DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriterULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+Rメディアについて

2003/01/12 17:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 かちくりさん

DVD+Rメディアに書き込みをしたところ、100%に達したところで書き込みエラーになります。「CD/DVD書き込みエンジンアップデート(2002.6)」は行っているのですが、このソフトでは+Rへの書き込みは出来ないのでしょうか?ちなみに+RWメディアへの+VR書き込みは正常に出来ました。もし同じような現象で解決された方いましたら教えて頂きたいのですが。
私の環境はアイオーデータのGV-MPEG2S/PCIでキャプチャーしたMPEGファイルをアイオーデータのDVR-ABN4Pで書き込みをしております。
使用したメディアはリコー製と三菱製です。

書込番号:1209964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込みできないよ!

2003/01/12 07:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 sekisanさん

DMW2.0体験版でチャプターを挿入して書き込むと「いくつかのチャプターエントリフレーム番号が全体のフレーム数を超えています」と表示され、書き込みまで進みません。解決方法を知っている方よろしくお願いします。

書込番号:1208790

ナイスクチコミ!0


返信する
後悔帝王2世さん

2003/01/12 17:03(1年以上前)

うる覚えで申し訳ないのですが、確かDMW2.0体験版では
フレームレートが29.97fpsで固定されているので、元の
MPEG2ファイルが24fps等になっているとそのメッセージが
出てきたと思います。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1209861

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekisanさん

2003/01/13 07:09(1年以上前)

後悔帝王2世さん、早速のレス有り難うございます。当方の情報不足でした。ファイル形式(ビデオ720×480:29.97fps 6000kbps,オーディオ32kHz:192kbps)でSmart Vision Pro for USBでキャプチャーしたファイルです。DMW1.5ではDVDファイルでないため開けません。オーディオビットレートがDVD形式にマッチしていないためですかね。

書込番号:1211880

ナイスクチコミ!0


後悔帝王2世さん

2003/01/14 20:53(1年以上前)

そのファイル形式のファイルを用意することができないので、
なんともいえないのですがそうかもしれないですね。
容量が大きすぎてメッセージが出ているわけでもないと思いますし。
結果報告をお待ちしてます。

書込番号:1216620

ナイスクチコミ!0


茶府太さん

2003/01/18 13:25(1年以上前)

おれは製品版買ったけど、まったく同じ症状ですね。

書込番号:1226267

ナイスクチコミ!0


後悔帝王2世さん

2003/01/21 21:54(1年以上前)

お久しぶりです。茶府太さんも同様の症状が出たんですね。
ファイル形式がどうなっているのか知りたいです。
試しに、キャプチャしたaviファイルをTMPGEncでMPEG2ファイルに
変換したものを焼いてみたのですが、24fps化したファイルだけに
このメッセージが出てきました。
やっぱりフレームレートの問題?
ちなみに私が作成したファイルは以下のとおりです。
720×480,CBR6000kbps,オーディオ48kHz,192kbps
1分30秒のファイルで1分25秒にチャプタを追加。

書込番号:1236368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビを直接キャプチャするには?

2003/01/10 00:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 EP3-TypeRさん

当方OSはWinXP、MTV2000、DVD+-ドライブの4222FBを使用しています。

このソフトを利用してテレビを直接+VRで取り込もうとしたのですが、どうしても出来ません。

ドライブに+RWディスクを装填し、
ディスクに直接記録を選択→出力ディスク形式はDVDを選択し、
直接書き込み再編集可能なDVDビデオ形式(+VR)をチェックし
次の画面に行くと「システムにビデオキャプチャドライバがインストールされていないか、デバイスが接続されていません」と表示されてしまいます。
そのあとにいろんな設定を変えてもだめですし、マニュアルを見るとキャプチャ設定の項目に「ソースを入力」という項目があるようですが、自分のには全く現れません。

いったいどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:1202818

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/14 23:21(1年以上前)

+VRでのダイレクトエンコードに対応しているTVキャプチャボードは、現状ではMovieMonstorだけだったと思います。(記憶違いだったらすんません)MTV-2000は対応していないことがカノープスフォーラムで話題に上がっていたような気がします。

書込番号:1217139

ナイスクチコミ!0


スレ主 EP3-TypeRさん

2003/01/15 20:05(1年以上前)

あら〜、そうだったんですか。
さんざんパナのマルチと、スピードに優れるこっちのドライブのどっちにしようか悩んでたんですけどね。でも、このソフトを使えばRAMみたいに使えるかなって思ったんですけどね。残念です。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:1219161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinDVDは?

2003/01/09 21:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 ロト9さん

オーサリングに編集機能まで付いたWinDVD CREATOR 安いのが逆にちょっと気になってるんだけど・・これを使っている方又は知っている方情報ください

書込番号:1202111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MovieWriter2の体験版の機能制限

2003/01/02 21:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

どなたかご教授を。当方、MTV2000とロジのDVD+RW/Rドライブを使用しております。ドライブ付属のneoDVD4で一枚だけ焼いたことがあります。チャプターを入れることができず(自分ができないだけなのかもしれませんが)今ひとつ好きになれません。が、この度使用したところ出力先にDVDドライブが出ずまいっております。で、本題ですが昨今バージョンUPしたこのソフト、ずっと気になっていたのですが、この頃やっと体験版がUPされたようでぜひとも使ってみたいのですが、機能制限等が明記されていないようで、どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか。30日間使用可以外に何か制限があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1183108

ナイスクチコミ!0


返信する
ZACK03さん

2003/01/08 08:37(1年以上前)

昨年末より体験版を使用していましたが(現在は購入済)特に機能制限は無いと思います。

書込番号:1198041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2時間DVD

2002/12/29 02:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 らいぞうさん

はじめまして、らいぞうともうします
2時間のビデオを1枚のDVDに収めたいのですが、
VideoStudio 6では可能でしょうか
キャプチャと編集ソフトで4GB MPEGファイルとしましたが、
MP5125Aに添付されている、neo DVDでDVD VIDEOを作成すると
7GBになるようで、1枚に収まらないようでした。

情報、よろしくお願いします。

書込番号:1171180

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らいぞうさん

2002/12/29 02:59(1年以上前)

すいません。
VideoStudioではなくて DVD MovieWriterです。

書込番号:1171185

ナイスクチコミ!0


SE35さん

2002/12/30 01:07(1年以上前)

作成された4GBのMPEGファイルはDVD互換になっていれば、
DMW にて再エンコードなしでそのままDVDRに書き込めます。
ただ、標準でないビットレートを使った場合、再生時はプレイヤー
によっては再生できない可能性があります。
おそらくneoDVD で再エンコードしたため、7GBになったのでしょう。

書込番号:1173721

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいぞうさん

2003/01/04 01:23(1年以上前)

SE35様
ありがとうございます。
neoDVDではだめってことですねー。
もう少し、いろいろ調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1186481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter
ULEAD

DVD MovieWriter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD MovieWriterをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング