

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > EASY MEDIA CREATOR 7
当方、このアプリケーションが非常に気に入っており、未だにWindows XP で使用しています。
この度、Windows 7 Home Premium から Anytime Upgrade で Professionalにアップしました。
この Edition ですと、Windows XP Mode が使用できるので、
早速、Roxio Easy Media Creator 7 を インストールしました。
インストール自体は問題なく出来たのですが、音楽CDのコピーをHDDへ行う際に、
これも、見た目はリッピングされている様な動作を行っているようなのですが、
リッピングしたデーターを再生しますと、ちゃんと再生されないのです。
再生されないというのは、丁度、レコードに傷がついてそこを何回も再生している感じで
まるで、楽曲には程遠い音になっています。
しかし、音楽CDを光学ドライブに入れてWMPでの再生は可能です。が、
WMPからのリッピングも出来ないようで、「音楽を録音する」というボタンが押せない状態です。
やはり、XP Modeというのは、企業ユーザー向けのものなのか?
もし、題名のように、使えてる方がいらっしゃいましたら、是非、コメントを頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。
0点

XP modeのWMPからリッピングができないです。
Windows7ならできました。
XPで開発が終わったフリーソフトを使うとXP modeでコアダンプします。
企業ユーザー向けとは思えないです。
XP ModeがXPとどこまで互換性があるのかがわからないです。
VMWAREやVirtualBox等で仮想マシンとしてちゃんとXPを入れた方がいいかも知れません。
Winodws7対応のものにバージョンアップした方がいいですね。
書込番号:12752245
0点

無限にゼロさん
忙しくて返事が出来なくて済みませんでした。
M/Sのサポートに聞いた所、仮想端末でのドライバーで動かしているので、
再生は出来てもリッピングまでは難しいとの回答でした。
従いまして、LGのBDドライブを購入した時にバンドルされていた、
Power Chuteを使うことにしました。
書込番号:12850423
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


