
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年7月8日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月6日 10:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月1日 21:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月31日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月5日 17:08 |
![]() |
1 | 4 | 2004年5月26日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー
こんにちわ。
レンタルDVDを使う技にこのソフトのことが書かれていました。
価格が安価なので近くの店にあったので即買いました。
使ってみると「こいつは使えないない」という感想です。
このソフトと同じ機能を持ったはありますか。
安価の方が良いです、ある程度高くてもいいです。
フリーではあるようですが自分の能力では使いこなせません。
0点

レンタルDVDとかってたいがいコピーガードがかかってるけどね・・・
DVDや音楽CDってコピーガード外す行為に問題がある場合があるからね・・・
だから、有料で販売してるものは見かけない・・・
あなたが、コピーガードのことを言ってるのかは知りませんが・・・
書込番号:4265781
0点

こんにちわ。
て2くんさん、さっそくのReありがとうございます。
コピーガードをを外す行為をやってまでHDDに入れたりCD,DVDに焼いたりする気はないですね。
HDDに一度保存するとすぐに返却することができるために、それができる使えるソフトがあればいいかなと考えて書き込みしました。
知りあいに保存している人はいますが気が知れない。録画、保存している人
「ごめんなさい」
ハイビジョン、地上デジタル、薄型液晶大型TV、HDDレコーダ、ネットワーク等々いろいろ話題になっています。
全く必要がありません、TVは映ればよい、オーディオ音が出ればいい、
録画は見たら終わりなので基本的にしない。
書込番号:4265849
0点

>HDDに入れたりCD,DVDに焼いたりする気はない
>HDDに一度保存すると・・・それができる使えるソフトがあればいいかなと考えて
矛盾してね?
書込番号:4266756
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


このソフトの値段に惹かれて衝動買いしてしまったのですが、早速手近にあったDVDをPCに録画して再生してみたのですが、再生すると音が途切れ途切れになってしまうんです。
PCやソフトのことよく分からないので、とりあえずスペック書いておきます。
Windows XP
CPU pentium4 1.6GHZ
メモリ 512MB
HDD 60G (大体35Gくらい使ってます)
再生ソフト Media Player or PowerDVD
録画したDVD ジュラシックパーク3 and キル・ビル
こんな現象に遭った人、または解消法を知っている人がいらっしゃいましたら返事ください。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


困ってます お教えいただければ
画質、音声には満足なんですが録画時間もかかるので録画したまま寝てました すると最後まで録画するとDVDのソフトのメニューに戻っていていくつかエラーメッセージが出ています このあとWMAで再生をしようとするとエラーがでます これを回避すべく最後まで録画せず最後の方のどうでもいいシーンで録画を止めるとうまい具合にでき上がります これでは録画したままほおっておけず寝るわけにもいきません どうにかいい案はないもんでしょうか??
0点


2004/07/01 21:02(1年以上前)
ヘボいソフトを捨てる
書込番号:2983158
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


韓国ドラマにハマリ4時間物のDVDをレンタルしても
なかなか1日では見れないので
レンタル料節約のため購入してみました。
4時間のDVDに12時間ほどかかりましたがそれは仕方ないのですよね…
それより再生してみると音のずれがひどいのです。
とても見てられないほどで。画像のとびも少しあります。
マニュアルを読んだのですが超初心者でMP3とかチンプンカンプンです。
どなたか教えて頂けませんか?
ちなみに画像の調整とか音の調整とか何もせずに録画してみました。
0点

レンタル期間がながくなるのを待ちましょう
こんなソフトそんなもんですってことです。
書込番号:2889910
0点

フリーソフトのほうが便利に使えるね
ttp://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink.htm
reo-310
書込番号:2890205
0点

reoさん それってちょっとまずいのでは
(oー(ェ)ー;A アセアセ
書込番号:2890218
0点


2004/07/31 20:32(1年以上前)
>reoさん それってちょっとまずいのでは
shrinkは合法だと思いますが...
shrinkが解除するのは、「CSS」であって「コピーガード」ではありません(CSSはリージョンなどと同じ種類のもので、たまたまガードのように働いているものです。たしか。)
書込番号:3092796
0点

日本国内で売られてるほかのDVDコピーソフトを見りゃ違法かそうでないかの答えぐらい分かりいそうなもの。
明らかにコピーを防止しているものを技術的回避手段によって外してるでしょうが。
書込番号:3093149
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


メーカーサイトに「著作権保護のため、録画した映像を他のメディアにコピーしても、その映像を録画したパソコンからしか再生できないように設計されています」って書いてあるのですが、DVD−R等にコピーしたものをDVDプレーヤーでも再生できませんか?
0点



2004/06/05 17:08(1年以上前)
やっぱできないですよねぇ…
まきにゃんさんありがとうございました。
書込番号:2887185
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


DVDを再生するソフトが欲しいのですが、PowerDVD Personalを買うんだったらこっちを買った方が録画機能も付いてるのでお徳でしょうか?
そうか、フリーのDVD再生ソフトでいいの無いですか?
1点

フリーでDVD再生ソフトってないんですよね。
私は
http://www.videolan.org/
を使ってはいるんですが、あまり使い勝手は良くないと思います。
DVDドライブがあるならバンドルソフトは付いてきませんでしたか?
書込番号:2848908
0点



2004/05/26 10:36(1年以上前)
霧風さんありがとうございます。
VLCは使ってみたのですが、画面が表示されなかったり、途中で止まってしまったり、どうも調子よくないみたいでした。
JET-AUDIOPlayerというのがバンドルされていたのですが、
自作DVDを再生するとなぜか音が出ません。(いろいろ設定変えてみたのですが、だめでした。)
ちなみにPOWERDVDの体験版を使ってみたら、ばっちり再生できました。
書込番号:2851078
0点



2004/05/26 15:54(1年以上前)
PowerDVD Personalとこの驚速DVDビデオレコーダーについているPOWERDVDって、
どこが違うんですか?
書込番号:2851820
0点



2004/05/26 16:19(1年以上前)
いろいろ探していたら、kbplayerというのとsuperdvdXっていうソフトを見つけました!
これで買わなくてもすみそうです。
どうもお騒がせしました。
書込番号:2851888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


