このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年2月8日 07:53 | |
| 0 | 2 | 2007年2月6日 22:23 | |
| 0 | 3 | 2007年1月24日 13:40 | |
| 0 | 0 | 2006年12月23日 23:27 | |
| 0 | 1 | 2006年12月14日 03:31 | |
| 1 | 5 | 2006年5月7日 02:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バックアップソフト > IFOUR > Nero 7 Premium
現在B's Gold 9を使用中の者です。
CDDB(Gracenote)が対応しない
オリジナル編集CDにCD TEXTを付加し
たいのですが、B'S Goldでは
英語(1バイト)または日本語(2バイト)
どちらかでしか書き込めません。
neroは1バイト文字と2バイト文字の
混在は可能でしょうか?
また、両方同時に書き込めるソフトを
ご存じでしたら教えていただけませんか?
0点
>neroは1バイト文字と2バイト文字の
混在は可能でしょうか?
記憶が曖昧だけど、CD-TEXTは1バイト文字と2バイト文字の混在はできない規格のはず。
Neroはわからないけど、WinCDRは英語(半角)と日本語(全角)の両方を書き込めると思った。
どのソフトを使うにしても、英語は記号やスペースまで含めて全て半角で、日本語は記号・スペース・英数字まで全て全角で。
書込番号:5968873
0点
返信ありがとうございます。
やはりできませんか。B's Goldでも
英数も全角であれば日本語として
記録できます。
どこかで「neroなら混在可能」と
書き込まれていたのを見たような
気がして、実際にお使いの方に
伺おうと思った次第です。
ありがとうございました。
書込番号:5970621
0点
バックアップソフト > IFOUR > Nero 7 Premium
CPRM対応したDVDドライブ、CPRM対応したDVD再生ソフトじゃないと無理だよ。
書込番号:5917302
0点
CPRMに対応したDVDドライブを使っています。
WEBのCPRM認証も正しく行いました。
powerDVDでは正しく再生出来ています。
vista対応で期待していたのですが当て外れでした。
書込番号:5917316
0点
ユーザーじゃないけど、
サポートページにそれっぽいのがあった。
再生するにはShowTimeつうソフトを使うんでしょ?
なんかバージョンが古いと再生できないらしいよ。
バージョン 3.0.1.3
公開日: 2006/06/23
修正点
CPRM付きのDVDがNero ShowTimeで
正常に再生できなかった問題を修正。
ってリリースノートにあったよ。
書込番号:5917567
0点
バックアップソフト > IFOUR > Nero 7 Premium
http://www.7dream.com/product/n/a01b03/p/0446702
通常版が安い!セブンイレブン受け取りで手数料・送料無料。
ただし、おおよそ1年前の製品であるため
そろそろ新バージョン発売???
0点
最新のファームウェアでWindows Vistaに対応しましたので、まだ新しいのは出ないと思いますよ。
書込番号:5755763
0点
バックアップソフト > IFOUR > Nero 7 Premium
日本では
PRO-G→ライブドア→Nero K.K.
に、移り変わって行ったと思います
ユーザー側としては
UFJ銀行同様迷惑な事です
書込番号:5050529
0点
http://pro-g.livedoor.com/index.html
PRO-Gはライブドアグループの中の一つですから。
で、neroは開発元・発売元ともに株式会社Nero(元々はドイツのソフトメーカー?)でして、今回のnero7から日本での販売元がPRO-Gからアイフォーになったんです。
nero6、nero7と使っていますが、アイフォーになってから対応が遅くなりましたね。
早く日本版も海外同様にアップデートしてもらいたいです。
書込番号:5056716
1点
失礼いたしました。
株式会社Neroはアメリカのソフトウェアメーカーですね(^_^;
以前まではAHEAD社でした。
書込番号:5056736
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




