TMPGEnc DVD Author 2.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,800

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc DVD Author 2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc DVD Author 2.0の価格比較
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のスペック・仕様
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のレビュー
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のクチコミ
  • TMPGEnc DVD Author 2.0の画像・動画
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のピックアップリスト
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のオークション

TMPGEnc DVD Author 2.0ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • TMPGEnc DVD Author 2.0の価格比較
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のスペック・仕様
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のレビュー
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のクチコミ
  • TMPGEnc DVD Author 2.0の画像・動画
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のピックアップリスト
  • TMPGEnc DVD Author 2.0のオークション

TMPGEnc DVD Author 2.0 のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc DVD Author 2.0」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc DVD Author 2.0を新規書き込みTMPGEnc DVD Author 2.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVカメラからの取り込み

2006/03/11 22:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0

スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

このソフトでDVカメラの映像を取り込み、簡単な編集をしてDVDに焼くことはできるのでしょうか?その場合、画質は落ちるのでしょうか?

書込番号:4903164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/03/12 00:40(1年以上前)

キャプチャ機能はない。
そのほかは体験版をお試しください。

書込番号:4903683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

2006/03/12 16:40(1年以上前)

その場合どんなソフトをつかえばいいのでしょうか?

書込番号:4905655

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2006/03/12 21:11(1年以上前)

DVカメラからキャプチャするのにソフトを買うなんてもったいない。

Windowsムービーメーカーでやれば無料。

書込番号:4906557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/03/12 21:32(1年以上前)

でもMPEGにエンコするソフトは必要ね。

書込番号:4906647

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2006/03/12 21:48(1年以上前)

そこで、TMPGEnc3.0XPressですよ!
このソフトとの相性もばっちりだしw(当たり前だ!)

自分はこの組み合わせでXDVDで作成してますョ。

書込番号:4906709

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADXさん
クチコミ投稿数:110件

2006/03/13 18:55(1年以上前)

いろいろ悩みますが、編集もしたいのでこのソフトとUleadのVideoStudio9を購入したいのですが、この組み合わせならだいじょうぶでしょうか?また、他にお勧めの組み合わせがあったら教えてください。

書込番号:4909232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/03/13 22:56(1年以上前)

>UleadのVideoStudio9

マージデスカ?

書込番号:4910136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メニュー画像の変更方法?

2006/03/11 11:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0

評判がいいので体験版を使ってみました。確かにパソコンについていたMovieWriterよりもはるかに快適で気に入りました。が、しかしメニュー画像を変えようとすると「映像のプレビュー位置が変更されましたが、選択範囲の開始/終了地点として変更が確定されていません。設定画面に戻り「開始/終了フレームに設定」を行ってください。」とエラーになってしまいます。いろいろ試しましたがどうしてもわかりません。どなたか設定方法をお教えくださいm(__)m

書込番号:4901376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 14:12(1年以上前)

 ビデオ撮影した素材をニンリニア編集し、TMPGEnc1.5でMPEG変換したあと、このTMPGEnc DVD Author 2.0でオーサリングしてDVDに焼いています。 いままでDVD用ソフトは色々と使いましたが、この組み合わせが一番高画質で使い易く、この価格なら納得できます。

 たびにんぶーすけさんのエラーは、初めて使われる時に起こし易いもので、次の設定で解除されます。「映像選択」で、再生ボタンを押して、モーション開始位置で下向き矢印「↓」の「開始フレームに設定」を押し、モーション終了位置で、その右にある下向き矢印「↓」の「終了フレームに設定」でループ範囲を決め「OK」ボタンを押せば「開始/終了フレーム設定」が行われます。

書込番号:4901670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/12 21:11(1年以上前)

Swiss loveさん、ありがとうございました。できました。私は最初の入力設定に戻って四苦八苦していました。思い込みって恐ろしいですね。助かりました。購入するつもりです。

書込番号:4906559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声が早い?

2006/03/06 12:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0

クチコミ投稿数:10件

このソフトの体験版でDVDに焼いたところ、
音声が映像より早くに聞こえてきます。

いくつかのファイルを一枚に焼いても、
一つのファイルを焼いても同じく音がずれて
しまいます。

何度やっても同じようにずれて、
何をすればよいのか?見当がつかないもので、
どなたかお教えいただけないでしょうか?

ファイルは、TMPGENCのこれも体験版で、
WMVからDVD用にしたものをつかっております。



書込番号:4886420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/03/06 18:14(1年以上前)

質問した者ですが、
先に、WMVファイルをDVD用に
TMPGEnc3.0XPressにて変換した
ファイルをWMPで見てみると、
これも、音声がずれていましたので、
こちらのソフトのせいではないようですので、
TMPGEnc3.0XPressの方での
対処方法を調べてみます。

書込番号:4887127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

関係ありませんが……

2006/03/02 18:11(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0

クチコミ投稿数:18件

このソフトと関係ありませんが、DVDレコーダーで撮ったアニメを編集したいのですが、どのソフトフェアが1番いいのでしょうか?
  P.S.ケーブルテレビで撮っているので左右両端に変な線みたいなのがあるので切り取りとれる機能が付いているソフトがいいです。(Premiere Elements2.0だと切り取れたのですが、24Pや30iに変換できませんでした。)

書込番号:4874015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このソフトの不満点

2006/02/18 20:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0

クチコミ投稿数:16件


いくつかのオーサリングソフトを体験版で使ってみましたが、
これが一番使いやすそうなので、購入を考えていますが
出てからもう1年くらいたつので、そろそろ新しいバージョンが
出るかもと心配です。

今使っている方に質問ですが、今のバージョンでの不満点は何かありますか?不満点が少ないようであれば、次のバージョンが発売されてもそんなに違いがないでしょうから、安心して買えるのですが。
(他のソフトにできてこのソフトにはできないことなど)

オーサリングソフトはあまり使ったことがないので、よくわかっていません。

よろしくお願いします。

書込番号:4834638

ナイスクチコミ!0


返信する
katuzou01さん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/19 17:18(1年以上前)

こんにちは、
発売してすぐに購入しました。これといって不満はありませんが強いてあげれば
「テンプレートの数がもう少し多ければよいかな?」
位です。自分はとても気に入って使っております。

書込番号:4837601

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/19 17:38(1年以上前)

自分ももうちょっとテンプレートやレイアウト部品が充実していれば、と思います。が、メニューの背景は自分の好きな絵に差し替える事も出来るし、サムネイル画像の大きさ・位置も換えられるので、そんなに不満はありません。良いソフトだと思っています。
ただ、認証のためにつねにインターネットにつながっている必要があるようで、スタンドアローンのパソコンで使う方には不便があると、以前書込で読んだことがあります。

書込番号:4837657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/02/20 23:42(1年以上前)

オーサリングに限って言えば不満はありません。高度な編集機能やレンダリングなど複数機能を持つ何でもソフトではないので、DVD規格外のものは蹴られてしまいますが、とにかく、オーサリングだけに限定すれば、操作性の快適さ、処理速度の速さはすばらしいと思います。
色々な動画ファイルをDVDにするなら、編集ソフトのTMPGEnc MPEG EditorやエンコードソフトのTMPGEnc3.0XPressなどのソフトが別途必要となると思います。

書込番号:4842093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/21 22:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

だいたい買う踏ん切りがつきそうです。
ただ、

>ただ、認証のためにつねにインターネットにつながっている必要>があるようで、スタンドアローンのパソコンで使う方には不便が>あると、以前書込で読んだことがあります。

これって、「常に」なんでしょうか??
それとも「定期的に」なんでしょうか??
「アプリ起動時に」なんでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:4844814

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/21 22:40(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4522642
によると、2週間に1度認証を求められ、その時にインターネットにつながってればよい、とありますね。(自分のは常時接続なので、確認はしてません。)

書込番号:4844857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/21 22:48(1年以上前)

何度もすみません。
それなら全然問題なさそうですね!
早速購入しようと思います。

書込番号:4844894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

両方で使えますか

2006/02/15 22:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0

クチコミ投稿数:37件

このソフトの購入を検討していますが
定期的にネット接続して認証が必要だと言う事ですが
ディスクトップとノートの2台にインストールして
2台とも、このソフト使えますか?
どちらも常時接続環境です
ご存知の方、教えて下さい、お願いします

書込番号:4825828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2006/02/16 00:52(1年以上前)

ヘルプには以下のような記述があるのでダメでしょう。

・ ライセンスはマシン1台に対して与えられます。

・ライセンス情報は TMPGEncDVDAuthor2.lic というファイルに格納されます。このファイルにはライセンス情報とライセンス授与マシンの固有情報が含まれますので、消したり、他人に渡したりしないようにしてください。
(マシン構成パーツの追加/削除等では問題が出ないようになっております)

書込番号:4826457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/20 16:16(1年以上前)

PCを買い換えた場合には、新しいほうのPCにはインストールできないのでしょうか?

書込番号:4840661

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2006/02/20 21:36(1年以上前)

ほにゃら2さん

古い方をアンインストールすれば新しい方で使用出来ます。
心配なら、メーカーに連絡すると良いです。
おそらく「問題ない」との回答がくると思います。
そういった過去ログを見た気がします。

書込番号:4841507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/21 00:15(1年以上前)

kalokaloさん

安心しました。ありがとうございます。

書込番号:4842248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TMPGEnc DVD Author 2.0」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc DVD Author 2.0を新規書き込みTMPGEnc DVD Author 2.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc DVD Author 2.0
ペガシス

TMPGEnc DVD Author 2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

TMPGEnc DVD Author 2.0をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング