DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriterULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうすればいいのか教えて下さい

2007/05/24 18:55(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

クチコミ投稿数:6件

Ulead DVD MovieWriterでAVIを焼こうと思ったのですが
アクセスが出来ませんと言われたのでファイルの詳細を見たら
ビデオの圧縮の欄が『アクセス不可』になっていたのです。

コレをアクセスできるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:6367238

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/24 19:05(1年以上前)

コーデックチェッカー等で
AVIのFileの詳細を調べましょう

AVIだけでは多数の種類あります
読み込みに対応していないコーデックだと変換が必要になります
例えばTMPG等です

書込番号:6367268

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/24 20:28(1年以上前)

Aviって基本的に拡張子ではあるけどコーデックは様々ですからね
そのコーデックを判別することが必要
一応一種の規格なんだけどその中でさらに枝分かれしてる感じかな
MpegやDivXであったりH.264であったりとコーデックは様々

http://ja.wikipedia.org/wiki/AVI
ここが詳しいかな

↑のWikiの下の方の外部リンクってところにある「MMname2」っていうソフトでコーデックは調べられるみたい

だからそれで調べて対応するコーデックを入れればいいはず
もしMovieWriterで対応してないコーデックなら(あるのかどうかは知らんけどw)変換すればいい

書込番号:6367557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/05/27 23:44(1年以上前)

どこでどうやって入手した何というAVIか
書いたら即答かえってくるよ、ふつう。
例えば、どこのなんというデジカメで撮影した動画、とかね

ここで書けないようなものなら諦めよう。

書込番号:6378796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

縦の動画をきちんと書き込むには?

2006/02/08 16:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。この製品のことで教えてください(ユーリードにいくらかけてもつながらないので)
FUJIのFinepixF11で撮った動画(普通はavi形式)をこれでDVDに書き込んでいます。カメラを90度回転させて縦長に撮った場合は、F11の添付ソフトで回転させるとwmv形式で保存されます。ウインドウズ・メディア・プレーヤーで再生すると、ちゃんと見られます(左右には黒い部分があります)
 ただ、こうした縦長に保存した形式の動画をこのソフトで書き込むと、横長の画面に合わせるように表示されてしまい、人物がものすごく太って見えるように書き込まれてしまうのです。どうしたらノーマルな形で書き込めるのか教えてください。
 FUJIによると、@回転後もavi形式のままで保存することはできないAwmv形式になったものをavi形式に戻せない・・・といわれました(その後フリーソフトでavi形式にしましたが結果は同じ。ここでこのソフトの使い方に原因があると思いました)

書込番号:4804068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/02/08 16:57(1年以上前)

DVD Movie Writer3SEを使っています。
縦位置で撮った動画を横位置にしたものを取り込むと、
縦横比がそのまま崩れないもの、
横いっぱいに広がって、縦横比が崩れるものとがあります。
それは横位置に直したやり方(ソフト)次第。

DVD Movie Writer3SEに問題があるというわけではありません。
↓のページの下の方に、3点、動画をアップしています。
「クラゲ」は試していませんが、
他の2点はそのままDVDになります。
(HDD上のVIDEO_TSファイルにして問題ないことを確認しました)
by 風の間に間に Bye

書込番号:4804142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/02/08 17:12(1年以上前)

ついでなので、別のところに保存していた「クラゲ」も実験。
これは横いっぱいに広がってしまいました。

VideoStudio9とか、AdobePremiereElements1.0/2.0で
回転させたもの、逆回転させたもの(VideoStudio)なら、
大丈夫なようです。
他の動画編集ソフトで回転等が可能なのか、
可能だとして、それをDVDビデオとする際に、
アスペクト比が崩れないかどうかについては存じません。

by 風の間に間に Bye

書込番号:4804163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/02/08 23:26(1年以上前)

DVD-Videoにしているのでしょうか?
それは素直に両サイドに黒い部分を追加して変換するしかないと思いますが。
今ひとつやりたいことが不明です。

書込番号:4805286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/09 08:14(1年以上前)

回答を頂いてありがとうございます。使っているソフトはこれではなくて、NEC製のパソコンについているバージョン3でした。
わたしにとってはなかなか難しい作業のようなのでまだできていません。ファクスを使ってユーリード社に質問ができるみたいなので聞いてみます。
わたしがしたいことは、WMPで普通に見られる縦長の画面(両サイドは黒くなる)のままにDVDに書き込みたいということです(現況はDVDに焼くと、縦横比が崩れて左右に広がって不自然な画面になってしまうのです)

書込番号:4806021

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/02/09 17:15(1年以上前)

>縦長に撮った場合は、F11の添付ソフトで回転させるとwmv形式で保存されます

この時の解像度はいくらでしょうか?
480×576とかになってませんか?

>縦長の画面(両サイドは黒くなる)のままにDVDに書き込みたい

この機能は、Uleadのソフトでは、非炬形ピクセルレンダリングと言います。
Videostudio8 9は対応しています。Moviewriter3では対応していません。

書込番号:4806961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャプタ数について

2005/02/26 00:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 夜食さん

Ulead DVD MovieWriter3でメニュー画面に20分動画が6つで1つにつき4つづつチャプターを作りました。(サブメニュー6ページ)
形式はmpegで容量内にもちゃんと収まっていて設定とかにも問題ないと思うのですが作成すると「いくつかのチャプタエントリフレーム番号が全体のフレーム数を超えてます」と出てしまいます。
よく意味がわからなかったのですがチャプターの数が24では多いということでしょうか?数に制限はあるのですか?

書込番号:3987684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

aviファイルの書き込み

2005/02/03 10:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 surf ridersさん

DVD MOVIE Writerにてaviファイルの書き込みをしようとするとサポートされていませんとのエラーが出てしまって操作できないのですが何か方法、間違いなどありますか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3875871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声が出ない事があります

2004/11/26 01:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 疑問だらけわけわからん!さん

AdobeのPremiereProで編集した映像を、MovieWriter2で書き込んでいます。
家庭用DVDデッキで再生し、次のチャプタへ飛んだり、早送り等をすると時々音声が聞こえなくなります。
Uleadに問い合わせても、まともな返事が返ってきません。
(VideoStudiioの担当者はとても丁寧でしたが)
どなたか対策方法を伝授していただけませんか。

PC:日立 Prius Air Note 100G
DVD-R:maxell 4.7GB
DVDデッキ:シャープDV-NC550です。

書込番号:3548019

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/26 09:43(1年以上前)

・エンコードはPremierepro(ついでに1.0なのか1.5なのか?)で行っているのか、MovieWriter2で行っているのか。

・オーサリングしたものの音声はPCMなのかMP2なのか、それともAC-3パックを購入してAC-3でつくっているのか。

・DVDへの書き込みはMovieWriter2で行っているのか、別の書き込みソフト(B'sRecoderなど)で行っているのか。

・MovieWriter2の修正パッチは当ててあるのか

などお書き添え頂いたほうが有効なレスがつきやすいかと思います。

書込番号:3548696

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/26 09:48(1年以上前)

PS
その現象が出るディスクはDV-NC550でのみそうなるのか、それともPrius Air Note 100GのDVD再生ソフト(あるいは他のDVDプレーヤー)で再生した場合もそうなるのか

の情報もあった方がいいです

書込番号:3548703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーサリング後の、音ずれ

2004/08/28 21:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 たけるさん

オーサリング作業の初心者です。
2時間程度のMPEG2動画をオーサリングしましたが、時間とともに音ずれがひどくなっていきます。(最後のほうは2秒程度、音が遅れてしまいます。)
オーサリング前のMPEG2時点のものは、音ずれしていません。
どなたか対処方法分かる方、ご教授をお願いします。
<同じような質問・回答があれば、ここを読め!でも結構です>

書込番号:3195769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2004/08/30 20:03(1年以上前)

元のMPEG2はどのようにして作成されたのですか?
自作したならば、キャプチャボードの種類とPCスペックによって原因と対策が変わります。

書込番号:3203908

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけるさん

2004/08/30 23:16(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
PCは自作で、Cleronの1.2G。キャプチャーボードは、カノープスのMTV1200FXです。素材は、ビデオデッキからの映像取り込みしたものです。

書込番号:3204953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/08/31 00:11(1年以上前)

一般的な音ズレの原因は、PCスペックが低くて映像がコマ落ちしているというものです。
しかしながらキャプチャしたMPEG2の段階ではタイムスタンプが押されているので、コマ落ちしていても映像と音声が同期しコマ落ちを感じさせないようになっています。

しかしながらオーサリングソフトは一旦映像と音声を分離して処理するので、タイムスタンプが無効になってしまい元々のコマ落ちが反映されてしまいます。
たけるさんの場合はおそらく2分に1コマ程度コマ落ちがある程度でしょうが、それでも2時間となると2秒もの遅れとなってしまうのです。

正直決定的な対策は、「キャプチャ時点でコマ落ちが起こらないように
PC環境を改善する」という以外にはないと思います。
しかし、もしかするとキャプチャボード付属のソフトならば、
そのMPEG2をタイムラインに則って分割可能かもしれません。
もし(運良く)分割したそれぞれに音ズレがなかったならば、
2時間で2秒ずれるなら、1時間ずつ分割して処理すればそれぞれ1秒のズレ、30分ずつ分割すればそれぞれが0.5秒のズレですむことになります。

書込番号:3205256

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけるさん

2004/09/01 23:21(1年以上前)

クランキーコンドルさん
いろいろと参考になります。ありがとうございます。
まず、オーサリングソフトについては、キャプチャーボードに付属していた物はなかったと思いますが、DVDドライブ購入の際にMY DVDという物が付属してました。これに変えてみて試してみる価値はあると思われますか?
また、PCの環境改善ということについてスペックが低いということであればどのあたりのものがお勧めなのかでしょうか?
ご教授いただければと思います。

書込番号:3212382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/09/02 02:35(1年以上前)

[3205256]にも書きましたが、オーサリングソフトでは解決できません。
処理するMPEGの再生時間が長ければ長いほど音ズレは進行するので、
とりあえず件のMPEG2ファイルのバックアップを取ったのち、
付属のMPEGカッターで小分けしてみてください。
小分けしたものを再生して音ズレが出なければ脈ありです。

コマ落ちの原因はおそらくHDDの書き込み速度に問題があると思われます。
またもしかするとシステムに負荷が多いのかもしれません。
常駐ソフトやサービスを見直した方が良いでしょう。

書込番号:3213147

ナイスクチコミ!0


ROBERT64さん

2004/10/22 06:00(1年以上前)

私もMTV2000でVHSを取り込んだ際に音ずれが発生。
MTV1200も同じく対策とれるかわかりませんが…
ほんと長い時間かけて音ずれしているとがっかりです。
たとえ音ずれが0.5秒程度でも気になりますし…
対策として(1はカノープスの公式BBSかなんかに載ってました。)
1.MTVのマニュアル設定でビデオパターン「GOP完結」「Closed GOP」にチェックを入れる。
→音ずれ解消。
2.m2pファイルの拡張子をmpgファイルに換える
→音ずれ解消
の2点です。一度お試しを。

書込番号:3411360

ナイスクチコミ!0


ROBERT64さん

2005/01/01 09:31(1年以上前)

私も最近音ズレで悩まされました。音ズレは1秒なかったと思いますが、
トータル2時間10分の映像(F1総集編)で後半につれ音ズレ発生。琢磨のインタビューで音がずれると、気になる、気になる。
スペックは自作 P4 2.4 RADEON9700 MTV2000。
それで、再度、メニュー画面(チャプタ画面なしで)なしで、作成しましたがダメ。仕方ないので以前使っていたPowerProducer2GOLDで作成。しかし、一度、Moviewriter3を使うとPowerProducer2GOLDのレベルの低さに愕然。こりゃダメ。遅い、チャプターのモーション画面できない。メニュー画面の自由度低い。最悪。途中で止めました。
で、結局、MTV2000付属のMPG CUTTERで前編、後編の2つに分けで作成し、音ズレ解消。再生時、前編から後編も一旦、画面は停止しますが、
続けて見れます。これお薦め。

書込番号:3714183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter
ULEAD

DVD MovieWriter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD MovieWriterをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング