

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月10日 10:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月22日 12:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > EASY SYSTEMS > QMAX II
このソフトを見る人は殆ど居ない様ですが、購入して良かったの
で書き込みをします。
PCサクセスにて5月末の送料無料機関に3670円で購入しました。
7月には入ってインストールをして試してみました。
サウンドカードはONKYOのSE−150PCI、スピーカーは
スペースと予算の都合によりSANWA安い2.1ch。
これに大理石の小物(ダイソーで100円)をインシュレーターに
して、今まで結構満足をしていましたが、このソフトにより状況は
一変しました。
音に厚みと広がりが出て、さらに歯切れも良くなりました。もう
ソフトをOFFにしては音楽は聴けません。いつもは音を絞って聴
いているのですが、聴き心地がよいので、何時の間にか大音量にし
て音に浸っていました。
高いスピーカーを持っていないので比較は出来ませんが、私の
PCシステムのランクが上がった気がしますので、お勧めします。
※ 面白いのは動画コマーシャルの声を聴くと、このソフトの効果
より鮮明になりますので、お試しください。
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > EASY SYSTEMS > QMAX II
僕は基礎英語を理解できるから2000円で購入しました
本家で買うと18.71ドルになる。クーポンコードは「SPR2005」
2005年5月15日までの限定期間セール
VISAかMASTERでのクレジット決済のみ。決済後、Downloadにて入手する。
その後メールでレジストリコードが送られてくるので、それを使う。
http://www.3dsoundstore.com/www-3dsoundstore-com/product-qmax2.asp
日本で売られているのは日本語マニュアル&英語版です。でもこのソフトで使われている英語は簡単なので、中学生ぐらいなら余裕で使いこなせます。
QMAXU-SoundBlasterモニタスピーカー
モニタ音量50、ソフト音量100%、QMAXU音量1%〜100%
QMAXU-SoundBlaster-モニタ-ヘッドホン
モニタ音量20、ソフト音量100%、QMAXU音量1%〜30%
2W+2Wぐらいの小さなスピーカーが付いた液晶モニターが増えてますが、音質はひどいものです。そこでこのQMAX2を使うと、ワンランク上のデジタルサラウンド付きスピーカーに変わります。DVDプレイソフトに付いているドルビーバーチャルスピーカーとQMAX2を組み合わせると、とても良い音響効果 が得られます。音響だけでなく、音の輪郭がはっきりするため、心地も良いです。すべてのソフトウェアに対応しているわけではなく、WAVEOUTとDirectSoundの出力になってるものだけ対応しています。メディアプレイヤー・DVDプレイソフト・WINAMPなどは大丈夫です。しかしハードに組み込まれたサウンド機能に直接出力している、ほとんどのゲームでは対応していません。操作はとても簡単で使いやすいです。細かく設定した状態を名前を付けて保存できるので便利です。ソフトは最大にしないと最良のサラウンド効果を得られないからです。スピーカー付き液晶モニターを使ってるなら、QMAXをおすすめします。1万前後のスピーカーを後付けするより、QMAXの方が音響・音質ともに改善するからです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


