思います。
体験版をインストールして、早速試しにDVテープからキャプチャして、ごく短いものですがプロジェクトファイルを作ってみたところ、このソフトに取り込んで、編集画面で操作をしているときには、音声もきちんと取り込めているのですが、出来たプロジェクトファイルをMediaPlayerなどで再生すると、音声が全くない、ただのムービーになってしまっていました。これは体験版だから、なのでしょうか。それとも、私のPCやDVカメラの問題でしょうか。

このソフトを使っていけるのか判断をしたいので、ご教示いただけないでしょうか。

ちなみに、PCは、
Windows Vista Bussinessです。

書込番号:8673193

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takumさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 10:30(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
しばらく使っていると、素人の私にも簡単に使える良いソフトだと感じることができましたので購入しようと思います。
体験版は機能が制限されているようですので、購入してフル機能で使うのが楽しみです。

書込番号:8683329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AVCHD DVDの作成について

2008/11/18 17:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:1327件

こんにちは
今日商品が届き早速AVCHDでのDiskを作成しようと実験してみましたが
キャプチャの画面からすでに取り込んだAVCHDのファイルを取り込めなかったので
編集からファイルの取り込みで取り込みましたがDiskの作成の画面でDVDのファイル形式を
AVCHDを選択するとワイド画面のときだけ有効とメッセージが出ます。
たしかにプレビュー画面でみても上下に黒い帯が出てるのでその性かも知れません。
HDVからの取り込みではなくすでに取り込んであるAVCHDのファイルをキャプチャするには
どうしたらよいでしょうか。
どうぞご伝授いただければ幸いです。

マニュアルをみましたがその類が見つかりませんでした。

書込番号:8658176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件

2008/11/19 13:29(1年以上前)

画面左上にあるメニューアイコン(赤いイスのマーク)をクリックして
編集 → 縦横比 → 16:9に設定すればAVCHDディスクの作成ができます。

それと、すでにパソコンに保存してあるAVCHD(MTS/m2tsファイルを)を読み込むには
「キャプチャ」からではなく「編集」の「素材の読み込み」を使用します。
キャプチャを使用するのはパソコンとビデオカメラが接続されているときですね。

書込番号:8662095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/11/19 16:21(1年以上前)

スタイリストさん

ありがとうございます!
助かりました。
こんなとこにあったんですね。
早速作業してみます。

書込番号:8662502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えについて

2008/11/15 22:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 くる7さん
クチコミ投稿数:2件

今Ulead Video Studio 10 Plusを使っているのですがWindows Vistに対応していないのか書き込みができません。
ビデオカメラは日立のDz-gx3300を使ってます。
レビューを見てとてもよさそうですのでPowerDirector 7 Ultra を使ってみようと思います。
Vistaにはこちらは対応しているのでしょうか?
また日立のビデオカメラに対応しているソフトがありましたら教えてください。

書込番号:8645863

ナイスクチコミ!0


返信する
humpty02さん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/16 13:55(1年以上前)

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を購入しました。

購入時ラベルにはほかのビデオ編集ソフトが入っていないとダウンロードできないとありましたが下の方がいわれているようにインストールも動作も何の問題もございませんでした。

私のウィンドウズはビスタ 2G 32ビットを使用しております。問題なく作動しますよ。

あと形式ですがHD MPEG-2, DVR-MS, DV-AVI, DAT, MPEG-1, MPEG-2, VOB, VRO with Dolby Digital 5.1/2.1, WMV, WMV-HD, MOV, MOD, live capture, TOD, AVCHD (M2T), MPEG-4 AVC (H.264)  のどれかに該当するのであれば編集できます。

私のビデオはソニーのハンディカム DCR DVD403を使用しておりますが特に問題なく編集ができます。

ちなみにメーカーサイトには無料体験版といってほとんどの機能が無料で30日間使用できますからそちらを使用してみては?


尚蛇足ですが体験版から本製品にのりかえたときに必ずアップデートしてくださいね。

もしアップデートの場所がわからなければまたこちらで質問してください。

書込番号:8648570

ナイスクチコミ!0


スレ主 くる7さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 21:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。DVD作成するときUleadはとても遅く困っていました。
PowerDirector 7 Ultra とても早そうですのでぜひ購入してみたいと思います。
まずは体験版で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8654807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VideoStudio11から乗り換え検討

2008/11/15 17:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

Dell Dimension 4500C(Pentium4 1.7GHz)の時にVideoStudio11こ購入しましたが、能力不足により編集やフォーマット変換等が非常に遅くほとんど使用しませんでした。
5月にDell Inspiron530s(E8500)を購入したところ、軽快に動くようになり最近使い始めました。1個約11MBのwmvファイル10個をMPG2ファイルに変更し統合する作業を繰り返しています。処理速度が向上できないかと新製品を探したので、お試し版で実験してみました。

1)VideoStudio11で処理。処理時間6分47秒、統合後のファイル容量:393,187KB
2)VideoStudio12Plusお試し版で処理。処理時間6分07秒、統合後のファイル容量:387,707KB
3)PowerDirector7Ultraお試し版で処理。処理時間2分57秒、統合後のファイル容量:575,054KB

PowerDirector7Ultraの処理速度が素晴らしいのですが、同じMPEG2ファイルにしているのにどうして容量が異なるのでしょうか。ご存知の方いましたら、教えてください。
wmvファイルの解像度は640x480で、MPEG2ファイルの解像度は720x480に設定しました。

この実験の最中、PowerDirector7Ultraで読み込めないファイルが1個ありました。VideoStudio12Plusでは、「修復が必要です」のメッセージが出て、修復後はPowerDirector7Ultraでも読み込めるようになりました。VideoStudio12Plusは賢く、PowerDirector7Ultraは融通が利かないのでしょうか。

容量が増加する問題はありますが、値段と処理速度の点で乗り換えしようと考えています。
読み込めないファイルは既に所有しているVideoStudio11で修復しようとの作戦です。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:8644142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング