

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年5月20日 12:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月8日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月31日 22:12 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月27日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月18日 00:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月15日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版


プリンタで直接印刷するやつじゃなくて、
専用のシール用紙に印刷して、CDRにペタッと貼り付ける
方式のやつについての質問なんですが、
大丈夫なんでしょうか?
CDRの注意書きには「シールなどは貼らないでください」
と書いてあります。
カーオーディオとかに入れて、シールがめくれて
壊れたりしないでしょうか?
よく夏になると、カセットテープなどは
シールが浮き上がっちゃたりします。
同じようなことが起こらないのでしょうか。
0点


2002/05/20 11:20(1年以上前)
カーステだとシールが浮く以前に、貼ると厚みが増してCDが出てこなくなります!! チェンジャーのようなトレータイプなら大丈夫ですがブレなどでエラー率が上がります
書込番号:723477
0点

厚みが増えて、出てこなくなったり、故障するから、張らないでくれと書いてあります。
CDに印刷したいならシールではなくて直接印刷するものにっした方がいいでしょう。
書込番号:723512
0点

カーオーディオとかに入れて、シールがめくれてしまったら取り出せなくなる恐れがありますし、修理に出さなければなりませんよ。
個人的には カーステレオで聞くだけだったら、ペン書きで十分かなー・・
書込番号:723580
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版


以前のWinMeでDirectCDwを使用していたとき、CDの取り出しはアイコンの右クリックでしか出せませんでしたが、XPにUpして5.02dを使ったら、CD取り出しボタンで開くようになったのですが、これって誤作動ですか?
0点


2002/04/06 22:37(1年以上前)
そうでしたか?Meのときのことは忘れてしまいました。直接の返答にはなりませんが、現在5.02d→5.1へのアップが推奨(?)されているようですよ。こちらものぞいてみては・・・
http://www.roxio.co.jp/support/download/ecdc5/ecdc510.html
書込番号:642551
0点


2002/04/07 08:34(1年以上前)
誤作動ではなく、仕様です。
書込番号:643369
0点



2002/04/08 22:18(1年以上前)
お二人様。有難う御座いました。
書込番号:646331
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版


1月18日の「うん?さん」の書き込みで大変たすかりました。
私はプレインストールされていたBASICからPLATINUMにバージョンアップしたのですが、その途端音楽CDが焼けなくなりました。メーカーのHPにアクセスしたのですが、問い合わせ方法が分かり難くて途方にくれていました。そこで掲示板をみていたらプログラムのアップデートのadressが書かれていたので早速アクセスしアップデートしたら、解決しました。本当に本当にありがとうございました。でもメーカーのHPは不親切ですよね!アドレスはadaptecなの?roxioなの?!!。
同じような悩みをお持ちの方はこちらへ・・・
http://www.roxio.co.jp/download/index.html
0点


2002/03/31 22:12(1年以上前)
みよみよさんのURLのおかげでPLATINUM買わずにすみましたありがとうございます。ドライブのバックアップのために買うつもりでしたが、XPではドライブのバックアップはできないとありました。Basicのまま使用し他のバックアップソフトを探します。
書込番号:631095
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版




2002/03/20 20:38(1年以上前)
どなたかの発言の続きでしょうか?であれば右上の返信というボタンを押してから書くと繋がりますので念のため。
で、Easy CD〜のXP版、Ver.5.1は店頭に出回り始めましたね。
[600062]で私が書いていますからご覧ください。私も早速買ってきましたが、ばっちりXp環境に問題無く入りました。
書込番号:607537
0点


2002/03/26 12:02(1年以上前)
苦情を提言すると5.1パッケージ版を無料で配布するとのこと。
ラッキーです。
書込番号:619577
0点

たしか、5.02以降でしょ?XP対応は。
5もってたりしたら文句いえばもらえるってか??
書込番号:619592
0点

間違えた、ノリノリだったんでごめんちゃい
で、5とかもってたらもらえるってことですか??
書込番号:619593
0点


2002/03/26 12:49(1年以上前)
テスト版CD(5.1)無料でもらったよ。
Roxioもまんざらでも。
書込番号:619646
0点


2002/03/26 13:23(1年以上前)
マニュアルにそって数10回やった。
123を213にしてもだめと言った。
熱意かな?
書込番号:619715
0点


2002/03/27 13:47(1年以上前)
じゃあ、わたしも電話してみよーっと。
書込番号:621899
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版


MeからXpにアップグレードしてEasyCD CreatorPlatoumをインストールしてつかっているのですが、Windows終了時に頻繁にプログラムの終了・・DirectCDとでてしまいハングアップしてしまいます。(ちなみにXpにはダウンロードして対応させています。)どなたかアドバイスお願いします。
0点


2002/03/18 00:43(1年以上前)
OSをXPにあげる前からEasy CD入ってませんでしたか?OSを上げてから入れないとあとでアップデートだけ適用では駄目らしい。。
書込番号:602105
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版
ミスタープー さんこんにちわ
こちらを参考にしてみて下さい。
Windows2000/XPをシャットダウンすると再起動します。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
書込番号:500588
0点


2002/01/29 21:52(1年以上前)
私もMeからXpにバージョンアップしてEasy CDをいれたのですが同じように電源がきれません。あもさんの指示どうりホ−ムページをみたのですが、今一ピント来ません。指示どうりにすれば、直るのでしょうか?
書込番号:501372
0点

>ポチだよーんさん
[501348]再起動してしまいます。
こちらのほうでは、解決してますので、試してみては如何でしょうか?
書込番号:502125
0点



2002/03/15 20:47(1年以上前)
あもさん色々とアドバイスをありがとうございました。
http://www.roxio.co.jp/download/ecdc5/ecdc5_xp_update.html
からモジュールをダウンロード、インストールすることで解決しました。
今後ともヨロシクお願いしますね。
書込番号:596835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


