

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > HOLON > DaViDeo for VHS 2




2004/08/13 10:06(1年以上前)
対応するキャプチャを比較検討中!結果はこうご期待!
書込番号:3138494
0点


2004/09/19 23:20(1年以上前)
先日購入し使用してみました。
最初設定に戸惑い、音声が出ないという状況から脱するのに2日近くかかりました。
まぁこれはこちらにも責任があるのでしょうが。
困ったのは、キャプチャーした後、最初の編集画面で再生してみるとコマ落ちが10分の間に1度から2度見られることです
(プレビュー画面を非表示にしても起こります)。
この状態でDVDに書き込んだとしてもコマ落ちは直るはずはありません。
キャプチャーボードは推奨のIO Data GV-BCTV9です。
またCPUもAMD-Opteron248Dualですので、性能的にも問題ないと考えます。
試しに、VHS to DVDというソフトの体験版を使用してみましたが、コマ落ちは起こりませんでした。
でも、編集能力、チャプター書き込みが出来る、エンコードスピードが早いなどDaVideo for VHS2の方が良いので
コマ落ちすることだけは非常に残念です。
ヴァージョンアップで修正されることを期待したいです。
書込番号:3286813
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


