

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月14日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月23日 18:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月5日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月16日 06:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月3日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月26日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4

2003/03/14 22:29(1年以上前)
のってなくても使えることがあります。
体験版で試すのが良いでしょう。
梢
書込番号:1392743
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4

2003/01/23 12:16(1年以上前)
要らなくなった仮想ドライブってのはCD革命とかってことですか?
アンインストールすれば良いかと。
書込番号:1240568
0点



2003/01/23 13:55(1年以上前)
く〜っさんこんにちは。
本体はアンインストールしたはずなのですが・・・
マイコンピュターに残ってしまっています。
それを消したいのです。
書込番号:1240792
0点

「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」と進んで削除したい仮想ドライブのボリュームを右クリック、「論理ドライブの削除」を選択すれば削除できると思いました。
書込番号:1241266
0点



2003/01/23 18:39(1年以上前)
srapneel様!出来ました
これですっきりしました、ありがとうございました。
書込番号:1241359
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4



そのまま焼けなくても変換をしたら大丈夫だと思いますが。
なぜ、CloneCDを持ってるのにCDRWinのファイルが出てくるか分かりませんが。
書込番号:1041205
0点


2003/01/05 21:00(1年以上前)
MXじゃない?
書込番号:1191909
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


販売元が同じPRO-Gで『DiscJuggler 4』と言う物がリリースされてますがこのDiskJugglerのCD+DVDのバックアップと有りますがCloneCDとの違い
はDVDも扱える!と言うこと以外に何処が違うのんてすかね?確か、
価格は同じでしたよね?
CloneCDと同様にイメージ作成とバックアップ・RWの削除などあるしぃ…(^^;
0点

HPをみた感じでは、Nero、Clone、DiskJugglerはそれぞれ特別な意味を持ってる気がしますが。
http://www.clonecd-jp.com/nero/index.php
http://www.clonecd-jp.com/clonecd/index.php
http://www.clonecd-jp.com/dj4/index.php
NeroはMP3などの音楽を主に。Cloneはバックアップを主に。DiskJugglerは、他社製品のライティングソフトのようにすべての機能を持たせたものだと思います。DiskJugglerは、※すべてのCD/DVDのバックアップを保証するものではありません。とかかれてるのに対し、Cloneは※「CloneCD4」はCDのバックアップ専用ソフトです。
こちらのソフトでのCDのマスタリングは出来ませんのでご注意くださいとかかれていますので。
書込番号:1063027
0点



2002/11/16 06:32(1年以上前)
レスありがとうございます
うむぅ〜確かに…(^^;
書込番号:1069030
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4




2002/11/02 21:43(1年以上前)
データは無理
イメージなら可。CDから読み込むだけ
書込番号:1040596
0点



2002/11/02 22:10(1年以上前)
さっそくの回答ありがとうございました。
書込番号:1040637
0点


2002/11/03 12:38(1年以上前)
ワタシハ クローン ニンゲンダ
デーモン ツカイナサイ
書込番号:1041939
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4

2002/10/26 00:28(1年以上前)
私はCR-4808TE使ってますがダメでした。
聞いた話によるとMITSUMIは全滅みたいです。
ちなみに仮に出来たとしても、そういう話はここでは聞けないかと…
書込番号:1024493
0点



2002/10/26 12:05(1年以上前)
了解しました。
大変失礼いたしました。
書込番号:1025357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


