TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属 のクチコミ掲示板

2004年 8月27日 発売

TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,362

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属の価格比較
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のスペック・仕様
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のレビュー
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のクチコミ
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属の画像・動画
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のピックアップリスト
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のオークション

TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属の価格比較
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のスペック・仕様
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のレビュー
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のクチコミ
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属の画像・動画
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のピックアップリスト
  • TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属

TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属を新規書き込みTMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AC-3

2005/02/05 01:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属

スレ主 みんみんけむまきさん

「TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in」を
購入したら、
「TMPGEnc 3.0 XPress」でもAC-3を使用できるのでしょうか?
また、「TMPGEnc 3.0 XPress」でもそれなりに編集はできるのでしょうか?

書込番号:3883534

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらーんさん

2005/02/05 03:32(1年以上前)

簡単に言うと出来ます。
ネット接続が条件になっています。
もちろん編集も可能です。

書込番号:3883955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チャプター作成について

2004/12/22 00:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属

体験版で良く分からなかったのですが、チャプター作成は出来るのでしょうか? さらに体験版は作成したもの保存を出来ないみたいで・・・。

初心者なものでこんな質問ですみません。
内容的にはDVD-RAMのフレーム単位でのCMカット、チャプター作成をしたいと思っています。

書込番号:3668253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2004/12/22 04:07(1年以上前)

このソフトに限らずPEGASYSのソフトは、
RAMの内容をインポートして元ソースにすることは出来ますが、
RAM自体を直接編集することとRAMに書き込みすることは出来ません。
RAMの直接編集と書き込みには,
Panasonicドライブに付属するDVD Moive Album(以下DMAと略)を使うのが一番です。

とはいえDMAはフレーム単位の編集は出来ないので、
フレーム単位編集については、
TMPGEnc MPEG Editorでインポートしフレーム単位編集したものを
DMAを使ってRAMに書き戻すという形になりますね。

書込番号:3668693

ナイスクチコミ!0


もう一杯さん

2004/12/22 09:47(1年以上前)

体験版使いまくりました。
RAMについては詳しくないのですが、DVD-RやRWに保存するのであれば、体験版でもチャプターつきのDVDが作れます。

まず、チャプターですが、MPEG Editorで“キーフレーム”として設定した部分が、DVD Authorでチャプターとして取り込まれますので、体験版でもチャプターつきのDVDが簡単に作れました。
ただ、チャプターつきDVDを作るときは、DVD Authorと連携させて使わないとダメです。いくつか試した他社のソフトではキーフレームはチャプターとして認識されませんでした。(あたりまえか・・・)

保存の件ですが、体験版は1つのファイルは30分までしか保存できないように制限されていますので、制限を越える長いファイルを保存しようとしていませんか?。

それと、保存するときは、キーフレーム情報つきのファイルで保存しないと、せっかく設定したキーフレームがDVD Authorでチャプターになりませんので注意してください。
「オプション」→「環境設定」→「標準出力設定」で「キーフレーム設定をIピクチャとしてエンコードする」にチェック。また、念のため「出力設定」の「映像設定」でも「キーフレーム設定をIピクチャとしてエンコードする」にチェックが入っているか確認しないといけないです。

書込番号:3669090

ナイスクチコミ!0


もう一杯さん

2004/12/22 11:16(1年以上前)

あーっ!! 大変な間違いを書いてしまいました。すみません!!

誤=「オプション」→「環境設定」→「標準出力設定」で「キーフレーム設定をIピクチャとしてエンコードする」にチェック

正=「オプション」→「環境設定」→「標準出力設定」で「キーフレーム情報を出力する」にチェック

でした。同様に「出力設定」の「映像設定」でも「キーフレーム情報を出力する」にチェックが入っているか確認です。

標準設定ではここにチェックが入っていないのでキーフレーム情報が保存されないんですよね。

書込番号:3669310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/12/22 18:02(1年以上前)

クランキーコンドルさん、もう1杯さん

ご返信ありがとうございました。

もう1つ質問があるのですが、体験版では音声が出なかったのですが、こちらのwith AC-3でDVDレコーダーで録画したDVDの音声を認識されるのでしょうか?

初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

私は最近I・ODATAのDVR-iUM8を購入しました。付属ソフトは「Ulead DVD MovieWriter 3 SE」と「Ulead VideoStudio 7 SE」です。いろいろと検索していくうちに編集はこちらのソフトが1番使いやすいとお聞きしましたもので・・・。

書込番号:3670552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/12/23 00:56(1年以上前)

AC-3パックがあれば音は出ますよ。

書込番号:3672584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/12/23 01:10(1年以上前)

クランキーコンドルさん

ありがとうございました。
すぐに買いに行こうと思います。

書込番号:3672641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属を新規書き込みTMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属
ペガシス

TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング