驚速DVDビデオレコーダー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

販売形態:パッケージ版 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 驚速DVDビデオレコーダーの価格比較
  • 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様
  • 驚速DVDビデオレコーダーのレビュー
  • 驚速DVDビデオレコーダーのクチコミ
  • 驚速DVDビデオレコーダーの画像・動画
  • 驚速DVDビデオレコーダーのピックアップリスト
  • 驚速DVDビデオレコーダーのオークション

驚速DVDビデオレコーダーソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月28日

  • 驚速DVDビデオレコーダーの価格比較
  • 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様
  • 驚速DVDビデオレコーダーのレビュー
  • 驚速DVDビデオレコーダーのクチコミ
  • 驚速DVDビデオレコーダーの画像・動画
  • 驚速DVDビデオレコーダーのピックアップリスト
  • 驚速DVDビデオレコーダーのオークション

驚速DVDビデオレコーダー のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「驚速DVDビデオレコーダー」のクチコミ掲示板に
驚速DVDビデオレコーダーを新規書き込み驚速DVDビデオレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量・・・

2003/03/06 17:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 仮面ライダーG3さん

このソフトを使用してDVDを再生すると、音量がとても小さい。

なぜ?

設定を変えても小さいんだけど。
詳しい方、教えてください。

NEC VC500/5D 512MB P-4 2.0GHz 120GB です。

書込番号:1367664

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/06 18:13(1年以上前)

ボリューム上げても小さいんですか?
ボリュームコントロールと再生ソフトと両方とも。

書込番号:1367753

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/06 18:27(1年以上前)

↑上記両方を設定変更してもダメなら
サウンドドライバを更新してみては?

書込番号:1367789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV出力して再生した場合の画質は

2003/03/03 17:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

クチコミ投稿数:2291件

ビデオカードやCPUの性能にもよるでしょうが、外部出力した場合は
TV再生の画質はどの程度になるんでしょうか?

すでに購入された方、いらっしゃったらレポートお願いします。

著作権違反うんぬんの法律論議は一応目は通してますし、遵法意識もあるつもりですが
自分の購入したDVDぐらいは、素直な気持ちとしてやっぱりバックアップ取りたいです。
アニメのDVD、子供たちがすぐ傷だらけにしちゃうんで。

書込番号:1358439

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/03 22:40(1年以上前)

参考までに・・・
[1359263]
(^^ゞ

書込番号:1359512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件

2003/03/03 23:07(1年以上前)

JUNKBOYさん、どうも・・・です。
お礼に、読み物貼っときました。

まだ、このソフト買ってる人少なそうですね。
SOURCENEXTだから、人柱にはなりたくないしなあ。

書込番号:1359634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

なんか曖昧・・・

2003/03/02 20:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 tosi_240_hiroさん

これってレンタルDVDをコピーしてしまったら著作権違反になってしまいませんか??
買ってきたDVDでも著作権違反のような・・・
それに、どんなDVDでもOKと書いてありましたが、コピーガードがかかっていてもコピーできるんでしょうか?
DVDプレーヤーでは再生できるでしょうか?
パソコン買い換えたら・・・?
PCを再インストールしたら??
いろいろ疑問の多いソフトですよね・・・。
もし情報お持ちの方いらっしゃいましたら、何でも良いのでジャンジャン書き込みお願いします。

書込番号:1356100

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/02 21:06(1年以上前)

どうなんだろうね?
DVDからDVDでなければいいのかな(謎

書込番号:1356138

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/02 21:09(1年以上前)

「驚速DVDビデオレコーダー」は、著作権保護のため、録画した映像を他のメディアにコピーしても、その映像を録画したパソコンからしか再生できないように設計されています。

とかいてあるので、DVDプレイヤーは論外じゃないかなぁ・・・。

詐欺っぽいですけど、再生中のものをキャプしてるから問題はないそうです。
そういう問題じゃない気もしますが・・・.

書込番号:1356145

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/02 21:20(1年以上前)

この手はおりょりょさんと顔文字さんとでバトルがありましたが、
所有権者の財産保護が目的ですから、被害をかけないようにとかしか言えません。

書込番号:1356185

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/03/02 22:12(1年以上前)

皇帝さん 梢雪さん sho-shoさん ありがとうございます。
やっぱり微妙みたいですね。
http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/faq.html
ここにいろいろ書かれていますが、どうも曖昧ですね。
じゃあ他の方法ならどうなの?と突っ込みたくなる箇所がいくつかあります。
あと、録画したファイルを他のソフトを使って、DVD-VIDEO形式でライティングしたら他のPCやDVDプレーヤーでも再生できてしまいそうな気がしますが・・・。
発売されてから著作法違反で回収!とかならなければいいのですが・・・。

書込番号:1356382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/02 22:13(1年以上前)

ああ、ありましたね
論点があっちこっちにいって、荒れたスレッドでした
それはおいといて

この手の、ソフトは製作者サイドに立てば見るときは必ず買うかレンタルしてくれということなので。
ダメといいたいんでしょうけど、法整備が追いついてないんで真っ向からダメとはいえないんでしょうね。
このソフトに関しては、ほかのPCで見れるかどうかが注目されてますね
バグと称して裏技があるとかするんじゃないかな?

書込番号:1356386

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/03/02 22:34(1年以上前)

たかろうさんありがとうございます。

>バグと称して裏技があるとかするんじゃないかな?
なるほど!ありそうですね。きっと誰か方法を見つけるでしょうね。
でもそうなってくると結局は違法になってくるような気がしますね・・・。
コピーガードはずすのと同じような感じで。
もしこのソフトが合法で他のPCとかでも再生できれば買おうと思いましたが、微妙だとなんか気分悪いですよね・・・。
出来ないなら出来ないでPC買い換えたときに困るし・・。

書込番号:1356487

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/02 22:36(1年以上前)

少なくとも、このソフトがインストールされていなければ媒体に移したものも再生は不可能なようです。(裏技とかはともかく)。作成そのものに使ったソフトと完全に同一のものが必要かどうかまでは知りませんが。
 法律的には、「家庭内私的利用」に限れば現行法では「コピーガードをはずす」ことを違法とするわけですから、再生画面をキャプチャするこのシステムは該当しない、ということになるのでしょうね。(ずっけー、という気はしますが)。まあ、連続物のDVDを購入して、ディスクの入れ替えなしで連続再生したい、とか旅行先で見たい、という使い方には適しているんではないですか。レンタルビデオについては、レンタルすれば複製権もあるという主張は私には良くわからない論法ですのでノーコメント。
(著作権法自体の論争は、ここでは迷惑でしょうね。)

書込番号:1356494

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/03/02 22:44(1年以上前)

srapneelさんありがとうございます。
>著作権法自体の論争は、ここでは迷惑でしょうね。
確かにそうですね。著作権で争ったスレはみんな荒れてるし・・・。
申し訳ありませんでした。
明確な法整備をお願いします!>政府
ではこれにて終了させていただこうと思います、どうもお騒がせしましました(__)

書込番号:1356534

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/02 23:44(1年以上前)

誤解をあたるような書き方をしてしまって申し訳ありません。
私の「(著作権法自体の論争は、ここでは迷惑でしょうね。)」という発言はこういうことを書くと「著作権法はそういうものではない」「私的利用の範囲とは」みたいな方向に持っていくスレが来ることがあるので、そういうことは、このスレッドでは迷惑でしょうね、という意味という意味で書かせていただいた発言です。
tosi_240_hiroさんのスレッドやここまでのレスに対するものではありませんので、ご了解ください。お気を悪くなさった方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。この商品の性質上このスレッドのような疑問があって当然だし、それに対する情報交換は有益だと思っています。

書込番号:1356792

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/03/03 00:43(1年以上前)

実際お使いの方はいらっしゃらないんですかね?

まぁ、CD→MDのダビングは発売元、本家でも認めてますからこの辺りは
笑っちゃいますね。

要はダウンコンバートな訳ですから、問題にならないくらい
「画質落ちが著しい」シロモノなんだろうな、と勝手に解釈してます。
オーバーレイを無理やりファイルにしてるようなもんでしょ?
違うかな???

書込番号:1357008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/03 00:56(1年以上前)

テレビの映像をビデオカメラで録画しているようなイメージです

昔、TV画面をカメラで必死で写してたのを思い出しました
ありゃだめだったな(笑

書込番号:1357045

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/03/03 01:01(1年以上前)


そりゃ論外だわ
違法性は低いですね(笑

書込番号:1357063

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosi_240_hiroさん

2003/03/03 17:29(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
>昔、TV画面をカメラで必死で写してたのを思い出しました
それ僕もやりました!やってる途中で友達が何人か来て、声が入ったり友達が変な顔をして映ったりして、結局は単なるお笑いビデオになってしまいました(笑)そしてそれ以降はもうやろうとは思いませんでした・・・。(笑)

PS:実際お使いになられた方がいらっしゃいましたら、ぜひ書き込みお願いします。

書込番号:1358487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/20 00:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 ほきちゃんさん

「驚速DVDビデオレコーダー」は、著作権保護のため、録画した映像を他のメディアにコピーしても、その映像を録画したパソコンからしか再生できないように設計されています。って書いてありますが、他のパソコンで見られる方法はないのですか ?
 

書込番号:1323707

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるTVさん

2003/02/20 00:43(1年以上前)

「著作権保護のため」、そのように「設計されている」のであって、
ほかのパソコンで見ることができてしまったら、著作権侵害になるのではないでしょうか?

それがわかっていて質問されているのでしょうか?
もし、わかっていて質問しているのでしたら、実際にこのソフトを買って使ってみるとよいでしょう。

書込番号:1323754

ナイスクチコミ!0


なななのなさん

2003/02/25 22:52(1年以上前)

>他のパソコンで見られる方法はないのですか ?
 
その、「他のパソコン」で、録画すれば問題なし。

書込番号:1341406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/27 08:48(1年以上前)

いよいよ明日発売です、が・・・

書込番号:1345499

ナイスクチコミ!0


マンモス西さん

2003/02/27 09:01(1年以上前)

録画したパソコンでしか見れないって事は、パソコンを買い換えれば今まで保存してきた映像を見る事ができなくなるのでしょうか?
もしそうだとすれば、かなりツライですね。

書込番号:1345522

ナイスクチコミ!0


なななのなさん

2003/03/01 12:59(1年以上前)

DVDのコピー・・・と聞いて、おもわず聞き耳を立ててしまいますが・・・^^;
価格に対してのメリットが少ないような気がする・・・。

他のパソコンで見れないように・・との判定はどこでするのでしょうか?
・・・OSの再インストールをしたら見れなくなってしまう・・・なんてことに?!

書込番号:1351304

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/03/01 20:47(1年以上前)

というより、その前にちゃんと圧縮録画&再生できるのだろうか?
人柱報告お待ちしてます。
それにしてもスタパ斉藤氏にはがっかりしました。
http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/

書込番号:1352561

ナイスクチコミ!0


ぱわなしさん

2003/03/02 15:34(1年以上前)

購入したは良いけれど・・・
録画したものって結構コレクション性があると思うんですよね。
その点が気になって、ちょうどこのソフトのキャンペーンお姉さんが
居たので聞いてみましたが、ちょっと待ってて下さい・・・・・
そして、このソフトを移行したパソコンにインストールして頂ければ
大丈夫!との返事。「絶対!?」と聞くと「・・・と、言ってますが」
誰が言ったのかと思えば店員。所詮キャンペーン姉さんだった。
余談はここまでにして、結局は録画した以外のパソコンでは再生出来ませんでした。著作権が絡むのは分かるけど、ユーザーは1つのパソコンを
一生使用しない事も分かってほしいですね。コレクションがパーです。

書込番号:1355105

ナイスクチコミ!0


WDB201さん

2003/03/05 09:31(1年以上前)

上でも書きましたが、ノートパソコンではまともに取り込み
出来ませんでした。
このソフトの使い方って、モバイルパソコンで暇なときに
DVDを見るものと思うのですが、他のもっとパワーのあるパソコン
で録画してもいいですが、それは見れないとすると
どうやって使うものなのだろうか?

商品コンセプトが良くわからないですね。
お金返せって感じかも。。。。

書込番号:1363807

ナイスクチコミ!0


ほんだらさん

2003/04/20 20:38(1年以上前)

自作ペン4(2.4Ghzで再生時間とほんの少し待つ程度)で200GくらいのHDDに録画して、会社のデスクトップのHDDを密かに換装するってのはどうですか、と。無駄か…。それとも部長とかに怒られますか?やっぱ…。

書込番号:1507792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「驚速DVDビデオレコーダー」のクチコミ掲示板に
驚速DVDビデオレコーダーを新規書き込み驚速DVDビデオレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

驚速DVDビデオレコーダー
ソースネクスト

驚速DVDビデオレコーダー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月28日

驚速DVDビデオレコーダーをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング