DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriterのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriterULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD MovieWriterの価格比較
  • DVD MovieWriterのスペック・仕様
  • DVD MovieWriterのレビュー
  • DVD MovieWriterのクチコミ
  • DVD MovieWriterの画像・動画
  • DVD MovieWriterのピックアップリスト
  • DVD MovieWriterのオークション

DVD MovieWriter のクチコミ掲示板

(935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

複数ファイルをDVD化できますか?

2002/12/19 23:22(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 しげしげしげしげさん

DVD MovieWriter2で複数の(4個ほど)ファイルをまとめてDVD化出来るんでしょうか?
また、個々にチャプターで出せるんでしょうか?

書込番号:1145292

ナイスクチコミ!0


返信する
SE35さん

2002/12/20 00:49(1年以上前)

両方できますよ。1.0 のときからできます。

書込番号:1145495

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/20 18:19(1年以上前)

SE35さん、ご教授ありがとうございます。
やってみたんですが、個々の頭の画面をチャプターしようと思っているんですが、最初のファイルの画面しか出ず残りのファイルが出てこないんですが、何が間違っているんでしょうか?
ご指導頂けますでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:1146716

ナイスクチコミ!0


SE35さん

2002/12/20 19:30(1年以上前)

最初のファイルしか出てこないって、チャプター作成画面でのことでしょうか?
それなら、チャプターを作成したいクリップをメイン画面で選択してから、
チャプター作成・編集ボタンを押してください。

書込番号:1146844

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/21 00:58(1年以上前)

SE35さん、度々ありがとうございます。
やはり出来ませんでした。
手順は、ビデオ追加で3つのファイルを指定すれば下のクリップに3つ
画面が出ています。
そして、チャプターを追加/編集で'現在選択されているビデオ'には3ファイルありますが追加ボタンが薄くボタンが押せません。
どこが間違っているんでしょうか、根本的に違いますでしょうか?
再度ご指導お願いいたします。

書込番号:1147770

ナイスクチコミ!0


SE35さん

2002/12/21 11:29(1年以上前)

もし、「最初のクリップをディスク挿入後に自動再生させる」
のチェックが入っていれば、それをはずしてください。

書込番号:1148507

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/21 22:18(1年以上前)

SE35さん何度もありがとうございます。
「最初のクリップをディスク挿入後に自動再生させる」のチェック外しもしたんですが、3つのファイルはDVDの中に連続して入っていますがチャップターが設定できません。
MovieWriterのプレビューでは次へを押すと2つ目のファイルに飛ぶのですが・・・
使っているのはPowerDVDです。

書込番号:1149989

ナイスクチコミ!0


SE35さん

2002/12/21 22:50(1年以上前)

なんででしょうね。
チャプターに関しては私は問題なく使えています。
クリップは標準のMPEGですか?そこらへんの細かいことは
サポートに聞くしかないのかも。
うちではLFD340JD が認識されず、iso をB's Recorder Gold で
焼いています。かなり改良点が多いので、バグもあるでしょうけど。

書込番号:1150102

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/22 00:55(1年以上前)

SE35さん長々とありがとうございました。
明日でもゆっくりとDVD+RWで試してみます。
RWであれば消去できますから出来るまでがんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:1150542

ナイスクチコミ!0


Chaser4/4+さん

2002/12/23 09:11(1年以上前)

>しげしげしげしげさん

「メニューを作成する」にチェックが入っていれば、追加したタイトル(クリップ)の1コマ目に自動的にチャプタが設定されます。
これは、各タイトルを開いてチャプタ設定画面を出せば右側のチャプタ画面に1コマ目が表示されていることで分かると思います。
これ以外にさらにチャプタを追加したいときに「追加」ボタンを使用します(そのためボタンの名称が「追加」となっています)。
チャプタ設定画面で映像を流し始めれば「追加」ボタンのグレー化が解消され押せるようになるはずですが。一度試してみてください。

書込番号:1154337

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/23 23:23(1年以上前)

Chaser4/4+さん、ご指導ありがとうございます。
1つのファイルであればChaser4/4+さんのおしゃる通りチャプターを追加できるんですが、"ビデオを追加"で別々のファイルを3つ選択した場合
下に3つの画面がそれぞれ出てきます。
そして"チャプターを追加/編集"でチャプターを追加/編集画面が出てきて"現在選択されているビデオ"をクリックすると3つのファイルがあり
右の"チャプター合計"は画面が1つしか出ておらず、それぞれのファイルの頭の画面を追加できません。
書込みしてPowerDVDで閲覧出来ますが次へ押すと停止し、1つ目のファイルが終わらないと次のファイルが再生できません。
長々と書きましたが何が間違っているんでしょうか?
よろしくご教授くださいませ。

書込番号:1156942

ナイスクチコミ!0


Chaser4/4+さん

2002/12/24 07:45(1年以上前)

>しげしげしげしげ さん

途中の手順が正しく行なわれていないような気がいたします。
3つのファイルを取り込んだ時点で「メニューを作成する」をチェックすれば3つのファイルの先頭画面が自動的にチャプタ画面に設定されるはずですが。
チャプタの追加をしないのであれば,そのまま右下の「次へ」ボタンを押して進めてゆけば最後に「完了(またはOK?)」ボタンで終了できるはずですが。

とりあえず、3つのファイルを取り込んだ後,「メニューを作成する」にチェックを入れてから,右下の「次へ」ボタンを押してみてください。
そしてもう一度「次へ」ボタンを押した時点でプレビュー画面になるはずですから,そこでチャプタの良否を確かめてみてください。
うまく行けば正しく設定されています。

書込番号:1157785

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/24 22:57(1年以上前)

Chaser4/4+さん、ありがとうございます。
アドバイスどおりプレビュー画面では次のファイルへ飛び、またメニューも3つ作成出来ております。
しかし、PowerDVDで1つ目のファイルが自動で再生しますが、次のチャプーターへは進みません。
またメニューも作成されておりますがメニューからしか2つ目のファイルを選ぶか1つ目のファイルが終わった後に2つ目のファイルが再生するといった様になります。
PowerDVDがおかしいんでしょうか?

書込番号:1159840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/25 01:13(1年以上前)

このソフトでは、複数のファイルを登録した場合、個々のファイルの頭の部分
にチャプターは打たさらないと思いますよ。この場合、ファイルの先頭は「タイ
トル」の区切りとなります。ごっちゃになっている人が多いようですが、これは
「チャプター」とは別物です。
 ですから、「次のチャプター」ボタンを押しても、次のファイルの先頭には移
動しません。いったんメニューに戻り、そこから改めて見たいファイルを選択す
るしかないと思います。ただし、プレイヤーによっては、チャプターだけではな
く、次のタイトルへも飛ぶものがあるらしいですけど。

 で、「次のチャプター」ボタンで次ファイルを再生するDVDを作りたい場合
ですが、各ファイルのラストギリギリの部分にチャプターを打ってみるといいと
思います。ただし、そのままだとチャプターメニューが階層化されてしまい、メ
インメニューで、ファイルを選択すると、そのファイルのチャプターメニューが
開いてしまい、そこからさらにファイルの先頭を選んでやらねばならず、かなり
うっとおしいです。
 これがいやな場合、「チャプターメニューを追加」のチェックを外してくださ
い。そうすれば、見たいファイルを選択するとすぐにそれが始まり、「次のチャ
プター」ボタンで疑似的に次のファイルの頭に移動可能なDVDが作成できます。

書込番号:1160414

ナイスクチコミ!0


Chaser4/4+さん

2002/12/25 17:55(1年以上前)

>しげしげしげしげさん

2つのAVIファイルをチャプタ設定して書き込み、DVDプレーヤ(SONYのDVP-NS715P)では何の問題もなくチャプタ移動できたので、上のようなレスになりましたが、念のため私も再生ソフトWinDVDで見てみました。
結果は仰るとおり、タイトル1が再生し始めた時、「次のチャプタ」を押してもタイトル2には飛びませんでした。
タイトル2に入れば問題なく追加設定したチャプタに飛ばすことができます。
やはりソフトの特性のようですね。
これは、ABAさんの仰るようにタイトル1内に適当なチャプタを追加設定すればうまく行くように思います。
私も勉強になりました。
ABAさん、有難うございました。

書込番号:1162013

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげしげしげしげさん

2002/12/26 00:53(1年以上前)

ABAさんのおっしゃるとおりやりましたら、前ファイルの最後がチョロっと出てきますが、見事チャプター2に行けました。
DVDソフトではやはり無理だったんですね・・・MovieWriter自体が複数ファイルに対応してたらよかったんですが、ABAさんアイデアはGOOでした。
ありがとうございました。
また、SE35さん、Chaser4/4+さん、長々と親切丁寧にご指導頂きまして本当にありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いいたします。

書込番号:1163346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キャプチャーフォルダについて

2002/12/22 15:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

DVDフォルダの作成でハードディスクに保存しておいたDVDビデオをを
プロジェクトの作成→DVDビデオをインポートで、再度取り込もうとすると
「ディスク容量が足りません。」と言ったようなメッセージが表示され、
取り込めません。
環境設定で作業フォルダを外付けの120Gに設定しているのですが、
試しに、容量の少ないDVDを作成してみて取り込んでみると
Cドライブのマイドキュメントに保存されているようです。
このフォルダを変更することは可能でしょうか。

Cドライブの空き容量は1Gくらいしかないので困っています。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1151967

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/22 16:01(1年以上前)

マイドキュメントのプロパティで移動

書込番号:1152055

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujaさん

2002/12/22 16:55(1年以上前)

銀の車輪さん、早速のお返事ありがとうございました。
マイドキュメントそのものの場所を変更するとは思いつきませんでした。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:1152193

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 00:21(1年以上前)

保存先をDドライブに専用のフォルダを作成して、保存先を専用フォルダにする
私はマイドキュメントはCドライブのまま、Dドライブの専用フォルダを作成してデータ関係はそちらに保存しています

書込番号:1153553

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujaさん

2002/12/23 14:40(1年以上前)

reo-310 さんお返事ありがとうございます。
ムービーライター側で保存先をマイドキュメント以外に設定できれば
手っ取り早いのですが、銀の車輪さんから教えていただいたとおり、
マイドキュメントのターゲットを変更して取り込めるようになりました。
ムービーライター側で、作業フォルダの変更以外にこのキャプチャー先を
変更することは可能なのでしょうか。
なんだか素人質問になってしまいましたが、もしつきあっていただける
方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:1155108

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 15:03(1年以上前)

このソフトは使用していないですが、標準だと殆どがマイドキュメントのど専用フォルダに保存されます
設定で保存先が選べるはずです、私の使用しているアプリケーションソフトは保存先を変更できますから、Dドライブ先に専用フォルダを作り、保存先を設定しています
オプションで変更できないですかね?

書込番号:1155149

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujaさん

2002/12/23 15:22(1年以上前)

reo-310 さんお返事ありがとうございます。
環境設定で作業フォルダの変更はできるのですが、
どうも一時的にマイドキュメントに保存されているみたいです。
その辺はよくわからないのですが、仕様なんでしょうか?

書込番号:1155187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チャプターで飛びません!

2002/12/18 00:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 チャプチャプチャプチャプさん

Ulead DVD MovieWriter 2を購入したんですが、チャプターを追加しているのですがDVDに焼いてみるとチャプター次のチャプターまで飛ばず終了してします。
またメニュウーも作成にチェック入れてるのに作成されてません。
きちんと焼けていて見れるのですが次へ飛びません!
やり方が間違っているのでしょうか、どなたかご教示頂けませんでしょうかよろしくお願いします。

書込番号:1140892

ナイスクチコミ!0


返信する
ChaserMW2さん

2002/12/18 07:44(1年以上前)

私も昨日購入して早速試してみましたが、ちゃんとできましたよ。
チャプタ挿入ボタンを押すと挿入用画面が出ますから、そこでタイトル映像を流します。
流しながら追加したい場面で「追加」ボタンを押せば右の空欄にチャプタ挿入静止画面が現れます。
全て終了したら「次へ」ボタンを押して順次作業していけば最後にメニュー画面が出てメニューのテキスト文字変更ができるようになってます。
最後に「完了」ボタンを押せばできあがりです。
記憶に頼って書いてますので一部違う部分があるかもしれませんが。

書込番号:1141444

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャプチャプチャプチャプさん

2002/12/18 12:50(1年以上前)

ChaserMW2さんご丁寧なご指導ありがとうございます。
何回かチャレンジしてやっと次ぎへ飛ぶことができましたが、メニュウ画面は
チャプター画像1枚しか出ていません。
チャプター事に2枚3枚と画面を作ったんですが・・・なぜ?

書込番号:1141926

ナイスクチコミ!0


ChaserMW2さん

2002/12/18 18:11(1年以上前)

>チャプチャプチャプチャプさん

その1枚しか出ていない画像をクリックしてみてください。
正しくチャプタ設定がされていれば、チャプタ画面が出るはずですが。

書込番号:1142455

ナイスクチコミ!0


SE35さん

2002/12/19 15:04(1年以上前)

私もDMW 2.0 にアップグレードしたばかりですが、
クリップが1枚だけのときにバグるようです。
1.5 ではクリップ1枚だけだと、メインメニューは出ず、
すぐサブメニューになりますが、2.0 ではなぜかメイン
メニューが出ます。サブメニューにチャプターを設定しても
再生プレビューの段階で全くチャプター選択画面は現れません。
私にとっては深刻なバグです。
サポートに電話しても、ウェブにアクセスしても、全く通じません。
困ったもんです。

書込番号:1144500

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャプチャプチャプチャプさん

2002/12/19 21:50(1年以上前)

>その1枚しか出ていない画像をクリックしてみてください。
ChaserMW2さんできました!
この度はありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1145155

ナイスクチコミ!0


SE35さん

2002/12/20 00:47(1年以上前)

チャプチャプさんのレスで気になって、保存しておいたプロジェクトを
ロードして、何もしないでソフトプレビューしたら、今度はサブメニューが
出ました。午前中は同じ操作(メインメニューの一枚だけの画像をクリック)で、サブメニューが出ず、そのまま再生されてしまったのに・・・
何かの条件でサブメニューが再生されないのかも。
でも、4GBのVBR でサブメニュー(チャプター数8)が出るまで30秒近く
かかったりするので、この点だけは1.5から大きく後退しています。
それ以外はだいぶバグが修正されていて非常によくなったんですけどね。

書込番号:1145491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーでの再生について

2002/12/12 00:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 み〜み〜さん

単純な質問になってしまうのかも知れないのですが・・。

PCデ録画した映像をこのソフトを使って、CDーR/RWディスクへ
書き込んだ場合、一般のDVDプレーヤーでTVで再生することは可能なのでしょうか?
また、デジカメで撮った静止画をこのソフトでスライドショウの様にし
同じくCD−R/RWへ書き込んだ場合、TVで(DVDプレーヤーで)見ることはできますか?
可也レベルの低い質問で済みませんが、全くの素人なので宜しくお願いします。

書込番号:1127242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/12 00:56(1年以上前)

CD-Rに書き込む場合、このソフトはVCD 形式 SCVD 形式にて書き込むことが出来ますので
お手持ちのDVDプレーヤーが対応してれば再生可能です。
日本ではVCD 形式のほうが一般的ですね、画質はVHS程度といわれてます。

だいたい対応してると思いますが、DVDプレーヤーのメーカーサイトで
確認出来ます。

書込番号:1127376

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜み〜さん

2002/12/12 14:25(1年以上前)

たかろうさん、早速の返信を有難うございました。
何とかなりそうな感じになったので、一安心しました。
DVDプレーヤーがVCD対応型と書いてあったのでいけそうですね。
ただ、説明書にはCD−DAフォーマットに対応とありますが、
これってこのソフトに対応していると思っても良いのでしょうか?
ちなみに私のPCに入ってた、VAIOのビデオエクスポロ−ラーの
ギガポケットからMPEG1に書き出したものを
CD−RWにコピー(焼いた)したものは、家のDVDプレーヤーでは
再生できませんと、なってしまいました。
これは書き出しフォーマットそのものが、SONYのものではVCDに
対応していないと言うことののでしょうね。
全くの素人質問ばかりですみません。 それにこのスレは皆さん男性のようでチョッと気がひけてしまいますが、どうか教えてください。

PCは
VAIOLX53G コンボドライブ(CD−R/RW,DVD−ROM)

DVDプレーヤは
TOSHIBA  SCV190S

書込番号:1128423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/12 18:28(1年以上前)

なにわともあれ作ってみるのが一番ですCD-Rなら安いですしね
ガンガン焼いてみましょう。

MPEG1を単に焼いただけではただのデータCDですので
プレーヤーでは見れません。

ソフトには必ずステップ方式で手順を踏む機能がありますので
メニューの中からVCDを選んでおいて、MPEG1を選んで焼きましょう
おそらくウイザード形式になってると思いますので
手順を踏めば必ず出来るようになってます。

説明書をじっくり読めば大丈夫。

スライドショウもできるようです、下記のサイトなどがありますが
説明書のほうがわかりやすいと思いますよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2752/mkvcd/index.html

おっと、まだ購入してないんですね
ULEADのソフトはわかりやすいですので、お勧めです
必ず、み〜み〜 さん のご希望以上のことは出来ますのでご安心を(笑)

書込番号:1128801

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜み〜さん

2002/12/14 15:42(1年以上前)

たかろうさん 本当にどうも有難う御座います。
週末チョッと忙しくて返信が遅くなり済みませんでした。
ご紹介していただいたフリーソフトも使えるようですね。
でもなにやら最終的には何か市販のソフトが必要なようなので、
このソフトの購入をきめました。。。と、思ったら
なんと昨日このシリーズのパート2がでたんですね。
基本的にはニューバージョンの方がより使い勝手は良いのでしょうから
そちらを購入した方が良いのでしょうね。
いろいろご教授いただいて本当に有難うございました。
又、不明な点など有ったら宜しくお願いしますね。  では!

書込番号:1132699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売予定MovieWriter2について

2002/11/24 23:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 kazu123さん

発売予定MovieWriter2はDVD-RWドライブにDVD-RWメディアでDVD+VRフォ−マットを利用可能でしょうか? RAM/R/RWドライブを購入し市販のDVDレコ−ダ−に録画したRAMをPCのドライブ(RAM/R/RW)で読み取り編集後 RWに書きたいと思っています。今現在で発売のRAM/R/RWドライブは-RWと思います。よろしくお願いします

書込番号:1087809

ナイスクチコミ!0


返信する
ミューたんさん

2002/11/29 01:12(1年以上前)

正式サポート外ですが、−RWで+VRフォーマットで書き込み出来ます。
詳しくはここです。私もこれを決め手に買おうと思ってます。
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/12/nj00_ulead.html

書込番号:1096668

ナイスクチコミ!0


haha556さん

2002/12/05 20:55(1年以上前)

-RWに+VRで書き込めるのはわっかたのですが
RAMに+VRで書き込む事は可能なんでしょうか
小生RAM/Rを持っていてもし、+VRフォーマットが使えるのならば
買おうと思っているんですが

書込番号:1112628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がずれる

2002/11/25 18:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 てるりんりんさん

キャプチャしたmpeg2をDVDに焼いてみたのですが、完成したDVDを
再生してみると、後の方になるにつれて、音ズレが発生します。
最後のほうでは、何秒ものズレが生じました。書き込み前の、テストでは普通に再生されるのですが、書き込んだあとに生じるようです。
なにがいけないのでしょうか?分かる方いませんか?
ファイル情報は
ファイル形式:MPEG NTSC DVD
ファイルサイズ:3.5G
デュレーション:4228.83秒
ビデオ情報
フレーム:126723フレーム
属性:24ビット 720×480
フレームレート:29.970フレーム/秒
データレート:可変ビットレート
オーディオ情報
サンプル数:202,959,760サンプル
属性:48000Hz、16ビット ステレオ
レイヤー:2
ビットレート:224kbps

書込番号:1089256

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/11/25 22:05(1年以上前)

24FPS は要注意30のほうがましかも

書込番号:1089570

ナイスクチコミ!0


キームさん

2002/12/01 01:58(1年以上前)

てるりんりんさん、音ズレの確認は、”プレビューウィンドウ”
ではできないと思います。
たぶん音ズレは、”出力”のところで多重化を
した時に発生すると思います。

一度、”DVDフォルダの作成”にクリックを
入れて、できた”VIDEO TS”フォルダ中の
VOBファイルをwinDVD等で再生してみて
下さい。ここでずれるようでしたら、ヘッダー情報
が異なっているか、不足しているかだと思います。
キャプチャ方法は何でしょうか?
それによっては答えも変わると思いますので。

書込番号:1101394

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるりんりんさん

2002/12/01 08:46(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。
キャプチャは、アダプテックのAVC-2000というカードをつかって、
VHSテープからキャプチャしました。ビデオキャプチャーカードがいけないのかな?

書込番号:1101798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriterを新規書き込みDVD MovieWriterをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter
ULEAD

DVD MovieWriter

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD MovieWriterをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング