

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月3日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月26日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月23日 13:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月15日 16:24 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月14日 21:15 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月17日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4




2002/11/02 21:43(1年以上前)
データは無理
イメージなら可。CDから読み込むだけ
書込番号:1040596
0点



2002/11/02 22:10(1年以上前)
さっそくの回答ありがとうございました。
書込番号:1040637
0点


2002/11/03 12:38(1年以上前)
ワタシハ クローン ニンゲンダ
デーモン ツカイナサイ
書込番号:1041939
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4

2002/10/26 00:28(1年以上前)
私はCR-4808TE使ってますがダメでした。
聞いた話によるとMITSUMIは全滅みたいです。
ちなみに仮に出来たとしても、そういう話はここでは聞けないかと…
書込番号:1024493
0点



2002/10/26 12:05(1年以上前)
了解しました。
大変失礼いたしました。
書込番号:1025357
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


おそらく初歩的な質問だと思いますが、クローンCDでCD-RWに焼いた場合、後から他のファイルを付け足すことはできるんでしょうか?
クローンだから無理なんでしょうか?すいませんが教えてください
0点

できません。 と思ったものの、daemontoolで仮想化して、フォルダにまとめたファイル一式追加してからなら焼けないかな?当然元CDのサイズ650以下と仮定してだけど・・。あとでためしてみますかね。
書込番号:1019361
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


USB2の外付けCD-RWで、
CloneCDに対応してるドライブでは、
何がいい物ありませんか?
ちょっと高めでは、YAMAHAのF1とか、
安めでは、今月末に発売予定の、
ライトン製のドライブを搭載したIOデータの物とかですか?
最近は、プレクやロジテックは、評判悪いみたいですが・・
0点


2002/09/19 12:28(1年以上前)
いい物というと?
書込番号:952560
0点


2002/09/19 23:41(1年以上前)
対応するドライブはメーカーのサイトで確認可能です。
http://www.clonecd-jp.com/clonecd/index.php?page=drive
いい物が入手できるかどうかは、お財布の紐のゆるみ次第と思います
けど。
書込番号:953562
0点


2003/05/15 15:56(1年以上前)
CloneDriveってのは?
書込番号:1579247
0点


2003/05/15 16:24(1年以上前)
CloneDriveは、中身はただのNECのドライブ(確かNR-9100Aあたり)。
騙し商売がばれて、誰も買わないから売れ残っていて、最近安売りしてるのを見かける。
例えば、http://shop.7dream.com/find/d1q2/070/
さらに半額にしないと売れないと思う。
書込番号:1579292
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


購入者の方を中心に質問です。
今日店頭にて通常版を購入したんですがシリアルコードはどこにあるんですか?
袋破くともしもの時に困るじゃないですか。
でも袋の外からだとどうにも確認出来ないんです。マニュアルの巻末に貼付
されているという事なんですがどこですか?
マニュアルと袋の間に厚紙みたいなのがあるんですけどこれなのかなあ、、、
誰か、お願いします。
長文、そしてわかりづらい文ですいません。
0点


2002/09/14 19:41(1年以上前)
>マニュアルの巻末に貼付
裏表紙の裏(最後)
書込番号:943216
0点


2002/09/14 19:42(1年以上前)
無かったら他の物と交換してもらえばいいジャン。
書込番号:943217
0点



2002/09/14 19:53(1年以上前)
すばやい対応みなさんありがとうございます。
>陸奥さん
ということは袋を破らないことには確認できないって事ですか?
>皇帝さん
所有されており、知っているとは思うのですが
袋を破いたあとに不足品があっても交換しないよ、と
同梱されていた注意書きに書いてあったんです。それでも
交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:943237
0点


2002/09/14 20:03(1年以上前)
アイコン間違えました。
>袋を破いたあとに不足品があっても交換しないよ
↑袋から出さないと不足品は確認できないのでは?
私はいつも全部あけてますよ。
袋を破らずにマニュアルの巻末が確認できますか?
書込番号:943258
0点


2002/09/14 20:06(1年以上前)
それは自分でなくした場合でしょ。
中身の入って無い物売ってたらおかしいだろう。
書込番号:943262
0点



2002/09/14 20:12(1年以上前)
言われてみれば全くその通りです。
私がビビリすぎていただけですね。
お二人ともありがとうございました。
心から感謝します。
書込番号:943275
0点

普通そのようにするのは、使用者以外がシリアルNOが分かると、不正使用されるでしょう、今は全てこの類は同じはずです
それだけ不正使用が多いことを意味するが
書込番号:943393
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


NEC-VALUESTAR-CのVC733j/3FD
http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-s/20000515/index.htm
なんですが、CloneCD4で書き込めないのですが、
なんでか教えて頂けないでしょうか。
0点

ドライブが対応さてないんでしょ 過去ログいっぱい
書込番号:941167
0点

ドライブが対応さてないんでしょ 過去ログいっぱい
書込番号:941169
0点


2002/09/13 21:36(1年以上前)
プロジーのサイトで動作対応しているドライブが掲載されていると思いますよ。
メーカーPCなら付属ドライブを確認するために一回ケースを開けないとダメかもしれないですね。
書込番号:941310
0点

デバイスマネジャーでCDドライブのメーカー、型番が分かりますから
CloneCD4のHPで対応しているか確認した方が良いですね
書込番号:942432
0点



2002/09/17 15:56(1年以上前)
皆様、大変ありがとうございました
書込番号:948893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


