

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月15日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月15日 06:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デジオン > DigiOnSound5 Express
Sound It!のVer.5出ましたし、それのアップデートも無いようなので、デモ版を使ってみることにしました。
使い勝手によっては乗り換えてみようかと思ったのですが、ちょっと駄目ですね。
ウィンドウを動かすとズルズルと絵が残っていくのは仕様なのか、設定なのか???
それはいいんですが、根本的にMP3の保存レイトが128kbpsまでなのには参りました。
エンコーディング速度はSound It!と変わりはないようですが、ファイルオープンやエフェクト処理等はこちらの方が速いように思います。
0点

サポートに確認したけど、残像が残るのは仕様みたいね。
システムの詳細設定でパフォーマンスを優先させたら、多少良くなったけど、気持ち程度かな^^;
mp3は320kbpsまでいけるヨ。
モノラルの場合は128kbpsみたいだけど。。
旧バージョンと比べたら、波形の処理スピードはサクサクしててかなり良くなったと思う。
ただ、エフェクトのプレビューでつまみの調整をすると、掛かり具合が多少もたついてる気がする。ONボタンを押せばいいんだけど。エフェクトが充実してきてるだけに、もったいないネ。
あと気になる点は、波形の挿入はできるんだけど、簡単に上書きで一部分を貼り付けできない事かな。工夫をすればできるけど、ちょっと面倒。後ろの波形がズレちゃうんだよね・・・。
書込番号:5443143
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デジオン > DigiOnSound5 Express
DigionSound5forVAIOを持っています。(余り詳しくないです。)
ビデオカメラで撮影したときに入ってしまった雑音(マイクを擦っってしまった音)を消したいのですが、うまくいきません。軽減すら全くできません。
音質はレコード針のブツブツ音に似ていますが、これを消すエフェクトでは全く効果なく、ノイズリダクション取り込み-削除ツールを行うと、周囲のノイズ以外の音まで完全に消されてしまいます。
スライダで軽減させても全体のレベルが変わるだけ。
ちなみにノイズゲートで目的のノイズだけを聞くために抽出(書き出し)することは可能でしたので、これに対しノイズ学習(取り込み)をさせてみましたが、全くだめでした。さらに、この抽出したノイズ成分の逆位相の波形を作り、元のトラックに合成して再生してみましたが、ノイズは消えるもののノイズのあった部分がミュートしたようになってしまいまるで一瞬音が無い状態が連続して聞こえる感じ・・・。
現在のところ、時間はかかるのですが、波形を超拡大して、該当するノイズ波形(超短い)を選択し、ノーマライズを強くかけて、その部分の振幅を小さくしています。一瞬なので人間の耳には感じないのですが、0.0数秒という間隔で処理しなければならず、数十分やるには大変です。
軽減だけで十分です。できればDレンジや周囲の環境音のクリア感をほとんど損なわずにこのブツブツを消すことはできないでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


