

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月12日 18:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月15日 11:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月4日 19:25 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月5日 17:01 |
![]() |
0 | 11 | 2003年7月22日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


教えてください!
ここでして良い質問かどうか少し疑問ですが、
エンファシスがかかっているCDをコピーするとエンファシスビットが抜けてしまうのですがどなたか、きちんと複製出来るライティングソフトをご存じないでしょうか?ちなみに、CloneCD4、Nero4−5−5.5、ビーズゴールド、CDManipulatorと試しましたがどれもダメでした。
最近のCDはエンファシスがかかっていないようで、特に問題はないのですが、古いCDをレンタルから借りてきてコピーするときなど大変困っています。
どうぞ宜しくお願いします。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4




2004/01/12 18:48(1年以上前)
BlindWrite Suite 4J
http://www.panda.co.jp/products/blindwrite/index.html
CCD→普通の音楽
簡単で素早く安定!
書込番号:2337378
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4



正規のDVDって・・・CloneCDはDVD焼けませんが。
ただいまさらClonecdを買ってもね。このようとならDiscJuggler4のほうがいい。
まちがってもMagicCDRには手を出さないこと。
書込番号:2164921
0点


2003/11/26 03:57(1年以上前)
Clone CDを購入するなら、パッケージ版、ダウンロード版含めて
今更国内で購入するのは止めた方が良いと思います。
とだけ言っておきます。
何故かはご自身でお調べになって下さい。
基本的に、この手のソフトは、ご自分で情報収集・情報の取捨選択がお出来にならない方は、使いこなせないと思いますので。
書込番号:2164931
0点


2003/12/15 11:34(1年以上前)
ccdイメージ作成なら体験版期限が切れても使え
書込番号:2233887
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


New copyright law drives out CloneCD sheep
Due to the new legal situation we will stop the sales of CloneCD
We would like to take the opportunity to thank our customers for the long loyalty to CloneCD!
We hope that you will also be excited about our future products and remain with the most cordial greetings
Your elby team
どうもCLONE CDはもう販売してないようです。
0点

いまさらcloneCDの時代でもないと思うが。
書込番号:1951149
0点


2003/10/04 19:25(1年以上前)
2003-09-11 SlySoft社が CloneCD の権利を獲得
SlySoft社は Elaborate Bytes社 から著名なCD複製ツール CloneCD の全ての権利を獲得しました。CloneCD はインターネットを通じて SlySoft社 からのみ入手が可能です。価格については以前のままになる予定です。既存の CloneCD 正規ユーザーの方々の権利については、購入後1年間のフリーアップデートの権利が維持されます。初めのアップデートは来週中に利用可能とする予定です。
開発元が変わるようです。
書込番号:2000309
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


昔から、愛用していたクローンCD(良くも悪くもがんばってくれた)
本家がすっかり衰退してしまったし、PRO−Gさんの阿漕な売り方で、すっかりお蔵入りソフトになっちゃったな。
羊のスキン(skin5)がとってもかわいくてお気に入りだったのに・・・
あー遠くから アルコール120%な香りがするー
0点


2003/03/20 09:18(1年以上前)
PRO-Gって解散しましたよね、たしか。
まぁCloneは4になった時点で終わってるような気もしますが。
梢
書込番号:1410191
0点


2003/03/21 09:44(1年以上前)
えっ??PRO−G解散て何ですか?
検索しても出てこないんですが。
あんなにDviXとかもつい最近まで売ってたのに
ちなみにCloneは3の方が優秀だったんですか?
書込番号:1413048
0点


2003/05/11 19:59(1年以上前)
プロジーグループってでつもの?
書込番号:1568707
0点


2003/08/05 16:54(1年以上前)
PRO-Gから頻繁にメールが届くけど・・・
書込番号:1828997
0点




動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4


プロテクトのかかったCDも簡単に焼けるのが売りのcloneも、
SafeDisc2.8にはかなわなかったみたいですね。
はっきりいってこのソフトはもう未来性がないと思います。(このままだと)
完全バックアップが目的なら、DJ買うことをお勧めします。
0点


2003/01/23 23:25(1年以上前)
CloneはVer4になった時点でもう終わってるとか思ったり(笑)
梢
書込番号:1242214
0点


2003/01/23 23:32(1年以上前)
将来性でない
書込番号:1242248
0点

はたしてこのソフトを真っ当なバックアップに使っている人がどれだけいることやら(笑)
書込番号:1242622
0点


2003/03/04 00:04(1年以上前)
お前が ろくな使いか足してないから、そう思うと思われ・・・
書込番号:1359988
0点



2003/03/06 21:45(1年以上前)
SD2.8仮想的にバックアップ可能なように修正パッチ出したみたいですね。(笑
バックアップと呼んでいいか結構微妙なところですが・・・
↑こいつばか さん>このソフトのろくな使い方とやらを、納得できるように教えてくれるとうれしいっす。(そんなこといってる時点でダメだというような返答ではなくて・・・)
書込番号:1368300
0点


2003/03/13 15:00(1年以上前)
まきにゃんって名前からしてエロゲー厨間違いなし。
エロゲーを買ってはクローンでコピーして、中古に流す変体氏だとおもいます。
最後に(笑)、いまどき使わね-------------------
寒
書込番号:1388680
0点

>↑こたえ さん
残念でした。
エロゲーはやってませんし、CloneCDも持ってません。
憶測で勝手なことを書かないように。
書込番号:1396907
0点



2003/03/24 19:16(1年以上前)
そうですよ〜
こんな情報ネットの力ですぐに調べられますし・・・
書込番号:1424667
0点


2003/04/01 00:41(1年以上前)
DJって何の会社のソフトですか?
書込番号:1447546
0点


2003/07/22 21:39(1年以上前)
konohenno使徒たちMinnakaere!
書込番号:1787154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


