



動画編集ソフト > INTERVIDEO > DVD Copy 3 Platinum
こちらのソフトを使い PCにたまってたWMVを家庭用DVDプレイヤーで見られるようにVOBに変換しました。
DVD-Rに直接焼かないで、HDDに一度保存するように設定したのですが もの凄く時間がかかりますね。
900MBのWMVを4Gのビデオ形式に変換して(圧縮しないで)、5時間くらいかかりました。
このソフトの動作中は他の動作が全く出来なくなるので困ったものです。 シャットダウンタイマーのソフトも もの凄く重い動きになり、タイマーの役目を果さないので 終わる時間に合わせてタイマーをかける事もできませんでした。
HTのPCだと平気なのでしょうか??
ちなみに私のPCは
WIN XP
CPU 2.4BG
メモリ 512×2 (デュアル)
HDD 160G
他のソフトでもWMV→DVDビデオ形式 への変換はこんなに時間のかかる物なのでしょうか??
書込番号:3931081
0点

もう見ていないと思いますが。
自分の環境ではDVD COPY3のWMV→DVD変換は書き込み異常で全く
使えず、サイバーリンクのPowerProducerを使っています。
PowerProducerでも同じくらい時間かかりますよ。
そのため、外出時とか寝る前しか変換しません。
64bit OS+Dualcore Athlonにちょっぴり期待しています。
書込番号:4201674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


