TMPGEnc Plus 2.5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Plus 2.5の価格比較
  • TMPGEnc Plus 2.5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Plus 2.5のレビュー
  • TMPGEnc Plus 2.5のクチコミ
  • TMPGEnc Plus 2.5の画像・動画
  • TMPGEnc Plus 2.5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Plus 2.5のオークション

TMPGEnc Plus 2.5ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月24日

  • TMPGEnc Plus 2.5の価格比較
  • TMPGEnc Plus 2.5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Plus 2.5のレビュー
  • TMPGEnc Plus 2.5のクチコミ
  • TMPGEnc Plus 2.5の画像・動画
  • TMPGEnc Plus 2.5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Plus 2.5のオークション

TMPGEnc Plus 2.5 のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc Plus 2.5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Plus 2.5を新規書き込みTMPGEnc Plus 2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音ズレ

2003/01/18 02:44(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Plus 2.5

スレ主 jaykさん

MPEG2ファイルを結合すると、音ズレが顕著になるのですが、その結合ファイルをDVD2AVIで音声ファイルに切り出してみても、DELAY-00msとなっていて音ズレ補正ができません。結合するのはあきらめたほうがいいのでしょうか?
どうか教えてください。

書込番号:1225466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声コーデックについて教えてください

2002/11/13 13:51(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Plus 2.5

スレ主 matyamatyaさん

このソフトでDivxファイルを作成しています。
映像は問題ないんですけれど、音声をMP3にしたいのですが、
56Kbitまでしか選べません。
自分なりに調べてみたところ、コーデックに午後のコーダ、
またはLameを使えばいいっていうのはわかったんですが、
両方インストールしても高ビットレートが選べません。
 
インストールだけじゃ駄目なんでしょうか?

TMPGEncのBBSじゃ、相手にしてもらえそうもないので
こちらならどうかと思い質問してみました。
 
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1063575

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 matyamatyaさん

2002/11/13 13:55(1年以上前)

自己スレです。
元ソースは、MTV1000にてキャプチャしたドラマです。

書込番号:1063582

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/11/13 18:19(1年以上前)

320KBIT/S
39KB/S
までいけますよ

書込番号:1063982

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyamatyaさん

2002/11/13 18:25(1年以上前)

(;´д`) さん 返信どうもありがとうございま。
 
どのような設定にすればよろしいのですか?

書込番号:1063990

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/11/14 07:23(1年以上前)

違いの差はコーディックソフトにあるはずです re mpegレイヤー3ですが一概にそれがいいとも言えない

書込番号:1065131

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyamatyaさん

2002/11/14 14:33(1年以上前)

・・・・。

ありがとうございました。

ほかをあたってみます。

書込番号:1065626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー相性?

2002/10/18 17:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Plus 2.5

スレ主 omote100さん

GV−MPEG2/PCIを使用しビデオテープから映画(TV番組など)をキャプチャーして(MPG2VBR8000)それをTMPGEnc Plusで圧縮(MPG2VBR3000)したいのですが、必ず途中でメモリーモジュール****に書き込み違反がありました・・・・などとエラーがでてしまいうまくいきません。
構成は下記です。
MB-  ギガバイトG7−VRXP
OS-  Win2000SP3
メモリ DDR2700−512×2(ノーブランドバルク)
メモリーの性能なのでしょうかよくわかりませんので誰かおしえてください。

書込番号:1008794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/19 02:48(1年以上前)

メモリが安物で不良であるに1票。
メモリの銘柄は?

emtest86で検査してエラーが出たら交換だ。

書込番号:1009914

ナイスクチコミ!0


スレ主 omote100さん

2002/10/26 14:04(1年以上前)

やはりメモリでした。
Apacer PC2700-512に交換したらエラーが出ませんでした。

書込番号:1025528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMPGEnc Plus 2.5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Plus 2.5を新規書き込みTMPGEnc Plus 2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Plus 2.5
ペガシス

TMPGEnc Plus 2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月24日

TMPGEnc Plus 2.5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング