PowerDVD 8 Ultra のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 PowerDVD 8 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDVD 8 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 8 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 8 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 8 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 8 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 8 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 8 Ultraのオークション

PowerDVD 8 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 1日

  • PowerDVD 8 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 8 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 8 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 8 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 8 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 8 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 8 Ultraのオークション

PowerDVD 8 Ultra のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDVD 8 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 8 Ultraを新規書き込みPowerDVD 8 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生できない

2011/08/07 00:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

スレ主 rooney10さん
クチコミ投稿数:36件

サウンドカードを変えた所、再生ができなくなってしまいました。

DVD、Blu-ray,isoで試しても全てダメでした。


サウンドカードはXonar Essence STXです。

書込番号:13344369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音声が出ません

2010/10/10 15:11(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

クチコミ投稿数:48件

windows media ceterでは音が出るのですが
power dvd 8でやると音が出ません・・・
PCの仕様は
CPU CORE I5-750
ビデオカード ASUSTeK Radeon HD5850
OS Windows 7 64bitです
MB P7P55D-Eです
再インストールは何回かやりました
何が原因でしょうか?

書込番号:12038495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/10 15:15(1年以上前)

コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンドの設定はどの様になっていますか?

書込番号:12038511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/10/10 19:55(1年以上前)

再生にHDMIが既定に設定されています
試しに再生してみましたが音が入力されていないようです
windows media centerだと緑の波みたいなのが表示されるのですが
power dvdだと何の反応もないです

書込番号:12039604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/10/10 20:54(1年以上前)

互換性のトラブルシューティングをしてみたら音がでるようになりました
power dvdを右クリックです

書込番号:12039886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerDVD7のフリーズについて

2009/07/16 19:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

クチコミ投稿数:30件

過去商品の為こちらの板で質問失礼します。

DAEMON tool Liteを使用してisoを再生すると
大体10分以内ぐらいで、再生中の最後の音を
繰り返してフリーズします。
(Ctrl+Alt+Dellでもリセットききません)

OS windowsXP pro
CPU Quad Q9550
マザー GA-EP45-UDR
メモリー UMAX PC2-6400 2GB×2
グラフィック H467QS512P

熱暴走等も調べましたが問題なし
DAEMON tool Liteを使ってGOMやWMPでISO再生はOK

PowerDVDでiso元のDVDを再生した場合は問題なし
PCでほかの作業もprime95などもためしましたが
フリーズせず。

対処法ご存知でしたら、よろしくお願いします。

書込番号:9863775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/16 21:36(1年以上前)

試しにVirtual CloneDriveを使ってみたら?
DAEMONより便利なので、個人的にはこっちを使ってる。
http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html

書込番号:9864531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/16 22:43(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん 
返信ありがとうございます。

DAEMONをアンインストールして
Virtual CloneDriveを使用したら、フリーズしませんでした。
結局相性みたいですね
助かりました。

書込番号:9864990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

字幕が飛んでしまいます。

2009/05/19 18:58(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

クチコミ投稿数:12件

PowerDVD8(最新のアップデート済み) を使用していますが、時々字幕飛びが発生して困っています。
せっかくの映画も、字幕が出ない度に前に戻していては興奮も冷めてしまいます。

具体的には下記の通りです。

【現象】

 出演者が喋っているのに字幕が出ていない。
 少し前に戻してもう一度見るとちゃんと表示される。

【発生頻度】

 2時間映画で3,4回程度
 特にきまった箇所で。。ということは無いようです。
 複数のDVDで試しましたがどれも同じような現象が発生します。

【ハード・ソフト環境】

 ハードウェア
 DISPLAY:東芝レグザ Z3500(1920×1080で使用)
 CPU  :AMD Athlon X2 5400
 CHIPSET:AMD790GX
 GRAPHIC:ATI RADEON HD 3300
 MEMORY :4GB

 ソフトウェア
 OS    :WINDOWS XP home SP3
 再生ソフト:PowerDVD 8(RADEONの動画再生支援 ON/OFFどちらでも発生)

同様な経験をされた方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借出来れば幸いです。

書込番号:9570075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 22:26(1年以上前)

私も字幕が飛ぶようになりましたが、それは最新のアップデートを入れてからです。
一つ前のバージョンのパッチに戻せば問題ありません。幸いにも私は一つ前のアップデートパッチをHDDに保管していたので何とかなりましたが、過去のアップデートパッチがWeb上で入手可能かどうかはわかりません。


ちなみに私はPowerDVD9も買いましたが、字幕飛びの問題があってPowerDVD8に戻したので無駄になりました。
PowerDVD9でも体験版がリリースされたときから字幕が飛んでいました。その後に製品版がリリースされてからしばらく経っても、最新パッチでも修正されていません。
PowerDVD9リリースより後に出たPowerDVD8の最新パッチを導入することで、PowerDVD8までも字幕が飛ぶようになりますので、原因はPowerDVD9と共通したコンポーネントか何かだと思います。
未だに対策する気配がないので、サイバーリンクはこの問題について認識していないか無視しているのかもしれません。
よろしければサイバーリンクにバグ報告を出してもらえませんか? 報告が多ければ対応してくれるかもしれません。

書込番号:9617827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/28 22:34(1年以上前)

まったく構成の違う2台のPC(RADEON系とnVidia系)にPowerdvd8を入れて、パッチのバージョンで比較テストしましたが、パッチを入れるまでは両方とも問題なく、最新パッチを入れたとたんに両方のPCで字幕飛びが発生するようになります。
原因が最新パッチにあることは間違いないようです。

書込番号:9617885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/29 01:07(1年以上前)

ありがとうございます!!
パッチを当てる前のPowerDVDで大丈夫とは盲点でした。
最新版が全て良いとは限らないのですね。勉強になりました(^^);
私もオレンジ公ウィリアムさんと同じようにNVIDIA系マザーへの交換、
PowerDVD9、VISTA化と色々ためしましたが、何れも字幕飛びの解消には至りませんでした。
サイバーリンク社への字幕飛びの連絡は入れています。
この板への投稿時に同時にサポートセンターへメールしましたが

「XPとPowerDVDの相性問題となります。」

と的外れの回答が帰ってきました。
PowerDVD9でもVISTAでもRADEONでもNVIDIAでも発生することを改めて連絡したいと思います。

書込番号:9618797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/29 01:19(1年以上前)

>むったろうさん

サポートに問い合わせても字幕バグの修正に前向きでなかった場合、せめて一つ前のバージョンのパッチを要求してみてください。まったくパッチを当てないよりはマシです。

書込番号:9618855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/30 01:39(1年以上前)

PowerDVD 8は今回のパッチが出る前に購入したものなので、最新バージョンを
消して古いバージョンをインストールしてみました。

たしかに最新パッチをあてていない状態だと字幕飛びは発生しませんね。

今回の現象はサイバーリンクには連絡しましたので、何らかの対応があることを
期待しましょう。

書込番号:9623460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCRECについて

2009/05/03 20:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

スレ主 五条さん
クチコミ投稿数:45件

panasonicのDVDレコーダーで録画したAVCREC方式の映像で画面キャプチャーはできるのでしょうか?

書込番号:9486434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/04 20:09(1年以上前)

市販DVDの再生時には拡張機能パネルのスナップショットボタンをクリックすることで
キャプチャーできるのですが、AVCREC(RでもRAMでも)再生時には保護機能が働き
スナップショットボタンが無効化され、キャプチャー不可となります。

書込番号:9491243

ナイスクチコミ!0


スレ主 五条さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/04 21:21(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やはりどうやってもだめなのでしょうね・・・
録りためたDVDの画面をなんとかして壁紙にしたいなあと思いまして・・・
キャプチャーボードでエンコードしてとかなんとかいう方法もあるそうですが、私には難しくてとてもできません。

書込番号:9491567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/05 01:41(1年以上前)

壁紙程度であればフラットな大画面テレビでAVCRECを再生して写真に収めてみては如何
でしょうか。

アナログ映像とは違いAVCRECの映像はポーズをかけてもほとんど荒れません。デジカメ
の望遠側で三脚上でスローシャッターを切れば、まあまあのスチルが撮れます。 ポイント
はスローシャッターでテレビ画面の走査線を極力抑えること。今しがたプラズマテレビにて
AVCRECを再生し、Panasonic DMC-FZ50で試し撮りをしてみました。 ワイドサイズで撮影
すれば、ワイドサイズのディスプレイの壁紙もOK。

DVDケースサイズまでなら、光沢紙にプリントしてインデックスカード代わりにしても綺麗で
す。

書込番号:9493006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 五条さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/05 15:56(1年以上前)

バイオットさん、回答ありがとうございます。
そうですねデジカメとは思いつきませんでした。
「コロンブスのたまご」的な発想ですね。
さっそくやってみたいと思います。
スローシャッターですか、いいことを聞きました。

書込番号:9495560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/05 20:52(1年以上前)

>やはりどうやってもだめなのでしょうね・・・

リップした "---.m2ts" ファイルを「ファイルモード」で再生すれば、
「スナップショット」ができると思います。

1)本屋さんへ行く
2)"AVCRECしたDVDのリッピング"等でsearch

書込番号:9497041

ナイスクチコミ!0


スレ主 五条さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/05 21:48(1年以上前)

マイラリーさんもありがとうございます。

今日本屋に行ってそのような本を買ってきましたが、結局できませんでした・・・
本に載っているバージョンがダウンロードできなくなっていて・・・
将来正式にキャプチャーできるようになることを気長に待つことにします。

書込番号:9497404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra

スレ主 isamuwinさん
クチコミ投稿数:14件

PowerDVD9 Ultraでブルーレイ鑑賞中チャプターの切り替るところでブロックノイズがでます。
グラフィックカードはSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) です。
はじめに付属のCDでドライバーをインストールしましたが
ちょうどチャプター切り替る部分で同じ部分の映像が繰り返され音声だけが
先に進む状態になりサイトから新しいドライバーをインスールしましたら
今度は映像は先には進みますがブロックノイズが激しくでます。
本当にチャプターが切り替るところだけです。
グラフィックカードが原因なのかそれともPowerDVD9なのかさっぱりわかりません。
どなたかわかるかたいらっしゃいましたらお教えください。
ちなみにサイバーリンク社のブルーレイ対応か調べるソフトでは全て緑で可能になっておりました。

書込番号:9427741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/04/24 22:57(1年以上前)

私もほぼ同じです。E8400 GIGA P45 2GB 9600GT 512MBです。あまりにも、見にくいので、アップデート待ちです。グラボを変えてもたぶん同じだと思うので、半ばあきらめています。PoweDVD9 Ultraをせっかく購入しましたが、Vista32bitでは、ダメでした。

書込番号:9442639

ナイスクチコミ!0


スレ主 isamuwinさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/25 06:27(1年以上前)

当面はあきらめるしかなさそうです!
再生ソフトの問題っぽいですね・・・

書込番号:9443831

ナイスクチコミ!0


HIROBUNさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 21:56(1年以上前)

私もPowerDVD 9 Ultraで同じようにチャプター切り替る部分で
同じ部分の映像が繰り返され音声だけが先に進む
サイトから新しいVGAドライバーをインスールしたら今度はブロックノイズ

現在はBRドライブに付属していたPowerDVD 8を VGAドライバはVGAカードに付属していた古いものを使っています
BRドライブ付属のPowerDVD 8は初期の状態ではブルーレイの再生はできずアップデートをして
正常に視聴することができました

書込番号:9477267

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDVD 8 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 8 Ultraを新規書き込みPowerDVD 8 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 8 Ultra
CYBERLINK

PowerDVD 8 Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 1日

PowerDVD 8 Ultraをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング