

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2007年9月5日 06:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月2日 06:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月22日 00:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デジオン > DigiOnAudio2
DigiOnAudio2でDVD-Rに焼く場合
サンプリング周波数44.1HZ 量子化ビット24bitと
サンプリング周波数192Hz 量子化ビット16bit
ではどちらの方がいい音なんでしょうか?
0点

24bitの方が高音質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%B7%B1%E5%BA%A6
書込番号:6705823
1点

サンプリング周波数×量子化ビット数 で、データ量がでる。
それが大きい方が、精密、、、といえる。
音のよさは感性工学やらなんやらの要素が絡むので難しい。
だが
元の音はなんだい?
元の音のスペックから変換しないのが一番よいと思うぞ。
あえて言うなら、周波数、量子化ビット共に上回っていること、
さらにそれぞれが元の倍数のほうが望ましい。
(最後の1行は微妙、、、単に心理的なものか)
書込番号:6705885
1点

皆さん返信ありがとうございます!
ビットレート192kbps オーディオサンプルレート44khz mp3オーディオの曲を
DigiOnAudio2で192Hz 24bitでDVDに焼いたとすれば音質はどうなんでしょうか?
書込番号:6706396
0点

MP3ならWAV形式にしてオーディオCDにするかMP3CDやMP3DVDにした方が良いとおもうけどなにかDVD-Audioにしないとならないわけでもあるの?
MP3から24bit 44.1kHzのWAVに変換しても失われたデータが戻るわけではないから高音質になるわけではないけど。
書込番号:6707238
1点

そういうことはビットレートとサンプリング周波数の区別がついてからにしろよ。
あと、44.1Hz、192Hzってなんだよ。低周波治療器でももうちょっと出てるぞ。
書込番号:6713823
0点

>正規の音楽CDをCDRに焼けば音質は落ちますか?
この場合はほぼ同等だし、そもそもDigiOnAudio2の様なソフトは必要ない。
ライティングソフトのCDコピーでできる。
書込番号:6717873
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デジオン > DigiOnAudio2
DigiOnAudio2のホームページを見て、「Winビス太へのアップデータでの対応はありません」と言うお知らせを見て、次期ソフトはどんな感じになるのか、楽しみにしている今日この頃なんですが、最近試したしたCDの取り込み方をレポートしてみます。
このソフトも使い始めて2年程になるのですが、今迄、CDをDGS形式で48Khzでリッピングして、DVDビデオ形式(VOB)形式でHDDに貯めてPCやTViXなどで聞いて楽しんでいたのですが、CDをドライブで再生した時の音と、聴き比べると高音域の潤いが失われた印象がありました。
これはどげんかせにゃいかんと思い、外付けサウンドカード(DIGITAL MUSIC SX)を購入して、CDプレイヤーから光端子で繋ぎ、PCへの入力をUSB端子で繋ぎ、REC LEVELも丁度いい所位に合わせてDigiOnAudio2の外部入力から取り込む方法を試してみました。
いやーこれは、なかなかいけてますって感じですかね、原音に程近い、瑞々しいサウンドを残せたと思います。
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デジオン > DigiOnAudio2
音楽CDをアルバム単位で、6〜7枚位まとめて、VOB (AUDIO_TS, VIDEO_TS)フォルダに収める事ができます。音質も48KHzでエンコしてるので、結構良い感じです。最初は、DVDメディアに焼いて作っていたのですが、外国産格安メディアを使っていたせいか、データのコマ落ちが、起きたりと苦節しておりました。そんな甲斐もあってか、今はC3000U(TViX) や VE-HD001P (MpegHDGate)を使ってHDDで楽しんでいます。感覚としては、大容量DVDチェンジャーを使ってるという感じです。車でリビングで活躍しております。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


