Easy CD Creator 5 PLATINUM のクチコミ掲示板

2001年 3月 8日 登録

Easy CD Creator 5 PLATINUM

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Easy CD Creator 5 PLATINUMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの価格比較
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのスペック・仕様
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのレビュー
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのクチコミ
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの画像・動画
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのピックアップリスト
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのオークション

Easy CD Creator 5 PLATINUMROXIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 8日

  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの価格比較
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのスペック・仕様
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのレビュー
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのクチコミ
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの画像・動画
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのピックアップリスト
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのオークション

Easy CD Creator 5 PLATINUM のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Easy CD Creator 5 PLATINUM」のクチコミ掲示板に
Easy CD Creator 5 PLATINUMを新規書き込みEasy CD Creator 5 PLATINUMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期化エラーです.

2003/01/09 16:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 bootnet1さん

教えて下さい.Easy CD Creator 5 Platinumを下記のようなスペックの
マシンにインストールしたのですが,起動すると(EZ5を)メニュー画面の
ようなものは起動しますが,データCDの作成とかを選んで次に進もうと
すると「初期化エラー」の表示で終了してしまします.DirectCDは問題なく
きどうアップデータも
最新の5.2.3あたりまで全て試したのですがだめでした.ドライブは
RICHO MP5125Aですが,アップデートでサポートされているはずであり,
何度も再インストールしてみましたがうまくいきません.
一番怪しいのはやはりドライブとの相性だと思うのですが,同じ組み合わせ
での稼働例等がありましたら教えて下さい.

M/B AOpen AX4GE Max
G/B on boad
S/B onboad
DVD MP5125A
RAM BULK 512MB
OS Windows2000 Pro

以上,よろしくお願いします.

書込番号:1201425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DirectCDが認識しない。

2002/11/03 11:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 臆病者さん

始めまして。自作機にてTEAK CDーW540E(バルク)を購入したのですが、DirectCD3.5のみ認識出来ません。Easy Creatoe4.5は問題ないのですが、この機種には対応していないのでしょうか?
ちなみにWIN2000でDirectCD3.1のものでこれも駄目でした。
(3.5はUPデート)
画面下のDirectCDアイコンもバツマークでレコーダ情報でも【サポートされているCD−Rはありません】と表示されています。
ソフトはリコーのOEM版(Easy Creatoe4)です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1041855

ナイスクチコミ!0


返信する
はっはっはっさん

2002/11/03 13:25(1年以上前)

http://www.roxio.co.jp/products/ecdc5/compati.html
これによるとTEAK CDーW540Eには対応してないのでは?

http://www.roxio.co.jp/support/download/index.html
RoxioのHPです。隅からすみまでズズィーーーと見てください。

書込番号:1042030

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 14:39(1年以上前)

素直にバージョンアップした方がいいですね
バルクだとバンドルソフトが同梱されてないから、古いソフトしかないと逆に高くつきますね

書込番号:1042161

ナイスクチコミ!0


スレ主 臆病者さん

2002/11/03 18:19(1年以上前)

素早いレス本当に有難う御座いました。
先ほども購入店に確認したのですが、Ver.5なら対応できそう・・・?
との事でした。
RoxioのHP読まさせて頂き、解りました。
やはり最新版(Ver5,0)を買うしかなさそうですね。
バルク外だと付属ソフトが 「B's Recorder GOLD」&「B's CLiP」
と言う物が付くそうです。
私はEasy Creatoe4しか知りませんが、同様なソフトですね。
価格的にも同じですか?
ヤフオクでみると、こちらの方が安く、しかもUPデートがし易い様ですが
いかがな物ですか?
reo-310さんの言う通りCD−Rのバルクは高くつきそうです。

書込番号:1042549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

だれかおしえて。

2002/10/30 02:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 みちこ。さん

書き込みソフト初心者です。
教えてほしいんですけど、以下の環境でPCを立ち上げると
ハングアップしてしまいます。
何がいけないんでしょうか?

PC    :NEC VALUESTAR VE667 J/3
PCカード :メルコ IFC-USB2CB(PCにUSB2.0が無かった為購入)
CD-RW   :メルコ CRW-40U2
ソフト  :Easy CD Creater 5 PLATINUM

ホームページからSP4を入手(CD-RWを対応させる為)し、実行。
再起動時、マイコンピュータを開くだけでハングアップ・・・。
メーカの対応CD-RWにはSP4に「メルコ CRW-40U2」が載っていたのに・・・。
なぜにーー!!(ToT)
ソフトをアンインストールしたらPCは動くようになったのですが、
どうすればいいのかなぁー。誰か教えて!

書込番号:1033278

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/30 03:29(1年以上前)

みちこ。 さんこんばんわ

ほかに何かライティングソフトをインストールしていませんでしょうか?
ほかのライティングソフトがありますと、競合してハングすることがあるみたいです。

私の場合、WINCDを入れようとしたら、ライティングソフトがすでに導入されていますと、警告が出て、インストールできませんでした。

書込番号:1033342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/30 06:18(1年以上前)

EZCDクリエイターのアップデータVer5.1Xを当ててアップグレードしてください。
ドライブアップグレードだけじゃダメだよ

書込番号:1033405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速度がでない UJDA730

2002/10/11 19:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 ぐりーん18さん

ノートPCで松下産業の UJDA730 で使っています。
製品の性能として CD-R は16倍速で書き込めて、
ROXIOも16倍速で書けるといっているのに実際には書き込み時に
X4 か X8 しか書込速度を選択できません。
書き込み中の速度も X9 まで表示されますが、X16 にはなりません。
なぜなんでしょう?
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:995009

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/11 20:09(1年以上前)

使用してるソフトがそのドライブに完全対応してないから。

書込番号:995023

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/11 20:17(1年以上前)

Ver5.3.1SP4アップデートプログラム提供開始(Platinum用にアップデートしている?

書込番号:995041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/12 02:51(1年以上前)

CDRWがPIOモードになってるとか

書込番号:995803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりーん18さん

2002/10/12 14:24(1年以上前)

Ver5.3.1SP4アップデートプログラムは導入して、Ver5.3.1aのサポートドライブパッチも導入しましたが、ダメでした。

書込番号:996590

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 19:48(1年以上前)

CD-RWではないですよね?
CD-Rメディアが16倍速以上になっていない可能性はありますね?

書込番号:997089

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 19:58(1年以上前)

使用しているパソコンはシャープですか?
シャープの一部の機種には、カタログに最大速度に出来ないような文面がありましたね、ノートの過去ログで調べてください

書込番号:997105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動できない

2002/09/21 18:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 ひろあき3さん

「Easy CD Creator4」を起動させようとしたところ、”Easy CD Creator Engine の初期化に失敗しました。:(ACMWrapperをロードできませんでした)”というエラーが出て起動できません。どのような対処をすればよいでしょうか?

書込番号:956638

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/21 18:34(1年以上前)

メーカーサイトへ行ってアップデート出来るかどうか調べてくる。
又は対処方を調べてくる。

書込番号:956646

ナイスクチコミ!0


きょうは天気ださん

2002/09/21 18:36(1年以上前)

http://www.roxio.co.jp/support/faq_top.html

ここで調べてちょうだい。

書込番号:956652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろあき3さん

2002/09/21 19:05(1年以上前)

メーカーサイトに行っても対処方法は見つかりませんでした。しかも、パッケージ版ではないのでサポートも受けられません。

書込番号:956712

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/09/21 21:11(1年以上前)

こんな書き込み見つけました。(英語ですが(^^;)

http://www.hitsquad.com/smm/wwwboard/messages/81738.html

で、以下のファイルを、

C:\Program files\Adaptec\Shared\ECDC Engine\ACMWRA~1.DLL
              ↓
C:\Program files\Adaptec\Shared\ECDC Engine\acmwrapperserver.dll

と、リネームしてみてください。

はずしてたら、すみません。(^^;

書込番号:956941

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろあき3さん

2002/09/23 11:13(1年以上前)

@ひさ様
情報提供ありがとうございました。
しかし、うまくいきませんでした。残念
もともとリネームすべき方の名前になってました。

書込番号:960045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/09/11 17:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 でっかちさん

以前までDirect CDを使って動画などのデータを焼いていましたが、今回Easy CD Creatorを使って動画やファイルなどを焼きたいと思っています。
質問なのですがDirect CD見たいに650Mの内100M程度のデータを焼いてまた何日か経ってから100M程のデータを焼いたCD-Rにデータを追加できるのでしょうか?
それが出来るのかがわかりません。
回答お願いします。

書込番号:937298

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/09/11 18:38(1年以上前)

出来ますよ。

ソフトのヘルプで、「トラックアットワンス」「マルチセッション」
などをキーワードに検索してみて下さい。

たぶん、操作方法が書かれていると思います。

書込番号:937369

ナイスクチコミ!0


スレ主 でっかちさん

2002/09/11 19:07(1年以上前)

親切にありがとうございました〜
調べて実験して見ますね。
CD-Rメディアは安い物もありますので実験しても別に構わないですね(笑)
また質問があったらさせて頂きますね。

書込番号:937409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Easy CD Creator 5 PLATINUM」のクチコミ掲示板に
Easy CD Creator 5 PLATINUMを新規書き込みEasy CD Creator 5 PLATINUMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Easy CD Creator 5 PLATINUM
ROXIO

Easy CD Creator 5 PLATINUM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 8日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング