TMPGEnc 4.0 XPress のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,096

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc 4.0 XPressのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc 4.0 XPressの価格比較
  • TMPGEnc 4.0 XPressのスペック・仕様
  • TMPGEnc 4.0 XPressのレビュー
  • TMPGEnc 4.0 XPressのクチコミ
  • TMPGEnc 4.0 XPressの画像・動画
  • TMPGEnc 4.0 XPressのピックアップリスト
  • TMPGEnc 4.0 XPressのオークション

TMPGEnc 4.0 XPressペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • TMPGEnc 4.0 XPressの価格比較
  • TMPGEnc 4.0 XPressのスペック・仕様
  • TMPGEnc 4.0 XPressのレビュー
  • TMPGEnc 4.0 XPressのクチコミ
  • TMPGEnc 4.0 XPressの画像・動画
  • TMPGEnc 4.0 XPressのピックアップリスト
  • TMPGEnc 4.0 XPressのオークション

TMPGEnc 4.0 XPress のクチコミ掲示板

(1530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc 4.0 XPress」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc 4.0 XPressを新規書き込みTMPGEnc 4.0 XPressをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

超初心者です。

2007/08/26 23:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress

クチコミ投稿数:10件

本日、この商品を購入しました。しかし、自分が思い描いていた編集ができないのでないかと思ったので以下にご質問させていただきます。
1、動画に静止画を貼り付ける。
2、動画上に別の動画を流す。

主には上記の二点の編集をしたかった訳ですが、対応拡張子だけ確認し購入してしまい、マニュアルにも書いてなかったので・・・・。

もう購入してしまったのでこのソフトを生かしつつ、上記の編集ができるソフトなどがあったら教えていただけませんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6683924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 23:42(1年以上前)

こんにちは。
「ULEAD」製のソフトは如何でしょう?
http://kakaku.com/item/03409519698/

比較的扱いやすく、価格もお手ごろだと思います。

しかし、そうすると既に購入してしまってるソフトが必要なくなるような・・・

書込番号:6684056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 23:45(1年以上前)

おっと、ごめんなさい。

もっと新しいバージョンがあったようです><

http://kakaku.com/item/03409521119/

書込番号:6684072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/08/27 00:30(1年以上前)

「どのように」編集したいのかは分かったが、
かんじんの「何を」編集したいのか書いてないから分からん。

ただ、これだけは言える。
ユーリードだけは絶対にやめておけ。

ユーリード製品の板の不具合報告の多さ、ありゃ異常。

書込番号:6684247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/08/27 00:40(1年以上前)

各社からのお試し版をDLして使ってみれば良いんで無いかと・・・

書込番号:6684277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/27 21:14(1年以上前)

アドビ・プレミアはいかがですか。
プロ版だとめちゃ高価だけど、LE版ならそれなりの価格だし。
なにより、たくさんの説明本が出てます。

書込番号:6686626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress

クチコミ投稿数:1件

先日購入したAdobe Premiere Elements 3.0 は徹底したリニア構造で、階層という概念がありません。以前使っていたのは、VAIOに付いていたソフトで、わりと簡単に階層を作れ、マニュアルが無くてもスイスイ編集できたのですが、 Adobe のものはトリミング作業がマニアックに細かい半面、全体の構成はおざなりな感じで困っています。そこで、この定評のあるペガシスのTMPGEnc 4.0 XPressはどうかなと思ったのです。体験版で試すことも考えたのですが、これには場合によってはいろいろトラブルが起きるようなのでためらっています。このTMPGEnc 4.0 XPress でなくてもいいのですが、どなたかご教示ください。

書込番号:6649313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/17 14:42(1年以上前)

>階層という概念
>以前使っていたのは、VAIOに付いていたソフト

何をしたいの?
アドビ・プレミアとTMPGEncとじゃ、性格が全然違うけど・・・

ひょっとして、DVDのメニューとかチャプターをいじりたいの?

書込番号:6649947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右上のTMPGEncに付いて

2007/08/07 23:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress

スレ主 SI5000さん
クチコミ投稿数:72件

TMPGEnc 4.0 XPressの体験版を使用していますが、エンコ−ド後の画面右上のTMPGEncの白い文字は消せないのでしょうか?製品版を購入すれば文字は消えるのでしょうかよろしくお願いいたします。

書込番号:6619786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/08 00:06(1年以上前)

これかな?
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html#trial
※エンコードされた映像に定期的(5分毎に10秒間)に「TMPGEnc 4.0 XPress」という文字が表示されます

製品版を持っていますが、そのような文字は出ませんね。

書込番号:6619819

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/08 02:45(1年以上前)

それ体験版の制限
体験版でフル機能使えるならOS入れ直すだけでもう一回使えちゃうからw
製品版なら問題ない

書込番号:6620211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ITU-R rec. BT.601と709の色空間の変換について

2007/07/17 22:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress

クチコミ投稿数:11件

現在体験版を使って、HDVからキャプチャしたMPEG2-TSファイルを、SD画質の16:9の映像に変換しようとしています。最終的には16:9のDVDを作成しようと考えています。

確か、HD映像はITU-R rec. BT.709、SD映像はITU-R rec. BT.601の色空間だったと思うのですが、この色空間の変換は TMPGEnc 4.0 XPress で出来るのでしょうか?

ぱっと見たところフィルタの設定にも無いようなので、このソフトでは色空間の変換は出来ないのでしょうか?(そうだとするとちょっと困ってしまうのですが)

ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6547245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/17 23:49(1年以上前)

このソフトでできるかどうかしらんけど
avisynth使えばフリーでできるよ

有料なら
http://www.canopus.co.jp/photo/procoder/procoder3_vfilter_preset.jpg
これを見る限りproCoder3はできそうだね

書込番号:6547617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/18 00:26(1年以上前)

はなまがりさん早速のご返事ありがとうございます。
ProCoder3ですか・・・¥58,000.------。予算大幅オーバーです。
廉価版のProCoder EXPRESSではHD←→SD変換は出来ないようですし・・・。

avisynthを勉強するしかないのでしょうか(過去一度挫折しているので気が重いです。音声処理との関連でつまづいてしまいました)。フリーと言うところは確かに魅力ですが。。。

引き続き、情報お持ちの方いらっしゃいましたら書き込みお願いいたします。

書込番号:6547842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/18 01:09(1年以上前)

そもそも何が困る??
家庭用ビデオカメラは元々正確な色は出ないよ
709→601変換しようがしまいがそんな違和感ないし

書込番号:6548015

ナイスクチコミ!0


Monster3さん
クチコミ投稿数:131件

2007/07/19 08:04(1年以上前)

TE4Xでは、出力設定の「その他」のYUV色空間設定で設定できます。
変換後の映像プロパティに反映されるのは、マトリクス係数です。

何も設定しなければ、HDV−−>DVDの変換後、SMPTE 170Mになります。SMPTE 170MもBT.601と同じものです。

書込番号:6552256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 07:04(1年以上前)

Monster3さん、ご返事ありがとうございます。

> TE4Xでは、出力設定の「その他」のYUV色空間設定で設定できます。

出力設定の「その他」の部分って、選択した出力ファイルフォーマットによって、出てくる場合、グレーアウトして出てくる場合、出てこない場合がありますね。
「出力フォーマット選択」で「DVD向けMPEGファイル」を選択して、「規格外設定」にすると設定できるようになりますね。

> 何も設定しなければ、HDV−−>DVDの変換後、SMPTE 170Mになります。

ここで不思議なのは、何をもって入力ファイルをHD映像と判断しているか、です。

また、「出力フォーマット選択」で「AVIファイル出力」にすると、一切、設定画面が出てこない点も疑問の一つです。

この当たりが、すっきりしないのです。
メーカー推奨の解説本があるようなので、それを読んでみます。
皆さんありがとうございます。
情報ありましたら書き込みお願いします。

書込番号:6574177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

体験版OK 製品版NG 助けて下さい

2007/07/15 16:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress

クチコミ投稿数:69件

この程、パソコンで録画したテレビ番組をCMカットして携帯で見るようにエンコードしようと思い、体験版をダウンロードして使ってみました。
なんの問題も無く使えたので、製品版をダウンロード購入した所、録画したMPEG2ファイルを読み込めません。

エラー音とともに
ファイル名**********.MPGは開けませんと出ます。

そこで再度、製品版アンインストール後に体験版を入れて試してみたところまったく問題なく読み込みエンコードも出来携帯でもみられます。

ですがやはり製品版ではMPEG2ファイルを読み込みません。

どなたか何かお心当たりある方宜しくお願い致します。

TVキャプチャはIOデータのGV-MVP/GX2Wで初期設定のまま標準画質で録画してますが、体験版で問題無いので録画時に特殊な設定がされてるとも思えないのですが・・・

書込番号:6537746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/15 16:10(1年以上前)

とりあえず、最新版にしてみるとか。
今は、4.3.1.222です。

書込番号:6537778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番早くDVDをつくれるソフトは??

2007/07/06 10:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress

スレ主 bubuchanさん
クチコミ投稿数:43件

7月に入って、アジアカップ、コパアメリカ、ウインブルドンテニス
メジャーリーグとスポーツ中継を録画する機会が多くなりました。
DVDレコーダーとテレパソを使い録画はできてるのですが、
HDDがだんだん少なくなってきたのでDVDに移してます。
でもDVDレコーダーは10分程度で作成できますが、テレパソのほうは
CLICKDVDを使っているので、かなり時間がかかります。
TMPGEnc 4.0 XPressを使うと時間を短縮できるのでしょうか?
それとも他にもっと高速なソフトはあるのでしょうか?
気になってます☆

書込番号:6505304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/07 01:19(1年以上前)

DVD Auther だな
それでダメならあきらめな。DVDレコには勝てんよ

書込番号:6507772

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubuchanさん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/08 09:58(1年以上前)

DVD AUTHERですか??
ありがとうございます。
NEROも結構良いときいてたので、双方試供品で試してみますね。
ホームページも色々参考になりました。

でも最近のDVDレコーダーってアナログチューナー一つですよね。
それがちょっと...

書込番号:6511990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/19 22:48(1年以上前)

DVDレベルなら画像安定装置付けて
抜けばいいじゃん


アナログ録画なんて
殆ど保存に値しない状況だし

書込番号:6554618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMPGEnc 4.0 XPress」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc 4.0 XPressを新規書き込みTMPGEnc 4.0 XPressをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc 4.0 XPress
ペガシス

TMPGEnc 4.0 XPress

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

TMPGEnc 4.0 XPressをお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング