驚速DVDビデオレコーダー のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

販売形態:パッケージ版 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 驚速DVDビデオレコーダーの価格比較
  • 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様
  • 驚速DVDビデオレコーダーのレビュー
  • 驚速DVDビデオレコーダーのクチコミ
  • 驚速DVDビデオレコーダーの画像・動画
  • 驚速DVDビデオレコーダーのピックアップリスト
  • 驚速DVDビデオレコーダーのオークション

驚速DVDビデオレコーダーソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月28日

  • 驚速DVDビデオレコーダーの価格比較
  • 驚速DVDビデオレコーダーのスペック・仕様
  • 驚速DVDビデオレコーダーのレビュー
  • 驚速DVDビデオレコーダーのクチコミ
  • 驚速DVDビデオレコーダーの画像・動画
  • 驚速DVDビデオレコーダーのピックアップリスト
  • 驚速DVDビデオレコーダーのオークション

驚速DVDビデオレコーダー のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「驚速DVDビデオレコーダー」のクチコミ掲示板に
驚速DVDビデオレコーダーを新規書き込み驚速DVDビデオレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が途切れる

2004/08/06 01:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 たっつんさん

このソフトの値段に惹かれて衝動買いしてしまったのですが、早速手近にあったDVDをPCに録画して再生してみたのですが、再生すると音が途切れ途切れになってしまうんです。

PCやソフトのことよく分からないので、とりあえずスペック書いておきます。

Windows XP
CPU pentium4 1.6GHZ
メモリ 512MB
HDD 60G (大体35Gくらい使ってます)
再生ソフト Media Player  or  PowerDVD
録画したDVD ジュラシックパーク3 and キル・ビル

こんな現象に遭った人、または解消法を知っている人がいらっしゃいましたら返事ください。

書込番号:3111936

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/08/06 02:54(1年以上前)

http://www.sourcenext.com/support/

書込番号:3112086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/06 10:55(1年以上前)

解消法・・・・使うのを止める

書込番号:3112655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンを買え替えしたい人へ

2004/07/26 22:36(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 CD−R太郎さん

古いパソコンで焼いたデータで、新しく買い替えたパソコンで再生しみると、出来ませんでした。あと、パソコンを買った当初にリセットすると、再生できませんでした。

書込番号:3074962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/26 22:42(1年以上前)

これもわけわからんな。
>古いパソコンで焼いたデータで、新しく買い替えたパソコンで再生しみると、出来ませんでした。
マニュアルにエンコードしたPCでしか再生できませんと書いてなかったか?
>あと、パソコンを買った当初にリセットすると、再生できませんでした。
これも同じこと。パーティション等いじったら再生できないはずだ。

しっかりサイトに明記してあることぐらい読みなさいよ。
http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/

書込番号:3074990

ナイスクチコミ!0


Go Nagayamaさん

2004/07/28 14:53(1年以上前)

どうにか潜り抜ける方法はないのかね。録画したDVDをそのパソコンでしか見れないとなると、DVDを見るためにそのPCを所有し続けなければいけなくなる。著作権では個人が楽しむためだけになら、という条件で許されているのなら、ソフト1本につき1つのドングルキーでも与えて、PCを買い換えてもドングルキーが同じなら再生できる、とかにしてほしいな。いずれ全部捨てなければならないと思うと、録画コレクションとか作っても無駄に思えてくる。

書込番号:3081001

ナイスクチコミ!0


ebi-plusさん

2004/07/31 20:28(1年以上前)

「DVDShrink」等のフリーウエアでバックアップしたほうがよいのでは?
DVDShrinkは画質に少々難があるといわれますが、ほとんど気になりません。

書込番号:3092785

ナイスクチコミ!0


NCC1701Eさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/30 10:30(1年以上前)

>VDビデオレコーダー」は、著作権保護のため、録画した映像を他のメデ>ィアにコピーしても、その映像を録画したパソコンからしか再生できな>いように設計されています。
とサイトに記述されていますが、家庭用LANネットワークで、LAN接続HDDに「驚速DVDビデオレコーダー」のプログラムと作成されたDVDのデータを入れ、同じLAN内の他のPCからWMPで視ることは出来ないでしょうか?

書込番号:3202196

ナイスクチコミ!0


ebi-plusさん

2004/09/06 20:19(1年以上前)

おそらく不可能でしょう。
仮に可能でも、LANでは転送速度が追いつかないとおもいます。

ところで、作成したAVIファイルを、「WindowsMediaエンコーダー」などで、エンコードしたらどうなのでしょうか?

書込番号:3231847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お気に入りシーンを手軽に録画

2004/07/24 20:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 そ〜すねくすとさん

お気に入りのシーンをボタン1つで録画できてとてもよい。
セレ2.6Ghzだけどコマ落ち、音飛びなく録画できました。
因みにこのソフト、音声はアナログ2ch録音で、ボリュームコントロールで調整しないとだめらしいです。
また、付属のpowerDVDXPの一部の機能を使っているらしく、録画時にはカラーがデフォルトで固定されて変更できない。色合いが悪いです。
powerDVDXPをアンインストールしてpowerDVD5をインストールするとかなり改善されました。
ま、総合的に○かな。
ところで、このソフト違法じゃないのかな??

書込番号:3067044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/24 20:43(1年以上前)

テレビに映ってるものをビデオカメラでとるようなものだから無問題(とメーカーはインタビューに答えていた気がする)

書込番号:3067050

ナイスクチコミ!0


スレ主 そ〜すねくすとさん

2004/07/25 00:04(1年以上前)

堂々と店頭で売られているから合法的だね。たぶんw

書込番号:3067904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 ガナーズさん

困ってます お教えいただければ
画質、音声には満足なんですが録画時間もかかるので録画したまま寝てました すると最後まで録画するとDVDのソフトのメニューに戻っていていくつかエラーメッセージが出ています このあとWMAで再生をしようとするとエラーがでます これを回避すべく最後まで録画せず最後の方のどうでもいいシーンで録画を止めるとうまい具合にでき上がります これでは録画したままほおっておけず寝るわけにもいきません  どうにかいい案はないもんでしょうか??

書込番号:2967468

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2004/07/01 21:02(1年以上前)

ヘボいソフトを捨てる

書込番号:2983158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音にずれが(初心者)

2004/06/06 10:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 わからニャーいさん

韓国ドラマにハマリ4時間物のDVDをレンタルしても
なかなか1日では見れないので
レンタル料節約のため購入してみました。
4時間のDVDに12時間ほどかかりましたがそれは仕方ないのですよね…
それより再生してみると音のずれがひどいのです。
とても見てられないほどで。画像のとびも少しあります。
マニュアルを読んだのですが超初心者でMP3とかチンプンカンプンです。
どなたか教えて頂けませんか?
ちなみに画像の調整とか音の調整とか何もせずに録画してみました。

書込番号:2889891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/06 10:53(1年以上前)

レンタル期間がながくなるのを待ちましょう

こんなソフトそんなもんですってことです。

書込番号:2889910

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/06 12:23(1年以上前)

フリーソフトのほうが便利に使えるね
ttp://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink.htm

reo-310

書込番号:2890205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/06 12:26(1年以上前)

reoさん それってちょっとまずいのでは
(oー(ェ)ー;A アセアセ

書込番号:2890218

ナイスクチコミ!0


ebi-plusさん

2004/07/31 20:32(1年以上前)

>reoさん それってちょっとまずいのでは
shrinkは合法だと思いますが...
shrinkが解除するのは、「CSS」であって「コピーガード」ではありません(CSSはリージョンなどと同じ種類のもので、たまたまガードのように働いているものです。たしか。)

書込番号:3092796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/31 21:57(1年以上前)

日本国内で売られてるほかのDVDコピーソフトを見りゃ違法かそうでないかの答えぐらい分かりいそうなもの。
明らかにコピーを防止しているものを技術的回避手段によって外してるでしょうが。

書込番号:3093149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC→DVD

2004/06/03 23:53(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 たっつんさん

メーカーサイトに「著作権保護のため、録画した映像を他のメディアにコピーしても、その映像を録画したパソコンからしか再生できないように設計されています」って書いてあるのですが、DVD−R等にコピーしたものをDVDプレーヤーでも再生できませんか?

書込番号:2881503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/04 00:43(1年以上前)

出来ません。
それが出来たら今ごろソースネクスト潰れてますよ(笑)

書込番号:2881747

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつんさん

2004/06/05 17:08(1年以上前)

やっぱできないですよねぇ…
まきにゃんさんありがとうございました。

書込番号:2887185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「驚速DVDビデオレコーダー」のクチコミ掲示板に
驚速DVDビデオレコーダーを新規書き込み驚速DVDビデオレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

驚速DVDビデオレコーダー
ソースネクスト

驚速DVDビデオレコーダー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月28日

驚速DVDビデオレコーダーをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング