
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月9日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月6日 09:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月9日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月8日 08:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー
このソフトの利用価値は。。。ないね。
コピーガード・キ***ラーを繋いで等速でコ*−出来マスネ。
HDレコーダからDVDにさらにコピーすると、通常のPCソフトでク*ーン作りまくりです。和はは。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


購入してから、ここを見て 不安になりながらも、使ってみました。
結果は価格以上に満足できるものでした。
スペック等は。
マシン:マウス MDV ADVANCE 6350GB
CPU: ペンティアム4 530
メモリー: DDR2 SDRAM 1024MB PC4300(512MBx2)
HD: 160GB SerialATA 7200rpm 8MBキャッシュ
で、他にソフトを立ち上げず(ウイルスソフト・ウイルスバスター2005は常駐)録画に専念。
インターネット接続なし。
このソフトの設定はディフォルトのまま。
左上のロゴの消し方は、下記参照。
この状態で、TVサイズ(約25分×2話のアニメ=全コミで53:1 8)を録画しました。ファイルのサイズ 348MB
今まで指摘されてきました。
画面の色飛び・画が飛ぶ・音のずれ等はありませんでした。(口パク とセリフのずれはありません)
画質は幾分落ちますが、レンタルビデオ相当・3倍録画よりは良いく らいかと思います。
音質は少し再生 レベルが下がるようです・・再生時にボリュームで 調整・ひずみはありませんでした。
・Windows Media Player 9 より、Power DVDのほうが音質等幾分
よく感じられました。(ソフトに入っている DVD・XPではなく
パソコンに入っていたものです)
だめな点・・録画中に音声が出ません。
もっと だめな点・・チャプターの認識をしてくれません。
ディスク1枚をそのまま録画してしまいます。
何話入っていても 最後まで1話のように。
1話ごとに終了するのは、面倒です。
それでも、価格以上の価値はあり 重宝しています。
たまたま、相性がよかったのかもしれませんが、
最近のパソコンをお持ちの方は 試されるのもいいかと 思います。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


もう枯れた感のある掲示板ですが、ご報告させていただきます。
書き込みを見る限り、これはとても使えそうじゃないなとは思いつつ、
2千円という安さとコピーガード入りのDVDを録画できる魅力に負けて
買ってしまいました。
早速使用したところ、書き込みにあるように音はズレまくり、画像も
止まったりしておりました。何とかならんもんかと、ウイルスソフトを停止し
ネットもつながらない様にして再度挑戦したところ、なんと綺麗に録画出来た
ではありませんか!!
当方のパソはS社のノートでCPUはDuron850Mhz、DVDはUSB2.0の
外付けなので、CPUはトロくさく決して良い環境とは思えませんが、
デフォルト設定のままでうまくいきました。
録画時間は映像の約3.5倍の時間を費やしましたが・・・。
買ってお蔵入りにされてるの方、録画中はCPUに余計な仕事をさせないように
させてあげればうまくいく場合もあるのではと思いますので、お試しあれ。
0点


2005/01/06 01:22(1年以上前)
けっこう前に購入をしていたのですが、今回はじめて使ってみました。この書き込みを参考に、録画以外の作業なしでやりました。パナのR2を使ってとくに設定をいじったりせずに録画したのですが、動きに不自然さもなく、また、声がずれることもなく無事再生できました。
ちなみに録画したのは「スパイダーマン2」で、2.5倍の時間でできました。R2はメモリ増設なしです。R2の画面が小さく、スピーカーもあまりよくないので、はっきりしたことは言えませんが、別段気になるところもなく満足しております。
R2でこのソフトの使用を考えている方の参考になればと思います。
書込番号:3736026
0点


2005/01/06 13:50(1年以上前)
使わないからと友人から譲り受けましたが
マニュアルがありません
サイトで大体の情報はわかりましたが
このソフトは圧縮したファイルを元に戻す事は
出来ないのでしょうか?
書込番号:3737482
0点


2005/01/09 22:52(1年以上前)
こんにちは エナエナさん
エナエナさんのご質問はmpeg4にしてしまったものをmpeg2に
戻せないかということでしょうか?
単純にmpeg2にすることは出来るかもしれません(すみません、
やり方はわかりません)が、圧縮した際にそぎ落としてしまった
映像は元に戻すことは出来ないと思います。
DVDレコーダーは圧縮録画するのみ、PowerDVDはその録画した
ファイルを再生してくれるのみと割り切って使いましょう。
書込番号:3755405
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


お気に入りのシーンをボタン1つで録画できてとてもよい。
セレ2.6Ghzだけどコマ落ち、音飛びなく録画できました。
因みにこのソフト、音声はアナログ2ch録音で、ボリュームコントロールで調整しないとだめらしいです。
また、付属のpowerDVDXPの一部の機能を使っているらしく、録画時にはカラーがデフォルトで固定されて変更できない。色合いが悪いです。
powerDVDXPをアンインストールしてpowerDVD5をインストールするとかなり改善されました。
ま、総合的に○かな。
ところで、このソフト違法じゃないのかな??
0点

テレビに映ってるものをビデオカメラでとるようなものだから無問題(とメーカーはインタビューに答えていた気がする)
書込番号:3067050
0点



2004/07/25 00:04(1年以上前)
堂々と店頭で売られているから合法的だね。たぶんw
書込番号:3067904
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


最近買いました。値段が1844円だったので評判の悪いソフトでもPowerDVDを買ったと思えばいいかと思い購入しました。結果は・・・
全然OK!私のWinBook 2200C4(celeron2GHz 512MB HDD40G)でも録画
時間は1.7倍なので十分だと思いました。それから画質、音質とも
問題なく私的には満足できるレベルだと思います。やはりノートPC
の場合バッテリで再生させる時はHDDに取り込んだ方が稼働時間が
延ばせるので、私のようなWin初心者にも手軽に使えるこのソフト
は良いと思います。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー


一ヶ月前に購入しました。一作で1Gほどの容量を占有してしまうので
わたしの場合はすぐCDに焼いて保存してしまいます。
その際、1枚に収まるようにビットレートを設定すると画質にDivX
特有のノイズが目立つので2枚に分けて(分割して)録画しています。
そうすると、まあまあの画質でアラが気になることなく鑑賞できます。
ただ、2枚に分ける際にビットレートとどの辺で切るかのポイントは
初めに通常通りに録画して「録画状況確認」から見極め、それを元に
自己設定する必要があります。
0点

すいません。
僕も2ヶ月ほど使用していますが、ハードディスクの容量を食うので
CDに焼きたいです。
焼く方法を詳しく教えていただけませんか?
書込番号:2626983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


