

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月15日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月29日 03:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月17日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月31日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月10日 03:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月17日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版


FlashとLiveMotionは、どちらが使いやすいのでしょうか。
Flash4は学校で前に少し使った事があるのですが、MXを買おうか迷っています。LiveMotion2はおまけとしてついてきたのですでに持っているのですが、使いづらく感じます。しかも、Flashに比べて参考書がすくないので困ってます。
単にFlashで慣れてしまったからLiveMotionが使いづらく感じるのでしょうか・・・
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版


Flashの購入を考えている者ですが、
「一度ソフトをCD-ROMからパソコンにインストールすると、他のパソコンには
同じものをインストールできない」という内容の書き込みを他の掲示板で見ま
したが、Flashもそうなのでしょうか?
たとえば、インストールしたパソコンがクラッシュした時や、新しいパソコン
に買い換えたい時などの救済措置などはあるのでしょうか?
0点

サポートに問い合わせたほうがいいでしょね
最近ライセンス関係に厳しいですから、当然では
書込番号:1110321
0点


2003/01/29 03:12(1年以上前)
古い記事なのでもう問い合わせてしまいましたでしょうか?
ちょっと「他の掲示板」での書き方が微妙なようですね…。
結論から言いますと、LANで接続された同じワークグループに
属する二台以上のPCに同一のシリアルでインストールした場合、
同時に使うことができなくなります。
要するにプロダクションなどが1ライセンスで使いまわすのを
防ぐのが目的で、個人の使用で面倒はないと思います。
書込番号:1257774
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版


初歩的な質問で申し訳ないですが、以下の森ビルのようなサイトは、すべてFlashで作られているのでしょうか?またFlashのみでこのようなサイトを作ることは可能なのでしょうか?
森ビルHP
http://www.mori.co.jp/
まあここまでとは言わないまでも、最低、メニューが「にょきっ」と出てくるようにするのは簡単なのでしょうか。
是非お教えください。宜しくお願いします。
0点


2002/11/17 01:38(1年以上前)
メニューが「にょきっ」と出てくるようにするだけならFireWorks4で簡単にできますよ。
書込番号:1071026
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版


Flash の fra ファイル上では画像音声ともにずれはありませんが、swf に書き出しを行うとずれが生じます。使用ソフトは Flash 5(windows) です。また、音声のパブリッシュ時の設定等も教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点


2003/05/31 19:49(1年以上前)
音声ファイルはプロパティの同期で「ストリーミング」にしないとズレます。
書込番号:1627102
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版


はじめまして
これから、softを買って、FLASHで作品をつくりたいのですが、画像と音が同期しないのは、PCのスペックに問題があるのでしょうか?
それと、単なる私のような用途だと、LIVEMOTIONの方がよろしいのでしょうか?
用途としては ここのサイトにあるようなものです。
FLASH保存館http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/myam7356/
お願いします。
0点


2002/10/29 03:49(1年以上前)
こんな物のためにFLASHを使って欲しくないです。
作品として、表現力があるFLASHの世界を馬鹿にしないで欲しいです。
あなたに対して、誰も答えませんよ!!
書込番号:1031491
0点


2002/11/10 03:03(1年以上前)
どんなことに使っても別にいいんじゃないでしょうか?
「こんな物」というのはmazumazuさんの価値観であって、人に押し付けるのはどうかと思いますが・・。ただのエゴイズムに聞こえます。
ちなみにFLASH制作はしたことないので、なおたん2さんの質問には全く答えられません(すいません)が、おもしろいの作ってください。
書込番号:1056601
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版




2002/08/17 06:23(1年以上前)
今後のことも考えるとMXがよろしいかと思います。
トライアル版使ってみましょう。
http://www.macromedia.com/jp/downloads/
因みに↓こんなのもあります。
http://www.swishzone.com/jp/
書込番号:894378
0点



2002/08/17 19:35(1年以上前)
アドバイスありがとうございました
本日エデュケーション版を注文してきました
書込番号:895411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


