TMPGEnc MPEG Editor 3 のクチコミ掲示板

2008年 3月19日 発売

TMPGEnc MPEG Editor 3

BDメディアへの出力に対応した高速MPEGカット編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,315

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc MPEG Editor 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc MPEG Editor 3の価格比較
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のスペック・仕様
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のレビュー
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のクチコミ
  • TMPGEnc MPEG Editor 3の画像・動画
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のピックアップリスト
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のオークション

TMPGEnc MPEG Editor 3ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月19日

  • TMPGEnc MPEG Editor 3の価格比較
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のスペック・仕様
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のレビュー
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のクチコミ
  • TMPGEnc MPEG Editor 3の画像・動画
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のピックアップリスト
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のオークション

TMPGEnc MPEG Editor 3 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc MPEG Editor 3」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc MPEG Editor 3を新規書き込みTMPGEnc MPEG Editor 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

後継ソフトTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4

2012/07/31 13:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3

クチコミ投稿数:690件

8月3日発売だそうです。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4紹介ページ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4発売のお知らせ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/12_0730.html

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 体験版
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tmsr4.html

H.264対応が目玉でしょうか?
ただDVD-Video作成機能などが削除されてるようなので注意ですね。

書込番号:14879046

ナイスクチコミ!1


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/25 00:20(1年以上前)

>ただDVD-Video作成機能などが削除されてるようなので注意ですね。

DVD-VR出力は残して欲しかった…と思っています。

書込番号:15248275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出力ファイルの初めに異音が

2012/06/01 23:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3

クチコミ投稿数:8件

カット編集を実行して出来上がりのファイルを再生すると

再生初めと最終に「ボツ」と異音が入ります

出力設定をいろいろいじっても変わりません

どなたか対処法をお願いいたします

対象ファイルは mpgファイルです

書込番号:14631015

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 TMPGEnc MPEG Editor 3の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/02 00:38(1年以上前)

テレビとかだと、映像の尺と音声の尺が微妙に長さが合わない場合があり、
番組 → CM → 番組
のような場合に、CMの終わり0.03秒が番組の方にずれたりして、一瞬だけノイズが乗る事がありますが、MPEG Editor 3でカットして吐き出したMPEGのはじめと終わりの1コマずつ削除してみても乗りますか? もしくは、1コマだけ多くカットしてみても乗りますか?
もし、そのような場合は1コマだけもともと音声がずれてる?場合もあります。

書込番号:14631263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3

スレ主 NicRhodesさん
クチコミ投稿数:67件

このソフトで地デジ編集ができるとうたっている、バッファロー製の地デジチューナー(DT-H55/U2W)を使用しています。
先日録画したドラマの2話分を、CMなどをカットし一枚のBDに焼こうとしてもできなかったので、バッファローのサポートに電話しました。
「バッファローの付属の地デジソフトでも、編集をしなければ複数番組を1枚のBDに焼くことは一応できるが、CMカットなど編集をした場合は複数番組を一枚のBDに焼くことはできない。」とのことでした。
諦めかけていたところ、HPでこのTMPGEnc MPEG Editor 3 が、バッファロー製地デジ製品に対応していることを知りました。
もしかしてこのソフトを使えばカット編集した複数番組でも一枚のBDに焼けるのでしょうか?

書込番号:14565131

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 TMPGEnc MPEG Editor 3の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/15 21:41(1年以上前)

CMカット番組を追加

BDAVで出力

BDに書き込み

TMPGEnc MPEG Editor 3 自体はこんな風に
CMカット番組を追加して
BDAVで出力して
BDに書き込み
する機能がありますが、ダビング10や著作権保護の関係で出来る場合と出来ない場合があります。
一度体験版を試されてください。

TMPGEnc MPEG Editor 3 体験版
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme3.html#trial

書込番号:14565408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/15 23:38(1年以上前)

水を挿す回答でスミマセンが・・・、ブルーレイレコーダなら苦労しませんけど・・・。
もちは餅屋に・・・。
ご飯はホットモットで。

書込番号:14566036

ナイスクチコミ!0


スレ主 NicRhodesさん
クチコミ投稿数:67件

2012/05/16 22:58(1年以上前)

kokonoehさん、ありがとうございました。さっそく体験版でためしました。
残念ですが結果はだめでした。
CMカットを「TMPGEnc MPEG Editor 3」で行い、BDに焼こうと画面を進んでいくと、
「ライティングは、TMPGEnc MPEG Editor 3では行いません。チューナー機器のソフトで行って下さい。」といった内容の表示がされて、バッファローの地デジソフトが自動的に立ちあがり、バッファロー製のソフトでライティングするようになっていました。結局、TMPGEnc MPEG Editor 3ではライティングができませんでした。
一応、立ちあがったバッファローのソフトでそのままライティングしてみましたが、
ライティング中にはとくにエラーの表示は無かったのに、こんどは焼いたBDを再生することができません。
なんだかよくわかりません。
カーク提督さんがおっしゃるように、BDレコーダー購入を考えた方がいいのかな〜?

書込番号:14569882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/05/17 02:26(1年以上前)

DT-H55/U2Wは対応してますので、編集は可能です。
TMPGEnc MPEG Editor 3のヘルプを読まれるとわかると思いますが、
(ヘルプの「使用方法」>「出力」のページ。)
このソフトでは読み込みと編集のみ対応となりますので、
書き込みは録画機器の書き込みツールで行う仕様です。

そして再生ですが、ブルーレイのビデオは2種類あり、
市販BDなどで使われるBDMVと、地デジ録画などで使われるBDAVとあり、
これらで書き込まれるのは後者、BDAVとなります。

再生した環境がわかりませんが、BDAVに対応したプレーヤーなのか、
確認されてみては?

書込番号:14570583

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3

スレ主 大芳さん
クチコミ投稿数:2件

はじめは、レボノ(43345XJ)バッファロー製のDT-F200でのCMカットしBDに焼いているのですが、今回、追加でIO製のGV-MVP/Zを購入し、セットアップしMEDIA CENTERにて地デジテレビはみれ録画もできるのですが、最近、当ソフトでWINDOWS MEDIA CENTERの録画ファイルの読み込み項目があり、録画ファイル(wtvファイル?)と読み込もうとしましたが、wtvからmtsファイルに変換後、ファイルがありませんとエラーが出て編集できませんでした。MEDIA CENTERでの地デジ録画ファイルは編集できないのでしょうか?教えてください。
ノートパソコン :43345XJ メモリ4GB 
地デジチューナー:DT-F200 + 
         GV-MVP/Z(MEDIA CENTERのみで視聴、録画)
MEDIA CENTERでの地デジファイルをBD、DVDで焼くことはできますが、当ソフトでの読み込み編集ができません。

書込番号:14515899

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/03 14:09(1年以上前)

TvTestが使えない地デジ製品でTMPGEnc MPEG Editor 3が対応しているのはBuffaloの一部モデルだけです。
他の機種では使えません。

書込番号:14515922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集時のスライダーが遅くなる

2012/04/16 08:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3

クチコミ投稿数:598件

編集時の画面でスライダーで表示を移動させてますが、動画によってスライダーが遅くなる(スダイダーを動かすとカーソルが砂時計になる)ことがあります。
全く同じ環境で録画したTSファイルですが、遅くなるファイルもあればスムーズに移動できるファイルもあります。
また、ファイルの位置によっても遅くなる場所と早い場所がります。
これはどんなことが考えられますか?また改善方法はあるでしょうか?

※ファイルを保存しているHDDを違うHDDに代えても同じでした。

書込番号:14443102

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/04/17 15:29(1年以上前)

>全く同じ環境で録画したTSファイルですが、遅くなるファイルもあればスムーズに移動できるファイルもあります。

TSファイルを編集したことありませんが、
ハード、ソフト、バージョンなど明記した方がいいと思いますよ。


>これはどんなことが考えられますか?また改善方法はあるでしょうか?

ビットレートが激変しているとか、データが欠落しているとかじゃないかなと、
(元プログラマで映像やMPEGの)素人ながらに思います。

書込番号:14448388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/02 09:54(1年以上前)

貴方のPCのスペックが明記されてないのでわかりませんが
私のPC環境でも
AMD Phenom(tm)II X6 1100T Processor
Memory 4GBX2
Windows7Ultimate
CPUの電源設定が省エネモードになってると下記の現象が出ます。

>編集時の画面でスライダーで表示を移動させてますが、動画によってスライダーが遅くなる(スダイダーを動かすとカーソルが砂時計になる)ことがあります

書込番号:14632143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジをbluerayに残すには?

2012/04/14 22:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3

DT-H70/U2で録画した地デジをこちらの製品でカット編集しました。
そして必要な部分だけをbluerayに残そうと思います。

マニュアルを読むとmpegなど出力に4種類ほど選択肢があるのですが、地デジだと「デジタル放送ムーブ」という1つの選択肢しかありません。
で、これで出力したらファイルは拡張子「.dat」。

この後どうしたらいいんでしょう?^^;
このファイルをどのようにしてblueray化したらいいのでしょうか。

(PC環境はもちろんblueray書き込みに対応しています。)

書込番号:14436958

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 TMPGEnc MPEG Editor 3の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/14 23:15(1年以上前)

MPEGで吐き出すか(拡張子.mpg)
BDAVで吐き出すか(BDAVフォルダの中のSTREAMフォルダの中に00000.m2tsという動画本体がある)
しかないと思うんですが・・・(地デジとBSとかのカット機能しかないのでDVDに吐き出せないので)
ちなみに.datファイルをテキストで開くとなんか書いてありませんか?

書込番号:14437333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/15 02:59(1年以上前)

ファイル出力後に自動的にPCastTV3のムーブツールが立ち上がりませんか?

書込番号:14438204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2012/04/15 21:18(1年以上前)

あ”、ほんとだ。。。小さい別ウィンドウが出てました。これで出来るんですね。どうもありがとうございます!

書込番号:14441444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMPGEnc MPEG Editor 3」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc MPEG Editor 3を新規書き込みTMPGEnc MPEG Editor 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc MPEG Editor 3
ペガシス

TMPGEnc MPEG Editor 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月19日

TMPGEnc MPEG Editor 3をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング