
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年6月21日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月5日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月20日 09:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月14日 17:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月18日 17:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress
「MKVファイルの読み込み方法を教えて下さい」で大変お世話になった者です。
Shark007を導入し無事MKVファイルを読み込めるようになりました。
これを導入してから、ダイナコネクティブDY-UD200で録画したTSファイルがWindows Media Playerに関連づけられたようです。
しかしながら、Windows Media PlayerでTSファイルが再生出来ません。
どこをどうセッティングしたらWMPでTSファイルが再生出来るようになるのでしょうか?
ご存じの方、どうかご教示下さい。
もし板違いでしたら大変恐縮です。 m(_ _)m
P.S. Windows Media Centerでも再生したいです…
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress
MPEG-4 AVCでは説明書どおりの設定でうまくいきましたが、
この画面に320x240はもったいないのでWMVで試していますが、
ウォークマンの説明書の設定項目の表現がTMPEGEncと
違っていて、うまくいきません。
どなたか、WindowsMedeiaVideo9で成功している方が
おりましたら、設定内容を教えてください。
ぜひぜひ、お願いします。
0点





動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress
TV録画したVROファイルをMPEGやaviにエンコードしているのですが、ある日突然、音が途中から消えるようになってしまいました。
最初数分は問題なくエンコできているのですが、途中から音が消えてしまいます。
出力設定はほとんど触っていません。
MPEGの場合は、
映像:MPEG-2 ビデオ, 720x480, 29.97 fps, CBR (固定ビットレート), 4000 kbps
音声:MPEG-1 Audio Layer II, 48000 Hz, ステレオ, 128 kbps
aviの場合は、
映像:Xvid MPEG-4 Codec (XVID), 704x396, 29.97 fps
音声:MPEG Layer-3, 192 kBit/s, 48,000 Hz, Stereo
どちらにしても、同じところで音が消えてしまいます。
Windows7で使っています。i7-860 4GBメモリです。
原因として、どういったことが考えられるのでしょうか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress
ネット上でダウンロードした映画を数枚1層DVDに焼いた事がありますが、
このDVDを圧縮するために、本ソフトは使えるものでしょうか?
DVD丸ごとHDDに入れると4GB程度必要なので、圧縮できればと思っています。
ただ圧縮時間が長いのも問題なので、早く出来る方法や、細かな情報
を探しています。(何か参考URLあれば拝見したいです)
WinFast PxVC1100が気になりますが、これでDVD圧縮が出来るものか?
できたとして高速なのか?
詳しい方、ご教授いただければ幸いです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


