

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月8日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月8日 03:53 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月8日 09:57 |
![]() |
0 | 11 | 2002年9月7日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月1日 01:25 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月24日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


下の、[892320]の自己レスです。
CCCD OKでした。
東京スカ○ラ○イスオーケストラで、実験しました。1曲目の最初が、うまく再生されないだけで、ほかはOK。
対応機種にあげられていないものですが、いろいろコピーしてみても、特に問題ありません。
大変お買い得感の高いドライブです。
以上、おじゃましました。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4
なんか言葉変えてるだけで、下の書き込みの意味は何だったの?
何かレス付けるのがあほらしくなった!
書込番号:930396
0点



2002/09/07 22:48(1年以上前)
>JUNKBOYさん、
ごめんなさい。オークションで対応ドライブを購入しちゃったたので早くどうしても知りたかったので、、、出品した人から今日連絡くれればキャンセルokっていわれたので、、、本当に(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)。
書込番号:930416
0点

ま、いいか。
女性に弱いJUNKBOYでした。(^^ゞ
書込番号:930424
0点

CLONECDは名前の通りCOのクローンをつくるソフトですから
別のソフトでWAVにして編集して焼くとかしてください
書込番号:930897
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4




2002/09/07 22:36(1年以上前)
おかしくなるように作られてるのです。
書込番号:930381
0点



2002/09/07 22:39(1年以上前)
どうにもしょうがないんですか?
書込番号:930389
0点



2002/09/08 08:07(1年以上前)
著作権では「私的使用」が認められてるんだけど、
その権利は守ってほしいです。
書込番号:931046
0点


2002/09/08 09:44(1年以上前)
オーディオCDで聞くみたいには行きませんよ!中はエラーだらけですから…
書込番号:931157
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


体験版をダウンロードして使用したのだけど、、音楽などアルバム1枚
まるまる焼けたんだけど、好きな曲だけを部分 部分で焼く機能って無いんだけど、(1曲目焼いて2曲目とばして3曲目焼くって感じ)それって体験版でなくてちゃんと購入すればできるのかなぁ?
0点


2002/09/07 21:12(1年以上前)
そんな器用な事ができるソフトではないです。
書込番号:930184
0点



2002/09/07 21:15(1年以上前)
っということはシングルCDを焼くときはまる焼き?シングル新曲コレクションみたく出来ないノーーーうそーー
書込番号:930192
0点



2002/09/07 21:18(1年以上前)
シングルCDを複数レンタルして1枚のCDに焼くことも出来ないのかなぁ
?だれかおしえてね
書込番号:930195
0点


2002/09/07 21:40(1年以上前)
cloneはちょっとだけしか使用したことがないので知りませんが、
Easy CD Creatorでは出来ますよ。
Albumから任意の曲だけを録音するなど出来ます。
Singleを集めて、オリジナルのbestを作るなど・・・。
書込番号:930252
0点

>シングルCDを複数レンタルして1枚のCDに焼くことも出来ないのかなぁ?
waveでパソコンに取り込めばどんなソフトでもできますが、下記のソフトは簡単です。体験版もありますし。(^_^)v
http://www.megasoft.co.jp/music/index.html
書込番号:930255
0点



2002/09/07 22:02(1年以上前)
>職人さん。ありがとう。
こちらのソフトはCDにプロテクトがかかっているものはどうですか?
書込番号:930322
0点


2002/09/07 22:42(1年以上前)
CloneCD4でCCCDがコピーできるのならExact Audio Copyという海外製の
ソフトでリッピングできますよ。
Wave形式でリッピングしてライティングソフトでAudio CDを焼けばいいのでは?
書込番号:930397
0点


2002/09/07 22:45(1年以上前)
P.S.
Exact Audio Copyはフリーウェアです。
日本語パッチも配布されています。
Googleで探してくださいね。
書込番号:930409
0点



2002/09/07 22:51(1年以上前)
KAZ31さん、ありがとう。探してみます。
書込番号:930425
0点


2002/09/07 23:41(1年以上前)
Exact Audio Copy私も使ってます。
ただし、Driveによってはエラーが出ます。
書込番号:930536
0点



2002/09/07 23:50(1年以上前)
職人さんありがとう。
書込番号:930558
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4

2002/09/04 01:55(1年以上前)
とりあえず以下のページを最初から最後まで読めばそれらしい情報は見つかると思う。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1020621913/l50
ただし、情報が正しいかは私にはわからないです。
参考程度にどうぞ
書込番号:924480
0点



2002/09/05 00:06(1年以上前)
ありがとう。
でも2ちゃんねるって、難しい....
書込番号:925709
0点


2002/09/07 22:00(1年以上前)
Just Linkだからあのメーカーだな中身は。
書込番号:930315
0点


2003/05/01 01:25(1年以上前)
NECのNR9100ってドライブだよ。CCCDには強いがSDにはまったくダメ
書込番号:1538645
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4




2002/08/23 14:31(1年以上前)
>>これって、ぴーえす2とかのCD&DVDソフトもコピーできちゃうんですか?
違法だぞー!
書込番号:905240
0点


2002/08/23 14:46(1年以上前)
して良いことと、駄目なことってありますよね。 自己判断でして下さい。(笑)
書込番号:905255
0点




2002/08/23 17:27(1年以上前)
おりょりょさん、ていねいにありがとうございます。
確かに書いてありました。でも、過去ログにこうえいの
ソフトの事例とか書いてありますね?
書込番号:905461
0点


2002/08/23 23:31(1年以上前)
PS2のソフトはコピーできないです。
PSのソフトもコピーしてもCD-Rであることを隠す機能がないのでばれます
。実機をどうこうするとかしないと使えないです。
書込番号:906077
0点



2002/08/24 11:59(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
よくわかりました・・・。
書込番号:906879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


