CloneDVD2 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥10,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,000

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,000¥11,829 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥12,800

販売形態:パッケージ版 CloneDVD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CloneDVD2の価格比較
  • CloneDVD2のスペック・仕様
  • CloneDVD2のレビュー
  • CloneDVD2のクチコミ
  • CloneDVD2の画像・動画
  • CloneDVD2のピックアップリスト
  • CloneDVD2のオークション

CloneDVD2PRO-G

最安価格(税込):¥10,000 (前週比:±0 ) 発売日:2004年 6月 4日

  • CloneDVD2の価格比較
  • CloneDVD2のスペック・仕様
  • CloneDVD2のレビュー
  • CloneDVD2のクチコミ
  • CloneDVD2の画像・動画
  • CloneDVD2のピックアップリスト
  • CloneDVD2のオークション

CloneDVD2 のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CloneDVD2」のクチコミ掲示板に
CloneDVD2を新規書き込みCloneDVD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの読み込みができません

2010/05/25 14:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

またまた教えて下さい。
コピーガードなどかかっていない普通の映像DVDをファイルに読み込もうとしても、欠損修復の虫眼鏡が出て、100%終了してもメーカーのアドレスへ報告するメッセージが出ました。
他のものは、問題ないのですが、数枚同じ現象が起きています。
DVDの破損でしょうか?
普通に今まで使えましたし、他のDVDも使えています。
あきらめるしかないでしょうか?

書込番号:11406150

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/25 17:09(1年以上前)

お知り合いに外付けで良いのでDVDドライブをお持ちの方が居れば借りられて試される、
この案はいかがでしょうか?

書込番号:11406662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/05/26 12:51(1年以上前)

平さん有難うございます。
外付けのDVDドライブも持っていますが、試したけれど同じ現象でした。

書込番号:11410340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/05/26 14:41(1年以上前)

所持していれば他のライティングソフトで読み込んでみるとか。
NeroとかB'sとかPower2Goとか。

なければフリーソフトのImgBurnなどで、
ISOイメージファイル化するとか。
http://www.imgburn.com/
↓日本語化ファイル
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn

それでダメなら破損か劣化の可能性が高いかもですね。

書込番号:11410599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/05/27 16:31(1年以上前)

もしかしてと思い、他のソフトでもダメでした。
やっぱりあきらめるしかないのですね。

書込番号:11415120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/05/27 20:01(1年以上前)

どうしてもあきらめられない場合、賭けになってしまいますが
読み込みに強いドライブや、エラーをスキップするドライブを購入するとか・・・。

例えば最近のPioneer製には、PowerRead機能なんてのがあり、
エラーをスキップする事ができるようです。
Pioneer製ならBuffalo販売製品などでもOKです。

あとはバルク品になりますがTSST製(東芝サムスン製)などは
読み込みに強いようです。

まわりに上記機器など使ってられる方がおられたら試せますが、
購入してもダメな可能性は大いにありますので・・・。

他に原因が傷や汚れな場合、よく電化製品売場などで
キズ修復や汚れ落とし専用のものが売ってたりしますし、
メディアが沿ってる場合なら、本にはさんで固い床の上に置き、
その上に2時間ほど座るとか・・・ですね。

書込番号:11415847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/04/02 12:37(1年以上前)

原因なんとなくわかりました。
2枚以上焼くときは、1回ソフトを終了させるんですよ。
2枚目と1枚目の内容って違うから、
2枚目読み込んでいるものと、1枚目読み込んだものとの整合性がつかなくて、
「DVDの構造の欠損を・・・」ってなるんですよ。

書込番号:19751244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDに画像データ保存の方法?

2014/06/22 11:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

クチコミ投稿数:3件

cloneDVD2を使用してDVDをDVD-Rにコピーをしながら外付けHD(BUFFALO HD-LB2.0TU3)に画像データ保存したいのと

コピーしたDVD-Rが破損して見れなくなった時に外付けHDに↑で保存した画像データをDVD-Rにコピーの方法をしりたいです

パソコン初心者でちんぷんかんぷんです 解る方がいましたら初心者なので詳しくお教えください

外付けHDは家電屋さんに勧められて買いました・・・。

書込番号:17653482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/22 11:46(1年以上前)

>コピーしたDVD-R
==>
うーむ、これって映画のDVDですか? 

書込番号:17653609

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/06/22 11:51(1年以上前)

cloneDVD2自体にコピーガードキャンセル機能はありません。
その上での説明です。

@CloneDVDメインメニューの「CloneDVDモード」を選ぶ
ADVDビデオファイルを開きDVDドライブのVIDEO_TSフォルダを選択 → OKボタン
B片面1層を選択し次へボタン → 次へボタン
C出力方法の選択で「DVDファイル」か「ISO/UDFイメージ」を選択しHDDに一旦保存
DCloneDVDメインメニューの「既存のデータの書き込み」を選ぶ
ECで保存した「DVDファイル」か「ISO/UDFイメージ」を選択し書き込み開始

初心者の方という事で
「DVDファイル」はDVDをPCのDVDドライブに入れて、マイコンピュータ → 開く で「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」フォルダが現れますが、それと同じものが作成されます。

※初心者さんに多いのが「VIDEO_TS」の名前を変更してしまう人がいますが、この名前を変更するとPC上でも再生できませんし、書き込みもできなくなりますのでご注意ください。



「ISO/UDFイメージ」ですが、ISOファイルの場合、1つのISOファイルというものが作成されます。
この場合だとファイル1つで済むので管理は楽ですし、Eの書き込みもこのISOファイルを指定するだけで良いので楽です。

※問題はPC上でこのISOファイルを再生させる時が初心者さんでは少し知識が必要です。
このISOファイルは仮想ドライブと言って、同社から無料で配布されているソフトを使用します。「Virtual CloneDrive」といいます。
http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html

このソフトのインストールが済んでいれば、以後再生したいISOファイルをWクリックすれば自動で「Virtual CloneDrive」で作成した仮想ドライブにマウントされて、更に仮想ドライブの自動再生設定させるソフトを指定しておくと、このISOファイルWクリックだけでPC上で再生が始まります。

できるだけ噛み砕いて書き込んだつもりですが、わかりにくい部分がありましたらご連絡ください。

DVD不正コピーを案内する訳ではなく、あくまでCloneDVDの使い方の案内として色々と使い方を説明してくれているサイトもありますのでそちらも参考にしてください。
http://rip.o-oku.jp/clonedvd2.html
http://cyrno.web.fc2.com/page0/clonedvd-setumei.html

失礼しました。

書込番号:17653626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/22 12:08(1年以上前)

>cloneDVD2自体にコピーガードキャンセル機能はありません。その上での説明です。
建前と本音の使い分けだね。

>CloneDVD 2 では...コピープロテクトされた DVD ムービーは AnyDVD を併用することでのみコピー可能になります。

僕は価格.comで、この種の質問に回答するのは?が付くと思う。無法地帯の知恵袋の話題。

書込番号:17653698

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/22 14:42(1年以上前)

隊長♪さんが意図して不正コピーを助長するはずはありませんが、
不正コピーの方法に言及しているサイトを紹介されたことは残念です。

書込番号:17654238

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/06/22 15:01(1年以上前)

当方も迷ったのですが、他に詳しい説明されているページが当方の探し方が悪いのか、残念ながら見つかりませんでした。
スレ主さまのモラルを信じて掲載させていただきました。

逆に、これは不正ですよという事もスレ主様にご理解いただけたのではないでしょうか。

コメントの比論は簡単ですが、それに代わる回答をしていただける事は少ないですね。
他に良い説明ページなどあればご紹介いただければ当方もありがたい限りです。
よろしくお願いします。

また、問題があるようでしたら消去の申請をしていただいて良いと思います。
それを判断するのは管理者側だと思います。

失礼しました。

書込番号:17654301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/22 15:28(1年以上前)

隊長♪さん解りやすい説明ありがとうございます 皆さんもありがとうございます

私が無知な為 隊長♪さんには嫌な思いをさせてしまいました 申し訳御座いません

違法なことはしません ありがとうございました。

書込番号:17654375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/22 15:30(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:17654381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

クチコミ投稿数:28件

タイトル構成の↓マーククリックすると以前使ったE:/video_tsが開くのですが、これは削除できませんか?

書込番号:17598964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

クチコミ投稿数:1件

CloneDVD でいつもDVDを個人で楽しむためにコピーしていました。しかし、先日 急に、 ディレクトリ作成不可と弩てしまい コピーすることができなくなりました。
どうすれば解消されるでしょうか?

あまりパソコンに詳しくないのでなるべく分かりやすくお願いします。

書込番号:16459766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/11 23:04(1年以上前)

個人利用であっても、コピーガードがかかっているDVDの複製は違法です。

書込番号:16460647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 試用版になってしまう

2013/05/22 11:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

クチコミ投稿数:125件 CloneDVD2のオーナーCloneDVD2の満足度5

ウィンドウズ8の富士通のノートパソコンにクローンDVD2を古いパソコンから引っ越しさせようとしたら 最初は良くて認識するのですが
二日経つと試用版にかわってしまいます
クローンCDももってますが 同じ現象がでますAmazonで購入したDVD版なので
プロダクトキーを入れると一時的に認識はしますけど やはりもとに戻ります
古いパソコンからの引っ越しですが
古いパソコンは32ビット 新しいパソコンは64ビットです
古いパソコンからの引っ越しだから
アカウントもメールアドレスも同じです
古いパソコンはウィンドウズ8プロにアップグレードしてあります
新しいパソコンはウィンドウズ8です
古いパソコンに入れたままの
クローンDVD2
クローンCD5
をアンイスントールすれば解決しますでしょうか?
すいませんがあまり詳しくないので
わかりやすくご指導をお願いします
m(__)m

書込番号:16162487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/22 11:07(1年以上前)

去年の法律改正で国内ではその手のソフトは使えなくなったからと違いますか?

著作権の絡まないDVDだと、Nero Power2Go とか通常のソフトでコピーできますよ。

書込番号:16162500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 CloneDVD2のオーナーCloneDVD2の満足度5

2013/05/22 12:24(1年以上前)

ありがとうございます
クローンDVD2は著作権をもっているソフトは編集出来ないから
違法ではないと聞きましたので
大丈夫だと聞きましたけど
編集するのは家族の思いでのDVDを予備に作りたいからなのです
もう1つの古いパソコンには試用できるのですが
古いパソコンを処理して引っ越ししたいのです
宜しくお願いします

書込番号:16162708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2013/05/22 12:36(1年以上前)

FAQより。
> ライセンスで複数 PC にインストールできますか?

>SlySoft 社製品は 1 ライセンス 1 PC です。複数台で使用するためには台数分のライセンス購入が必要となります。AnyDVD のソフトウェア製品使用許諾契約書は[こちら]

http://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_license.html

同一ライセンスで複数台インストール使用することは認められていませんので、片方を削除する必要があります。

書込番号:16162742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2013/05/22 12:43(1年以上前)

簡単なんだからやってみればいいのに

書込番号:16162768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/05/22 13:06(1年以上前)

>編集するのは家族の思いでのDVDを予備に作りたい
=>
だったら、尚更、怪しいソフトは使わない方が良いですよ。

CloneDVDを使おうという人が、普通の DVDツールを持ってないとは考えにくいのだが...
メーカPCなら、最初から入ってるんでないの?

書込番号:16162873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 CloneDVD2のオーナーCloneDVD2の満足度5

2013/05/22 13:52(1年以上前)

ありがとうございます
引っ越しが終わりましたら
古いパソコンは初期化しようと思います
さつそく古いパソコンからアンイスントールしようと思います

書込番号:16162969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 CloneDVD2のオーナーCloneDVD2の満足度5

2013/05/24 09:45(1年以上前)

昨日古いパソコンからクローンDVD2クローンCDを統べてアンイスントールしましたが
今朝やはり駄目でした
期限切れになってました
すいませんがご指導をお願いします

書込番号:16170255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

CloneDVD2のインストールについて

2013/02/05 16:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneDVD2

クチコミ投稿数:3件

古いタイプのCloneDVD2をウィンドウズ8にインストールしたら、パソコンが潰れたのですが、詳しく書くと、インストール終了後、DVD/CDの再生ができなくなってしまい、メーカーに返却修理(ハードディスクを出荷時に戻す)ということをして、戻ってきたのですが、やっぱり購入しなおす必要があるのですか?
それとも他に何か良いソフトが、ありましたらお教え下さい。宜しくお願いします

書込番号:15721151

ナイスクチコミ!3


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2013/02/05 17:30(1年以上前)

http://www.ah-soft.com/clonedvd/menu1.html#menu1_3

ここを見る限り8は未対応のようですね。
アップデータの更新日も最終が2010年なので8への対応は期待出来そうになさそうです。
メーカーに問い合わせされると良いと思いますがおそらく本ソフトは対応しないでしょう。

書込番号:15721286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 17:43(1年以上前)

お忙しいところ、教えて下さり有難うございました。あ〜〜〜〜残念。これからどうしよう?!!!

書込番号:15721350

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/06 04:24(1年以上前)

「どうしよう」 って、似たようなソフトはいっぱいありますよ。
フリーソフトでもあります。
お好きなの選んでください。

書込番号:15723966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 10:12(1年以上前)

フリーソフトは、寒くないですか?

書込番号:15724609

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/06 10:29(1年以上前)

寒いっていう意味が分かりません。
どういう意味でしょう ?

書込番号:15724651

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/06 10:34(1年以上前)

CloneDVD2 は Windows 8 対応じゃないですか。
見てるサイトが違うんですよ。
「CloneDVD2」 でネットで検索してください。

書込番号:15724664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/27 23:27(1年以上前)

私もDVDドライブが認識しないので、「UpperFilters」と「LowerFilters」のレジストリを削除して、DVDドライブの認識をさせています。

DVD、BDドライブが認識できない、エクスプローラーにもドライブが表示されない時の対処方法
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/dvdbd.html

書込番号:16067004

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CloneDVD2」のクチコミ掲示板に
CloneDVD2を新規書き込みCloneDVD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CloneDVD2
PRO-G

CloneDVD2

最安価格(税込):¥10,000発売日:2004年 6月 4日 価格.comの安さの理由は?

CloneDVD2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング