Easy CD Creator 5 PLATINUM のクチコミ掲示板

2001年 3月 8日 登録

Easy CD Creator 5 PLATINUM

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Easy CD Creator 5 PLATINUMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの価格比較
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのスペック・仕様
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのレビュー
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのクチコミ
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの画像・動画
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのピックアップリスト
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのオークション

Easy CD Creator 5 PLATINUMROXIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 8日

  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの価格比較
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのスペック・仕様
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのレビュー
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのクチコミ
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMの画像・動画
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのピックアップリスト
  • Easy CD Creator 5 PLATINUMのオークション

Easy CD Creator 5 PLATINUM のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Easy CD Creator 5 PLATINUM」のクチコミ掲示板に
Easy CD Creator 5 PLATINUMを新規書き込みEasy CD Creator 5 PLATINUMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDDBの事ですが

2002/02/22 19:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

オーディオCDをエンコードするさい、CDDBで日本語が文字化けするのですが、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:554035

ナイスクチコミ!0


返信する
Starmine☆さん

2002/03/18 05:03(1年以上前)

CDDBは日本語に対応してなかった気がするけど?

書込番号:602362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TAKE TWOについて

2002/03/17 11:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 ぼいぼいさんさん

こんにちは、先日、Easy CD Creator5を購入し、インストールして、Take Twoでバックアップを取ろうとしたのですが、何回やっても失敗します。おかげで、CD-R8枚も捨てることになりました。原因のわかる方教えてください。
ちなみにOSはMeです。

書込番号:600405

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2002/03/17 12:55(1年以上前)

こんにちは。私もOSはMeで、TakeTwoで一度だけCD-Rの2枚目だか3枚目だか
でハングアップしたことあります。CD-R入れ替えたばかりか書き込み途中か
もう前の話で忘れてしまいました。
再起動してやり直したらうまく行ったので(その後さらに3回くらいできたし)
原因の心当たりはありません。すみません。
Take Twoやる前の心がけは、ディスククリーンアップ・窓の手の
不要ファイル掃除機・デフラグ、再起動して知ってる限りの常駐停めて
にしております。(もともとスクリーンセーバーは使ってない)
 もう少し詳しく状況を書かれたらいかがでしょうか。

書込番号:600533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/03/06 00:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 たくまっち♪さん

昔に取ったカセットテープをCDにしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
使用する器具などもありましたら教えて下さい。

書込番号:576958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/06 03:00(1年以上前)

このソフト買えばできるでしょ。
ってか ソフトは CD−R/RWドライブに付属しているので、
ドライブの方を買ったら良いかも。

書込番号:577273

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/03/06 08:37(1年以上前)

マニュアル(ユーザーズガイド)の 1−3 その他のシステム要件のところに必要なハード類の記載があります。試したらその結果を教えてください。

書込番号:577467

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくまっち♪さん

2002/03/06 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
自分のドライブはSONYのCRX100Eなので対応しているみたいです。
ちらっと耳にしたのですが、
マイク端子を使って録音する方法があるって聞いたのですが、
どういった接続端子を使うのでしょうか?
そしてカセット側に音声出力がないと駄目ですか?

書込番号:578890

ナイスクチコミ!0


2002/03/07 00:02(1年以上前)

出力がないならイヤホン端子からつなげます。
ただマイク入力だとほとんどの場合、モノラルになります。
パソコン側にラインインがあればステレオになりますが、ない場合は
ローランドのUA-30のような製品を買わない限りだめです。

書込番号:578985

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/07 00:12(1年以上前)

アンプやカセットデッキ側にLINE OUTが無い場合、イヤホン端子からつなぎます。
PCのLINE INへステレオミニプラグへ繋ぎ、焼きソフトでダイレクトの場合1倍速で、いったんHDへWAV形式で取り込んだなら好みの速さでも良いかも。
LINE INが無くてマイク端子しか無ければ、普通は抵抗入りコードで繋ぎます。

書込番号:579013

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/07 00:14(1年以上前)

かぶりました、 (^^;

書込番号:579019

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくまっち♪さん

2002/03/11 23:49(1年以上前)

返事が遅れてすみません。
皆様ありがとうございました。

書込番号:589287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDラベルへの直接印刷

2002/03/10 15:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 TOM TOM CLUBさん

EasyCD Creator5のCDラベル印刷機能を使いEpsonPM890CのCD-R直接印刷で
CD-Rにうまく印刷出来るかどうかご存知の方がいらしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:586184

ナイスクチコミ!0


返信する
ichochoさん

2002/03/10 18:18(1年以上前)

問題なく出来ますよ。
ただ最初からぴったりうまくいくわけではないので、微調整してください。
印刷の時に表示される、「プリンタの調整」と、「ページの設定」
ここを直してください。
ちなみに私はPM-920Cを使っていますが、
「プリンタの調整」の伸縮率103%
「ページの設定」の印刷場所 左8.20 トップ0.95にしてます。
当然数値は違うとは思いますが、このような感じで、微調整してみては。
何度か調整しなおさなければならないとは思いますが、頑張ってください。

書込番号:586455

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM TOM CLUBさん

2002/03/10 21:06(1年以上前)

ichochoさん情報有難うございます。
先ほどPM890Cを購入してきましたので、さっそく試してみたいと思います。
具体的な設定を掲載していただいたので大変参考になります。

書込番号:586738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SOUNDSTREAMでコマンド エラーが出ます

2002/03/09 23:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 ハイホー443さん

はじめまして。先日、easy cd creator 5 platinumを購入して、早速インストールして使ってみたのですが、SOUNDSTREAMでMP3をCDーRにCD音源で焼こうとしたら、途中で「CD作成エラー:E80041845:コマンドエラー−パラメータリスト内に無効なフィールドがあります」と出てきました。何度しても変わりありません。CD-RはNEC NR-7700Aで、ROXIOのサイトで、修正パッチは当てました。どうすれば解消できるでしょうか?教えてください。もしくは、直し方の書いてあるサイトでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:584895

ナイスクチコミ!0


返信する
mukkuさん

2002/03/10 01:17(1年以上前)

InternetSecurityやアンチウイルスソフトなどを有効にしたままで
やっていませんか?
EasyCD Creatorは特にInternrtSecurityとは愛称がわるいです。

書込番号:585261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードを認識しなくなります。

2002/03/06 20:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

クチコミ投稿数:3件

プレインストールされているEasyCDCreator4Standardをバージョンアップして使っていますが、CD-Rやwを使って書き込みを繰り返しているうちにCDRハードを認識しなくなります。その時は再起動して再認識させてから使っています。どなたか直ったという経験をお持ちの方はいませんか。Ver.5では、そんなことは起きませんか。

書込番号:578444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Easy CD Creator 5 PLATINUM」のクチコミ掲示板に
Easy CD Creator 5 PLATINUMを新規書き込みEasy CD Creator 5 PLATINUMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Easy CD Creator 5 PLATINUM
ROXIO

Easy CD Creator 5 PLATINUM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 8日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング