PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版 のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,290

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版 のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください^^;

2009/03/08 12:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 pochi.comさん
クチコミ投稿数:52件

キャノンHF10のビデオ編集のため約3ヶ月前にPowerDirector 7 Ultraをネット購入した者です。
これまで問題なく編集ができており、2日前にも編集作業を行いました。
ところが本日ソフトを起動したところ、添付画像のエラーメッセージが出て起動しなくなってしまいました。
何度クリックしても、PCを再起動しても同じで困り果てています・・。
以前動画編集中に何度か同様のエラーメッセージが出てソフトが落ちたことはありましたが、その後の起動は問題ありませんでした。
どなたか解決策をご存知でしたらご教授くださいませm(__)m

書込番号:9211662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/03/08 13:16(1年以上前)

とりあえず、最新アップデータを当ててみては。
それでだめなら、再インストールでどうでしょう。

書込番号:9211962

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/08 13:21(1年以上前)

とりあえずシステムの復元で2日前に戻してみたらどうですか?

システムの復元
マイコンピュータを右クリック→左欄からシステムの保護をクリック→システムの復元をクリック

書込番号:9211981

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi.comさん
クチコミ投稿数:52件

2009/03/08 13:49(1年以上前)

zuwaiganiさん、ヒデ@ミントさんありがとうございます。
システムの復元で3日前に復元したところ起動するようになりました。
ありがとうございますm(__)m
でも、原因はなんなんでしょう?
またなりそうで怖いです。

書込番号:9212113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 mahirochanさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
最近動画編集に興味を持ちいろいろソフトを試している初心者です。

いろいろ試した結果、PowerDirectorを購入しようと思います。

発売記念特別優待版とPowerDirector 7 Ultraの違いはあるのでしょうか?

書込番号:9120786

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/02/23 20:34(1年以上前)

>発売記念特別優待版とPowerDirector 7 Ultraの違いはあるのでしょうか?

なかなかレスが付きませんね。なにしろ同じもの双方を購入した方は居ないと思いますので「違いがあるのかないのか」確信が持てないのでしょう。
それにしてもまだ発売記念特別優待版売っているんですか? 数量限定か期間限定かで、急いで購入した記憶があります。宣伝に乗せられたのかな?。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080715/cyber.htm?ref=rss
本来は対象者限定でした・・・
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4562217532041
・・・、書き込み番号 8463555 を参照して下さい。
追記
トレーニングDVDとして「誰にでもわかるPowerDirector7」が付属していました。

書込番号:9143867

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirochanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/28 11:27(1年以上前)

dragon15さん

返事ありがとうございます。

発売記念特別優待版を購入しました。
とりあえずインストールでき使えてます。

トレーニングDVDは、とてもわかりやすかったです。
なんだかんだで安くお買い得なソフトでした。

書込番号:9168420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アクティベイションエラー

2008/12/21 20:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 dakufukeiさん
クチコミ投稿数:3件

CDのパッツケージに書いてあるキーを入力したらアクティベイションが不正です。と出て起動しません。
不良品でしょうか?
ECCURRENTで買いました

書込番号:8819215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2008/12/21 21:50(1年以上前)

ここで聞くより、EC-CURRENTに連絡した方が確実ではないでしょうか?

書込番号:8819622

ナイスクチコミ!0


スレ主 dakufukeiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/22 19:10(1年以上前)

取り扱い商品は主に代理店直送商品と言う事で対応してくれません。

書込番号:8823508

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/22 23:39(1年以上前)

販売店(購入した店)ではなく、ソフトメーカーのサポートに連絡ですね。

書込番号:8825031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/22 01:05(1年以上前)

すいません。
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
パッケージ版を同じくECCURRENTにて購入しました。
そして同じくアクティベーションキーで『不正です』とでます。解決しましたか?
解決したのなら是非おしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:9134290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフィットについて

2009/02/20 19:01(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

クチコミ投稿数:14件

一通りの編集終了後、ディスクの作成で直接DVDに焼くのではなく
DVDフォルダの作成でDVD HQ(高画質)でレンダリングしたところ、
容量が4.8GBとなりDVDに記録できる容量を超えてしまいました。
そこでビデオ画質で、スマートフィットを選択し、再レンダリングを
行ったところ、容量が3.2GBのデータとなり、画質がHQでレンダリング
したものと比べものにならないくらい、粗い映像となってしまいました。
そもそも、スマートフィットは使用するディスクの容量に見合った最適な
画質が得られるように、ビットレートを自動的に調整する機能と説明が
あるように4.7GBのDVD容量に合わせたものができるはず?ですが、
そうではないのでしょうか?
また、HQレンダリングのビットレートを少し下げて、容量を減するような
設定はできないのでしょうか?

書込番号:9126334

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 Ustinoさん
クチコミ投稿数:98件

power director 7 ultraを利用して使用しています。
バージョンは7.0.2519です。OSはWINDOWSXPSP3です。
下記のような動画取り込みをしたいのですが、power director 7 ultraではうまくいきません(画像も音声も表示されない)。しかしwindowsムービーメーカーでは取り込み可能です。

アナログビデオ機器→AVケーブル→DVカメラのAV端子→DVカメラのilink端子→PCのIlink端子と接続し(矢印は信号の流れ)、DVカメラのアナログデジタル変換をONにします。元のデータは個人で撮影したものをVHSテープに保存した物です。この状態でデータを取り込もうとすると下記のメッセージが出ます。
「DVテープがないか保護されています。テープを挿入するか書き込み可能にします。」
その為DVテープを入れると、そのテープのデータは取り込めるが、アナログビデオ機器のデータはやはり取り込めません。

しかしwindowsムービーメーカーではDVカメラにテープを入れなくてもエラーメッセージはでず、データを取り込むことが出来ます。
仕方ないので、windowsムービーメーカーでデータを取り込み、power director 7 ultraでそのデータを編集しています。しかし、せっかくpower director 7 ultraの「キャプチャ」に「DVカメラ」という操作項目があるのでそれを利用したい。

尚DVカメラはSONYのDCR-TRV30です。

またサイバーリンクのカスタマーサポートに問い合わせをしたところ「また、キャプチャ機能はすべてのDVカメラで動作確認を行っているものではございませんので、使用機材によっては正常動作を行えない場合もあることをご理解いただければと思います。 」とのことでした。

上記のような使い方をされてうまく取り込めている方がいらっしゃいましたら、御教示いただければと思います。

書込番号:9110634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

傾いてしまった映像を補正する方法

2009/01/13 12:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

スレ主 mic1234さん
クチコミ投稿数:6件

これからビデオ編集に取り組もうと思っている者です。

このソフトを使用して、撮影時に傾いてしまった映像を補正することは可能でしょうか?
手持ちのソフト(PowerProducer2 Gold)にはこの機能がないようですので、PowerDirector 7 Ultra の体験版をダウンロードしましたが、操作方法がわからず途方に暮れています。
メーカーサイトから入手したマニュアルにも、この件に関する記載はないようです。

初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:8928908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/08 14:52(1年以上前)

昨日、このPOWERDERECTOR ULTRA7をNETで購入INSTALLしました。
(昔のVTRを見ていて、ついつい最近、CAMを買ってしまって、そしたらSOFTがほしくなってDLしてしましました)
こういうことって(傾きや、ぶれを修正)ってありますよね。
写真のようにはいかないのですが。。
エフェクト等で使えるものがないかを見てみましたが、
やはりちょっと厳しいかと思います。
又他何かありましたら教えてください。

書込番号:9060029

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic1234さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/15 09:28(1年以上前)

ばくていさん
コメントをいただきながら、返信が遅くなり申し訳ありません。

その後、試行錯誤の結果、PiP機能を使うことで解決できました。
具体的には・・・

(1) ビデオトラックに、カラーボード(黒など)を挿入します。
(2) PiPトラックに傾いた映像を配置します。
(3) 「修正」ボタンをクリックし、右側の画面で、PiPオブジェクトの上部にある緑色の点をクリックして角度を変更します。
(4) PiPオブジェクトのコーナーをドラッグして、サイズを調整します。

サポートに確認したわけではありませんので、これが正しい方法なのかどうか疑問は残りますが・・・、ご参考までにお知らせいたします。

書込番号:9097539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/15 09:48(1年以上前)

mic1234さん、
いろいろ試されたのですね。さすがです。
PICは角度を変えることができましたね。(今みてみました)
私もそこまで使いこなしができていなかったです。
すいませんでした。今試しましたが、
斜めにして、もう一枚フレームをいれてやれば、
斜めの画像をうまくごまかす?(笑)ことができますね。
これで、私の下手な撮影クリップもさらに活用できそうです。
反対にいい情報頂きましてありがとうございます!。

書込番号:9097618

ナイスクチコミ!1


スレ主 mic1234さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/16 10:31(1年以上前)

ばくていさん
昨日は早速お試しいただき、ありがとうございました。

この件について、念のためサポートに問い合せをしたところです。
他に適切な方法がある場合には、改めてお知らせいたします。

書込番号:9103654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/16 12:42(1年以上前)

mic1234さん
了解です。
又いい情報がありましたら、ぜひ教えてください。
(こちらがきく立場になりましてすいません)

書込番号:9104032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版を新規書き込みPowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング