- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD
現在までは、ドライブにバンドルのB'S5を使用していました。IOの最新ドライブでの書き込みなのですが、TDKのメディアにもかかわらず、ライティングエラーが多発して約50%の成功率での書き込みしか出来ませんでした。その後PRO.GのNERO DVD EXPRESSを購入多少成功率がアップしたのですが、やはり高価なメディアを捨てるのは精神衛生上よくありません。本日PRO.Gサイトに質問がてら入ったのですが、そこで目にした体験版のサイト雑誌にもたびたび登場するCLONE DVD人をくったようなネーミングでどうもとっつきにくかったのですが、体験版ということで一回騙されたつもりでインストール!するとどうでしょう100%!ミスなし\(^^)/ってな感じです。ドライブの相性もあるのでしょうが、これはいいということでこれから○マ○電機で買って帰ります。(^-^)/しかし、バンドルでエラーがでるなんてIOさん一回見直してくださいね。因みにドライブはDVR-UEH4というマルチプラスのタイプですう。参考までに
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD
体験版を使っていますが、非常に使い心地が良いです。
以前Davideo onDVD を使っていましたが、圧縮の時間や画質も比べ物にならない位良いです。
体験版の期限が過ぎたら製品版を買おうと思いますが、どこか安く扱ってくれないでしょうか。
0点
2003/08/28 11:48(1年以上前)
英語版なら、$49.99(約5100円)で以下のサイトにあるようです。体験版もあるようなので試してみたら? もちろんPRO-Gではサポートしてくれないと思いますが。
http://www.clonedvd.net/
Key Features
-------------------
- Real DVD clone 1:1
- Make perfect backup copies of your DVD movies
- Copy all the Special Features, Menus, Subtitles & Languages, nothing to lost
- Supports Copy-Protected DVDs
.....
なんて書いてあるけど日本語版と違うのかな?
書込番号:1892649
0点
2003/08/28 21:42(1年以上前)
elbyの本家版をダウンロードしてインストールしましたが、表示は日本語になります。実際に使い込んでないので、使い勝手は不明です。
現在、値段が安いのでintervideoのdvd copyを使っています。
簡単で使い勝手はよいです。値段も6000円弱です。
書込番号:1893863
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


