DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriterULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーサリング後に音声がでません

2003/12/09 11:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 zama1209さん

はじめて書き込みさせていただきます。

私は、Ulead DVD MovieWriter を使用して、MPEGの動画をビデオフォーマットにし、DVDを作成しているのですが、約1時間くらい過ぎたところで音声が全くでなくなってしまいます。
使用しているファイルはMPEGで焼く700MBくらいのファイルですが、何回やり直しても結果は同じでした。
また、PMEGファイルを変えても同じくらいのところで音声がでなくなります。
どなたか同じような現象が発生して対応できた方はいらっしゃいませんか?

動作環境は以下の通りです。

CPU:P4 2.53G
メモリ:768MB
HD:80GB+120GB(余裕は十分にあり)
OS:WinXP Pro
DVD:IO・DATAのDVR−ABN4
オーサリングソフト:Ulead DVD MovieWriter (DVDにバンドルされていました)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:2212064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズしてしまいます

2003/12/07 23:23(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 雪がひらひらさん

インストールして早速使ってみましたが、プレビューの後でDVDに書き込む最後の段階で必ずフリーズします。記録先を選ぶ画面が出るのと同時に固まるのです。ウィルスバスターを終了させて再インストールをしてもだめ、アップデータを当ててもだめです。ちなみにPCはセレロン2GHz、Intel845GLチップセット、メモリー512MB、HDDは40GB+80GB、DVDはアイオーABH2です。本当に困っています。どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

書込番号:2207171

ナイスクチコミ!0


返信する
amego1さん

2003/12/08 12:06(1年以上前)

私の場合は、Advanceで困っています。
「ビデオのオーディオトラック変換中」のあと、「ビデオを変換中」11%でフリーズ。
Pentium4-2.4CGHz(FSB:800MHz)MX4SG-N DDR400(PC3200)メモリ512MB(256MBx2)
常駐ソフトをはずしてもだめです。
アドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:2208389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDに書き込めないのは何故?

2003/12/05 16:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 昼下がりさん

こんにちは。

最近になって何故かaviファイルなどの動画ファイルをDVD−Rに
焼いてPS−2で見る事が出来なくなってしまったのですが何でなんしょう?
現象としてDVD MovieWriter2.0SEでメニュー画面から「ビデオの追加」でaviファイルを複数選択してDVD−Rに書込み開始すると長〜い処理が
始まって(すみません、シロートで何の処理をしてるか分かりませんが・・)
変換処理が終わった後に以下のエラーダイアログが出てOKを押すと終わってしまいます。

「パーソナルデータをディスクに含むことができませんでした。
Error:80041b6c」

単にメディアが悪いのでしょうか?

どなたか同じようなエラーが出た人やエラーの詳細をお知りでしたら
ご回答の程宜しくお願いします。

OS:WindowsXP Pro
マザーボード:ABIT PV6
CPU:Pentium3 1Ghz
SDRAM:512MB
HDD:Maxtor 80GB と 外付けでIO-DATA 80GB


書込番号:2198087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

主音声のみでDVD作成

2003/12/03 12:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 ブルードラゴンさん

レス見たのですが、確認できなかったために質問させてください。Ulead DVD MovieWriter 2.0seを使用しています。取り込もうとしているドラマのmpegファイルに副音声が入ってしまっています。こちらのソフトで取り除いてDVD作成は可能でしょうか?
また、良い方法がございましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2190680

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/12/03 15:34(1年以上前)

MPEGファイルの段階で主音声/副音声が混在してしまっていては無理ですね。
TMPEGEncDVDAuthor1.5なら主音声と副音声を別トラックにオーサリングして2ヶ国語対応DVDビデオにできますから、体験版でも使ってそっちでする、あるいはお使いの2.0SEがバンドル版でもVR出力が殺してないバージョンならDVD-VRとしてRAMに書き出すかすれば可能性があるかもしれません。

書込番号:2191134

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルードラゴンさん

2003/12/03 20:53(1年以上前)

srapneelさん返信ありがとうございます。
やはりTMPEGEncDVDAuthorでないとダメですか・・・・
どなたかpegから副音声を取り除けるフリーソフトご存知ありませんか?

書込番号:2192054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/04 01:36(1年以上前)

AviUtlなりTMPGEncなりで、まず映像と音声を分離する。
その後SoundEngineフリー版で、R音声L音声を分離する。

書込番号:2193404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルードラゴンさん

2003/12/04 18:59(1年以上前)

はなまがりさん返信ありがとうございます。
教えられたとおりにやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2195239

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2003/12/05 10:52(1年以上前)

そういえばTMPGEncDVDは二ヶ国語対応

書込番号:2197435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ulead DVD MovieWriter 2.0se

2003/12/02 12:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 S.U929さん

Ulead DVD MovieWriter 2.0seを購入して使っております。DVからのキャプチャーは問題無いのですが(DVD完成まで問題なし)、アナログからのキャプチャーがうまくいきません。キャプチャー開始前までは音声、画像共にしっかりと出ているのですが、キャプチャー開始をして保存している画像を見ると画像はしっかり録画されているのに音声が無くなってしまっています。
音声の設定が必要なのかさっぱり分かりません。
昔のビデオテープをDVDに保存したく、どなたかお助け下さい。
Uleadさんのрェ全然つながりません。これまた何とかしてほしいです。

書込番号:2187332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ulead DVD MovieWriter for NECで音声ズレ

2003/11/24 10:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 けいとしんのパパさん

SmartVision HG/Vを使用して8ミリに録画したアナログソースをMPEG2にエンコードし、「Ulead DVD MovieWriter for NEC」でDVDへ書き込みましたが、音声ズレが発生して困っています。
エンコードしたファイルをSmartVisionで再生する場合は問題ないのですが、それをエクスポート機能を使ってDVDへ書き込むと映像と音声がズレてしまいます。ビットレートはMPEG2(CBR):7Mbpsの設定です。
最初はズレていないようですが、段々とズレているようで1時間で2秒位音声の方が早いです。
回避方法等ADV頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2157765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter
ULEAD

DVD MovieWriter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD MovieWriterをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング