WinDVD 6 Gold のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,580

販売形態:パッケージ版 WinDVD 6 Goldのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinDVD 6 Goldの価格比較
  • WinDVD 6 Goldのスペック・仕様
  • WinDVD 6 Goldのレビュー
  • WinDVD 6 Goldのクチコミ
  • WinDVD 6 Goldの画像・動画
  • WinDVD 6 Goldのピックアップリスト
  • WinDVD 6 Goldのオークション

WinDVD 6 GoldINTERVIDEO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • WinDVD 6 Goldの価格比較
  • WinDVD 6 Goldのスペック・仕様
  • WinDVD 6 Goldのレビュー
  • WinDVD 6 Goldのクチコミ
  • WinDVD 6 Goldの画像・動画
  • WinDVD 6 Goldのピックアップリスト
  • WinDVD 6 Goldのオークション

WinDVD 6 Gold のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinDVD 6 Gold」のクチコミ掲示板に
WinDVD 6 Goldを新規書き込みWinDVD 6 Goldをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPRM再生出来ました。

2006/05/30 22:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > INTERVIDEO > WinDVD 6 Gold

スレ主 name hereさん
クチコミ投稿数:6件

パイオニアのDVDドライブにPOWERDVD6.0が付属されていてコピーアットワンス録画ディスクの再生をしてみたところどうしても再生できませんでした。CyberLinkのサポートに電話してみたのですがナビダイアルで1分約30円もかかります。OEM版のサポート電話は全然つながらず、ひたすら音楽を聴かされるだけ・・・待ち人数1人ですとアナウンスが流れても15分も繋がらずあきらめて切り、間隔をあけて電話しても繋がりませんでした。サポートが1人なのかと思ってしまいます。パイオニアのOEM版がCPRM対応かどうかもサイトで確認できませんでしたので新たにPOWERDVD EXPRESSのアップグレード版を買って再インストールするも再生出来ず。製品版とOEM版ではサポート電話の番号が違うところなので製品版に電話をしました。こちらは何回か電話すると繋がって対応も丁寧でした。最新版のパッチをあてて常駐ソフトを切ってやってみてくださいとの事でそのとおりにしてルーター外して直つなぎ、ファイアーウォールも切ってやってみましたがやはり再生出来ません。あきらめて別のソフトにするかと思い、こちらでWINDVDの書き込みを参考にしてダウンロード版をVectorで(笑)購入したところ特別なこともせずあっさり再生できました。POWERDVDで再生出来なかった理由はわかりませんけどどちらのソフトも画面のつくりと操作版は自分的にはかっこわるい画面かなぁと思います。国産のCPRM対応PLAYERソフトとかないんですかねぇ。

書込番号:5125694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面表示がおかしくなってしまいました

2005/09/29 23:51(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > INTERVIDEO > WinDVD 6 Gold

クチコミ投稿数:323件

バージョンが違うのですが板が無いようなのでこちらでお伺いします。
WinDVD DVSというバージョンを使っているのですが、ある日設定の画面で出力解像度を「最適なものを利用」にしてみたところ、メディアプレーヤーなどを立ち上げた際にモニター(パソコンの)が縞々(ひとつ置きに真っ黒画面)になるようになってしまいました。
画面の設定を16ビットにすると治まるのですが突然こうなってしまったので不思議でなりません、どうすれば元通りになるのでしょうか?
WinDVDのアンインストールはしてみましたが直りませんでした。

書込番号:4466705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1chは対応していますか?

2005/01/17 19:23(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > INTERVIDEO > WinDVD 6 Gold

スレ主 1024byteさん

最近バリュースターTXを買いました。
本体のサウンドカードが5.1ch対応でなかったので
適当なサウンドカードに交換しました。
ですが、DVDプレーヤーソフトのWinDVDが5.1chに対応していなく、困っています。
製品版を買えば5.1chに対応できるとの事なのでこのソフトを買おうと思っています。
もう悔しい思いをしたくないので皆さんのアドバイスをお願いします

書込番号:3793955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/01/17 23:51(1年以上前)

HPを見る限りデコード、パススルーどちらでも出来るようですが。。。

書込番号:3795803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > INTERVIDEO > WinDVD 6 Gold

スレ主 エンオウさん

ABITのバンドルソフト、WIN DVDでは、タイトル/映像ボタン(・映像面上のボタン)が出ず、いきなり再生してしまいうのですが、なぜタイトル/映像ボタンがでないのでしょうか?。

soniのMY DVDで作った、DVDビデオなんです。
soniのCinePlayerと市販のDVDソフトは、タイトル/映像ボタンがでます。

書込番号:3502785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPRM対応について

2004/10/17 21:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > INTERVIDEO > WinDVD 6 Gold

スレ主 みのはなけんさん

WinDVD6はCPRM対応しているという複数の広告ページを見つけたので、
WinDVD6Goldをダウンロード購入してみました。
トライアル版をダウンロードし、購入したキーナンバーを入力、
正式版にして、CPRMコンテンツが含まれるDVD-RAMを再生したところ
『CPRMのサポートが有効になっていないため
 CPRMコンテンツを再生できません。
 オンラインでCPRMのサポートを有効にするには
 [OK]を押してください。』
なるメッセージが出て、インタービデオ社のダウンロード購入サイトへ
ジャンプしてしまいました。
これが何を意味するのかわからず、現在サポートに問い合わせ中です。

どなたか同じような境遇におられる方はおられますか?
もしくはアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:3396116

ナイスクチコミ!0


返信する
NAVESさん

2004/11/01 12:05(1年以上前)

私もみのはなけんさんと同じく、キー購入でトライアルを
正式版にしました。CPRM対応DVD-RAMで録画したディスク
を再生させるとCPRMが有効でないとの警告が出て、有効に
するを選択するとダウンロードページに飛んでしまいます。

最初はドライブ(LG電子4160B)がCPRMに対応してないのか
と思ったのですが、対応してました。
いまのところ、WinDVD6GOLDがこのドライブに対応してい
ないのでは?と思っています。

もし、解決ができているのであれば、教えていただければ
幸いです。

書込番号:3447378

ナイスクチコミ!0


s-muraさん

2004/11/01 22:52(1年以上前)

私も同じ症状で、サポートに問い合わせたところ、私の場合は、WinDVD6のCPRM非対応版を購入してしまったみたいです。
 サポートから購入サイトを確認するようにと回答があり、サイトを見かえしていて気づきました。(T_T)
 CPRM対応版にするには買い直すしかないのかどうかサポートに再照会中です。

書込番号:3449381

ナイスクチコミ!0


NAVESさん

2004/11/02 12:26(1年以上前)

s-muraさんの返信で、私も気づきました。
「WinDVD6Gold特別版」を購入してしまったみたいです。
サイト構成と説明が少しわかりづらいですよね。

残念でした。新規を購入しようか、検討してみます。

書込番号:3451187

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのはなけんさん

2004/11/03 09:20(1年以上前)

私の場合は、結局サポートセンターに問い合わせをして、
『Vectorのサイトからダウンロード購入しなおしてください』
『InterVideo社のサイトからダウンロード購入した分は、
 返金の手続きをいたします』
ということで、結局返金してもらいました。

また、ダウンロード購入はなにかと不安を感じたので、
ヤマダ電機でパッケージ品を購入してきました。
少し割高ですが、CD-ROMと紙の取り説で安心できました。
パッケージ品でもCPRMコンテンツ再生はOKですという
サポートセンターのアドバイスでしたが、無事再生できてます。

ちなみに、NECのLavie L550/5にもインストールして
DVD-ROMのみ対応のドライブでDVD-RAMに録画した
NHKのBS1の番組を再生したところ、
『ドライブがCPRMコンテンツ再生に対応してません』
というメッセージが出て、スキップしてしまいました。
こちらは本当にドライブの問題なのかなとあきらめてます。

書込番号:3454623

ナイスクチコミ!0


NAVESさん

2004/11/04 11:01(1年以上前)

>みのはなけんさん

私も結局はCD-ROM版を再購入しました。
CPRM再生はばっちりできて、満足してます。
今回は良い勉強になりました。

ちなみに、当方もCPRMに対応していないドライブでの
再生はできませんでした。

便乗させていただき、ありがとうございました。

書込番号:3458912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinDVD 6 Gold」のクチコミ掲示板に
WinDVD 6 Goldを新規書き込みWinDVD 6 Goldをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinDVD 6 Gold
INTERVIDEO

WinDVD 6 Gold

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング