PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版 のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,290

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版 のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の結合の方法

2009/11/18 20:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:10件

PowerDirector7で動画の結合の方法を教えてください、
PC初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:10496663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トリムができません

2009/08/06 11:20(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 seiko.*さん
クチコミ投稿数:1件

質問宜しくお願いします。

DVDから動画を取り込んで編集作業に入っているのですが、いくつかの動画をトリムしようとした際、なぜかトリムのカットインのマークを付けようとしても動画の一番最初のシーンに戻ってしまいます。
何度やっても同じ症状です。

動画編集自体が初めてなもので戸惑っています。

詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:9959959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メインメニューの編集について

2009/08/06 01:24(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:18件

メインメニューに「すべて再生」「チャプター」と出てきており、チャプターメニューへ遷移すると、各チャプターへのリンクが出てきますが、
メインメニューに、各チャプターへのリンクを表示させることは出来ないのでしょうか?

書込番号:9958873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出力後の自動シャットダウン

2009/06/20 03:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:65件

購入を検討中です。
VideoStudio12とPowerDirector7の体験版を使い比べてみましたが
不明な所があるので教えてください。

1.バッチ出力後に自動でPCをシャットダウンさせる事は可能ですか?

2.ディスク作成でチャプタページで表示させたくないチャプタを
 非表示にすることは出来ますか?

3.1つのプロジェクトでは第1話、第2話など複数の動画タイトルを
 タイムラインに並べても、1つの動画タイトルとして出来上がるのですよね

「3.」の質問は、初心者過ぎて恥ずかしい気もしますが
手順としては
1つの動画タイトルとして扱われるのでPowerDirector7で
第1話を編集→ファイルへ出力
第2話を編集→ファイルへ出力
別のオーサリングソフトで第1話と第2話を別トラックとして
DVDメニューを作成・・
と思っているのですがそれで間違ってないですか?

やりたい事は

・各トラックの始めに静止画のタイトルを入れて静止画と動画の間をクロスフェード。
・各トラックにチャプタとタイトルをつける
・最終的にはDVDにしたい
・DVDのメニューはトラックメニュー、チャプタメニューを作りたい
・チャプタメニューには表示させたくないチャプタもある

出来れば1本のソフトで終わらせたいのですがTMPGEnc DVD Authorを持っているので
PowerDirector7とTMPGEnc DVD Authorを併用しないと出来ないのかな・・と思っています。
(1本で出来るソフトはありますか?)

分からないことが沢山ですみません

書込番号:9727359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフィット機能と解像度

2009/06/15 12:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 kaichi30さん
クチコミ投稿数:1件

今月からPDR7の使用を始めたばかりでまだまだ機能が使いこなせていないのですが、DVD作成時のスマートフィット機能について、ちょっと疑問が生じたのでお尋ねします。

720*480のmpeg2ソースをDVDvideo形式でDVD-Rに焼こうとしているのですが、その際、スマートフィット機能を利用すると、解像度が352*480になってしまいます。
HQ指定では720*480、LP指定では352*480、SP指定では352*240という解像度が設定される仕様のようですが、スマートフィットで720*480解像度のDVDは作成できないのでしょうか?

(基本的な作業の流れ)
ソースはcanopusのTVキャプチャボードMTV2000(古いものですが手放せない^^;)のハードエンコで録画したmpeg2動画(地アナの映画放送)です。
録画時の解像度は720×480、ビットレートは8Mbps、アスペクト比は4:3です。
録画後に、CanopusのMpegClaftLEというソフトでGOP単位編集でCM部分をカットし、約1時間半程度の映像としています。結果、ソースファイルは5.5GB程度のmpegファイルになっています。 (90m×60s×8Mbps÷8bit 約5400MB)
これをPDR7で読み込み、メニューなしでDVD書込を行っているのですが、スマートフィット機能を使用して作成すると、ほぼ4.6GB程度のサイズのDVDが出来るのですが、解像度が自動的に352*480になっています。ビットレートはVBRで平均6Mbps程度に調整されているようです。

スマートフィット使用時に解像度が下がるのは製品の仕様なのでしょうか?
解像度720*480のままで90分程度のDVDvideoを作成する方法をご存じの方がいたら、ご教示いただければと思います。

【PC環境:自作】
マザー:intel P965LT
CPU:intel PentiumDualCore E2200
メモリ:DDR800 2GB(1GB×2枚)
VGA:ASUS EN8600GT
Sound:Creative SB Audigy
TVキャプチャ:Canopus MTV2000
DVDドライブ:optiarc AD-7200S
電源:Scythe 鎌力PS3plugin 450W
OS:WindowsXP SP3
PowerDirectorUltra 7 .0.2726(アップデートパッチ済)

長文ですみません(>_<) よろしくお願いします。




書込番号:9702412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスク作成ができません・・・

2009/05/27 23:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 sanowalkさん
クチコミ投稿数:27件

DVテープから取り込んで少し編集して・・・いざ!というところで、
以下のようなメッセージが出てしまい、先に進めません・・・
どなたかお助けを!
(再インストールなども数回試してみました)

「ディスク作成の初期化エラー!
コンポーネントの初期化に失敗しました。インストール中に問題が
発生した可能性があります。
再インストールしてください。」

というメッセージと、

「ディスク作成モジュールの初期化中ですお待ちください。」
が5%のところでストップしたままです。

vistaです。

書込番号:9613541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング